現在公開されている小テストはありません。
現在公開されている掲示板はありません。

重要なお知らせ

那覇市立垣花小学校


 
COUNTER1099808
住所:900-0027
沖縄県那覇市山下町17-1
電話番号:(098)917-3321
FAX: (098)917-3361
 

新着情報

 

パブリックスペース

メジロとサクラ02/26 11:45
シラン02/19 12:20
菜の花畑02/14 10:57
カンヒザクラ02/05 15:04
ヤブツバキとオオゴマダラ01/30 11:38
サシバ12/27 17:35
オオゴマダラ12/18 14:35
ウグイス?12/13 11:24
サシバとカラス12/06 10:16
カンヒザクラ11/05 15:33

学校紹介

図書館開館07/28 11:03
情報モラル講習会(SNS研修)07/25 13:30
ICT研修07/24 15:18
いじめ研修07/23 14:11
ラジオ体操07/23 13:32
マルトリートメント研修07/22 13:15
夏休み写生会07/22 12:07
職員研修07/18 17:37
1学期前半終了07/18 17:15
クラブ活動07/16 15:19

学年紹介

リズム体操10/19 08:09
アイロンビーズ09/01 10:01
そうめん流し07/19 14:39
そうめん作り07/19 11:46
6年生と1年生の交流会07/19 08:42
音楽朝会07/12 08:37
自然教室 307/10 16:36
更なる高みへ07/10 16:10
家庭科(調理実習)07/06 13:32
自然教室 207/06 08:20

日誌

発見垣花小
12345
2019/02/26

メジロとサクラ

| by 教頭
校内のカンヒザクラも
もう、そろそろ見納めです。

幼稚園の塀沿いの
サクラの花にメジロが
顔を突っ込んだりしているのをみつけました。
 
11:45
2019/02/19

シラン

| by 教頭
幼稚園の門を
まっすぐ行ったつきあたりの花壇で
ピンクの花をみつけました。

シランというそうです。
12:20
2019/02/14

菜の花畑

| by 教頭
ラビットランドの側に
3年生の教材園があります。
そこに、黄色い花が咲きほこっています。
  
他府県では菜の花は「アブラナ」が主ですが、沖縄では「カラシナ」です。
ミツバチやオオゴマダラなどが蜜を求めてやってきます。
10:57
2019/02/05

カンヒザクラ

| by 教頭
校内のカンヒザクラが
咲き始めています。

玄関前のカンヒザクラです。
15:04
2019/01/30

ヤブツバキとオオゴマダラ

| by 教頭
ラビットランドの近くにある
ヤブツバキの花の蜜を吸っている
オオゴマダラです。

11:38
2018/12/27

サシバ

| by 教頭
運動場のブランコの上に
サシバがとまっていました。

ちょっとピンぼけです。
17:35
2018/12/18

オオゴマダラ

| by 教頭
駐車場奥に金網に囲まれた池があります。
上部はホウライカガミが生い茂っています。
ホウライカガミはオオゴマダラの食草なので
幼虫やさなぎがたくさんいます。


オオゴマダラの幼虫です。

 
黄金色のさなぎです。
14:35
2018/12/13

ウグイス?

| by 教頭
校長室にウグイスのような鳥が
迷い込んできました。
 
机の上や歴代校長先生の写真にとまっていましたが、開いている窓から
元気よく筆架け山の方へとんでいきました。
11:24
2018/12/06

サシバとカラス

| by 教頭
職員室にいると
筆架け山の方からサシバとカラスの
鳴き声が聞こえるので
職員室ベランダからさがしてみると
体育倉庫の近くのフェンスに
サシバとカラスがとまっていました。


お互い威嚇し合っているようでした。
10:16
2018/11/05

カンヒザクラ

| by 教頭
台風24,25号の後
季節外れのサクラが咲いているとの
情報がありますが
本校でも確認しました。


1本の木に数個の花が咲いています。
15:33
12345

日誌

現在公開されている日誌はありません。