日誌

学校からのお知らせ
123
2023/06/11

日曜授業参観・学級保護者会・災害時児童引き渡し訓練

| by 情報担当
 6月11日の日曜日に、学級保護者会、授業参観、災害時児童引き渡し訓練を実施しました。学級保護者会は、「一年間の学級経営方針を示し、保護者に学校教育に対する協力をお願いする。」ことをねらいとして、各教室で実施しました。授業参観については、今年度4回計画しており、その第1回を日曜授業参観として実施しました。4校時には、本校では初めての実施となる「災害時児童引き渡し訓練」を行いました。また、学級保護者会を実施している間、子どもたちは体育館で、防災に関する動画の視聴と校長先生による絵本やことわざについての学習を行いました。日曜日の午前中にもかかわらず多くの保護者の参加を賜りありがとうございました。

12:28
2023/05/24

よろしく集会

| by 情報担当
5月24日、日頃学校のために尽力されている地域の方々をお招きして、これまで子どもたちを見守ってくださったお礼と、これからもよろしくお願いしますの気持ちを伝えるための「よろしく集会」を行いました。コロナ禍のため4年ぶりの開催となりましたが、小禄児童館館長、民生委員、交通安全指導員、学習ボランティアの方々をお招きしての開催となりました。始めに校長先生による地域の方々の紹介の後、児童代表による感謝のことば、児童会手作りの感謝の缶バッチの贈呈を行いました。これまで、子どもたちを見守ってくださりありがとうございました。今後とも、小禄南小学校の子どもたちをよろしくお願いします。

13:55
2023/04/10

令和5年度 小禄南小学校入学式

| by 情報担当
 4月10日、令和5年度小禄南小学校入学式が本校体育館において行われました。昨年度に続き今年度も、新型コロナウイルス感染症拡大防止として参加人数や時間に制限のある中での式になりましたが、104名の新入生が「きみにあえてうれしい」の入場曲が流れる中、会場の皆様の手拍子で元気よく入場して式が始まりました。学校長式辞や、担任発表及び関係職員紹介、児童会代表の歓迎の言葉をしっかり聞いた後、新入生全員で元気いっぱいの「新入生あいさつ」を行い、最後は喜びの歌「ドキドキドン!一年生」の元気な歌声で体育館をいっぱいにしました。新入生の皆さん、保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。


11:11
2023/04/07

令和5年度 新任式 一学期始業式

| by 情報担当
  4月7日に令和5年度 新任式と一学期始業式が本校体育館において行われました。新任式では、校長先生の先導で今年度赴任された先生方が入場した後、校長先生による歓迎のことば及び新任職員の紹介、児童代表あいさつ、新任の先生方のあいさつが行われました。新任式に引き続き行われた一学期始業式では、全校児童の校歌斉唱の後、6年生による「一学期のめあて」の発表、校長先生のお話、担任等の発表が行われました。3年間コロナ禍のため体育館で行うことができなかったのですが、令和5年度は、久しぶりに体育館で全校児童がそろった始業式となりました。元気いっぱいの令和5年度がスタートしました。

11:44
2022/10/07

第67回 日本PTA九州ブロック研究大会おきなわ大会開催のご案内

| by 情報担当
 

沖縄県PTA連合会よりみだしの件につきまして、案内が届いております。PTA会員の方であれば、どなたでも参加可能です。この機会に是非ご参加ください。開催場所、内容の詳細については添付のPDFファイルをご確認ください。

 

1 大会日程

令和4年12月17日(土)分科会 13:0016:45(受付 1200)

 令和4年12月18日(日)全体会  9:0012:30(受付  830~)

 

2 申込期日:令和4年1015日(土)

 3 申込方法:詳しくは添付のPDFファイルをご確認ください。

★申込先メールアドレス

minami-pta@us.au-hikari.ne.jp

  ★申込フォーム(Googleフォーム)

https://forms.gle/kmcoDFmhjuV6cyPY7
第67回日本PTA九州ブロック研究大会おきなわ大会.pdf
参加申込について.pdf
16:11
2022/10/07

PTA作業開催のお知らせ(偶数学年)

| by 情報担当
 令和4年1029日(土)PTA作業(校地美化作業)を行います。

詳細は添付のPDFファイルをご確認ください。

また、参加の際は「健康チェックシート兼参加同意書」を受付にてご提出していただきます。お手元にない方は、添付ファイルを印刷してご利用ください。

PTA作業案内(偶数学年).pdf
健康チェックシート兼参加同意書.pdf
08:22
2022/10/04

令和4年度 南っ子まつり中止のお知らせ

| by 情報担当
 小禄南小学校の『令和4年度 年間行事計画表』に記載されております10月8日(土)の「南っ子まつり」は中止いたします。詳細については、添付のPDFファイルをご確認ください。
令和4年度南っ子まつり中止のお知らせ.pdf
16:28
2022/08/31

台風時の登校の判断基準について

| by 教頭
保護者各位
 暴風警報発令時及び解除後の登校の判断について、8月31日にお子さんにお手紙を配付しています。ホームページにもリンクを載せました。ご活用下さい。
8月31日配付台風時の登校・下校について.pdf
16:41
2022/08/31

【緊急】台風11号による下校時刻の再変更について

| by 教頭

緊急 台風11号による下校時刻の再変更について

保護者各位

本日のメールにて本日の下校時刻を12時10分に変更する旨をお知らせいたしましたが、10時14分に暴風警報が発表されたため、下校時刻を下記のとおり10時45分頃に早める事になりました。保護者の皆様には、ご迷惑をおかけしますが、ご協力をお願いいたします。

 

      記

 

1.10時45分に下校します(牛乳のみ提供しています)。

2.下校指導の際に、家の鍵を持っていない児童に関しては、担任が聞き取りを行い、教室で待機させます。速やかに保護者のお迎えをお願いいたします。

3.学童に通っている児童は、学童のお迎えがあるまで児童玄関で待機させます。

4.兄弟がいる児童については、上のお子さんが下のお子さんと一緒に下校するように担任で声かけをいたします。


10:52
2022/08/31

台風11号による8月31日(水)下校時刻の変更について

| by 教頭

保護者各位

 

那覇市教育委員会より台風11号に係る、本日、831日(水)の対応に関し、暴風警報が昼前に発令される見通しのため本日の給食は、牛乳以外は提供しないとの連絡がありました。

小禄南小においては、4校時終了後12時10分頃に下校となります。急な下校時刻の変更となりますが、ご理解とご協力をお願いいたします。下校の際に、学級でも安全指導を行いますが、ご家庭でも、安全な過ごし方について確認をしてくださるようお願いいたします。

 

(以下は那覇市教育委員会のメール文からの引用です)

県より今朝連絡がありました。本島中南部(久米島を除く)・北部地方は、本日昼前(午前10時頃)に暴風警報を発表する予定です。
下校等の安全指導をよろしくお願いいたします。
保護者への連絡もよろしくお願いいたします。
本日の給食はありません。
今後の台風の動向については、地元気象台及び沖縄気象台ホームページや各報道等で最新情報をご確認下さい。


09:13
123