この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

那覇市立安岡中学校 



■ New!(3年生の保護者へ)沖縄県立学校入学者選抜Web出願システムについての進路だよりをスクリレにて送信しております。併せて「志願者用マニュアル」を紙媒体で生徒に配布いたします。ご家庭での確認をお願いいたします。

2学年修学旅行ガイダンスへのご参加ありがとうございました。今後、旅行に関しまして疑問点等がありましたら、
 学校までお問い合わせください。よろしくお願いいたします。


R06「暴風(特別)警報」等発令時及び解除時の対応について(お知らせ).pdf

自殺予防に係る文部科学大臣メッセージ(生徒・保護者向け).pdf

那覇市学習用タブレット端末等貸与申請書.pdf
 

新着情報

 

お知らせ

【 オンラインサポート動画】
1 Classroom の基本「ストリーム」について
https://www.youtube.com/watch?v=0w4bDl2iiKo
2 リモート学習に使用する「 Meet 」の使い方
https://www.youtube.com/watch?v=rEuMiLL4JkM
3 課題のやり方と提出(ノートを写真で)
https://www.youtube.com/watch?v=HfHbrY9EuVo
 
 

お知らせ

学校休校中に役立つサイトを紹介します
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト):文部科学省
    ☆中学校における学習支援コンテンツ(上記のサイト内ページ。教科別に紹介) 
学研キッズネット
映像授業(Tryit)  1年  2年  3年
 

カウンタ

本ページへの登校人数967555
いつもありがとうございます!
※このサイトに掲載されている一切の記事・写真画像の無断複製、転載を禁じます
 

お知らせ

【11月22日(金)】★初任者研修代表授業を行いました
 21日(木)に那覇市初任者研修教員の代表として、本校1年生の学級で「特別活動」の代表検証授業が行われました。本校には2名の初任者が在任しています。お二人とも先輩教員の指導を受けながら、教職員としての資質・能力を高め、生徒に向き合いながら、日々、奮闘しています。今回は代表授業ということで、那覇市内の初任者の先生方が10数名参観して学びを深めていました。授業の内容は1年生として、明るく楽しい学校生活を送るために、自分たちで校内ボランティアを考えて実践しようという話し合い活動でした。生徒たちは自分たちでアンケート項目を考え、今の安岡中学校の課題点を明確にしていました。その中で、「校内整備」を取り上げ、『トイレの清掃の強化』や『雑草をどうにかしたい』という意見が提案され、今後、校内整備に取り組んでいこうということが採択されました。生徒たちが主体的に学校をよくしたいという想いは、とてもすばらしいもので、実際にそれを行動に移していってほしいと思います。さすが安中生ですね!(写真は授業後の授業研究会の様子)
 

お知らせ

【11月21日(木)】★本日、那覇地区音楽発表会!
 本日、てだこホールにて「那覇地区音楽発表会」が開催されます。午前の部は、独唱・重唱の発表になっています。午後の部は、各学校からの代表として選ばれた学級合唱の部になっています。本校からも多くの生徒が午前中から舞台に立ちます。午後は合唱コンクールでグランプリを受賞した3年生の学級が歌声を披露します。合唱コンクール後も短い時間を利用して、放課後や朝の活動時間に練習を積んできました。きっとその成果が十分に発揮されることだと期待しています。あとは舞台上で楽しんで参加してきてください。がんばれ、安中生!(写真は本日のプログラムと3年出場学級の今日の朝の練習の様子)
 

お知らせ

【11月20日(水)】★那覇地区中学校総合文化祭のお知らせ
 第30回那覇地区中学校総合文化祭が12月5日(木)に「てだこホール」で開催されます。展示の部、舞台の部で構成されており、那覇地区の多くの生徒の作品や舞台が無料で鑑賞することができます。各教科の授業等で取り組んだ生徒の作品が、本校からも展示の部で紹介されています。舞台の部には、吹奏楽・合唱部の演奏、空手の演武、バトントワリング、演劇「フェンスに吹く風」が披露されます。平日開催ではありますが、ぜひご参観いただいて、中学生のみずみずしい感性を体感してもらえればと思います。よろしくお願いします。(プログラムにつきましては個人情報保護のため個人名は外してあります)
 

お知らせ

【11月19日(火)】★夏服・冬服の併用期間についてお知らせします
 本校では、夏服と冬服の併用期間を設けております。(スクリレでもお知らせいたしております)以前は調整期間がありましたが、本県では冬でも寒暖の差が激しいことや、生徒が気候に合わせて自主的に判断できるように併用期間を設けています。趣旨をご理解の上、ご家庭でも話題に挙げていただき、ご協力をお願い致します。詳細につきましては、下記のPDFをご確認ください。
夏服・冬服の併用期間について(お知らせ).pdf
 

お知らせ

【11月18日(月)】★小学校へ歌声を届けました!
 以前、お伝えしましたが、安岡中校区小中一貫教育の取組の一つとして、小学生に中学生の合唱を聴いてもらい、中学校生活への興味関心を高めてもらいたいという趣旨で、8日・16日に4小学校へお邪魔しました。生徒たちも張り切っていましたが、小学校でも大歓迎を受けました。学校によっては、全校児童でお迎えしてくれた学校もありました。また、小学校でもよく歌われる合唱曲を全体で歌い上げ、体育館中にハーモニーを響かせました。中学生にとっても、後輩へ歌でメッセージを伝えられたことを誇りに感じているようでした。今後も、このような機会をもてるように計画していければと考えています。お疲れ様でした。
 

お知らせ

【11月15日(金)】「進路支援冊子『〇カツ』」について

 今日は「進路支援冊子『〇カツ』」について、ご紹介します。これは、厚生労働省より中学生、高校生を対象に進路支援となる冊子で、「高校の学校の種類、高校在学中の学費の援助に関する情報、大学に係る費用、奨学金制度等の概略的な情報を掲載」している冊子です。(沖縄県ホームページより引用)生活保護世帯や金銭的な悩みを抱えている生徒向けではありますが、多くの生徒がこのような制度があることを知ることで、将来の夢や希望を抱きやすくなると考えます。ぜひ、ご家庭でもご一読いただければと思います。(冊子のデータが大きいため沖縄県のホームページをご参照ください)

 

お知らせ

【11月14日(木)】「こどもの人権SOSミニレター」について

 本校は今週は教育相談週間です。そこで、学校以外の他機関でも相談事業がありますので、紹介していきたいと思います。今日は「こどもの人権SOSミニレター」を紹介します。これは法務省の人権擁護機関が行っているもので、「全国の小学校・中学校の児童・生徒に『こどもの人権SOSミニレター』を配布して、これを通じて教師や保護者にも相談することができないこどもの悩みごとを的確に把握し、学校及び関係機関と連携を図りながら、こどもをめぐる様々な人権問題の解決」にあたるものです。(「法務省」ホームページより引用)子どもたちの人権を守るために、多くの大人が多角的に関わっていくことによって、安心・安全な生活に繋がっていきます。また、このような仕組みがあることを子どもたちに伝えることが大切だと思います。ぜひ、ご家庭でも紹介していただければと思います。

 

お知らせ

【11月13日(水)】★「危機回避能力」を高めるために。
 12日(火)5校時の時間に、今年度の火災避難訓練を行いました。これまでの地震想定のシェイクアウトを中心としたショート訓練と異なり、家庭科教室から火災が発生した想定で、運動場までの避難経路を確保して、集合する訓練となっています。各学級では避難訓練前に「おかしもち」を確認して、学級から移動の際には真剣に取り組んでいました。講評では、「危機回避能力」を高めるために、「①想定外を想定する」「②自分事ととらえる」「③迅速な行動の大切さ」について話しました。災害や事故は起こらないことが一番ですが、どんなタイミングで何が起こるかは、誰にもわかりません。その時に、何よりも『命』を守るためにも、訓練を行うことは重要だと考えます。ぜひご家庭でも話題に挙げていただき、「どこに避難する」「何を持ち出す」「どのように連絡する」等の命を守る行動について、考える機会を持っていただければと思います。(写真は避難訓練時の集合の様子)


 

お知らせ

【11月12日(火)】★今日から「教育相談週間」です。
 本校では学期に1回、「①子どもたちと話し合う時間をゆっくりと持つことによって、個々に合ったアドバイスやサポート面を改めて発見・気づきの場とする」ことと「②子どもたち自身が、改めて自分自身を見つめ直し、日頃伝えることができない悩みや考え・思いを共有して、解決の糸口を見つけ出す場とする」ことを目的として、教育相談週間を設けています。第1回は学級担任との面談でしたが、今回の第2回は生徒の希望制で(全生徒面談を行い)、面談相手は学級担任でも担任外でも他学年でも校長・教頭先生とも相談ができるようになっています。多くの先生方と関わることによって、いろいろな相談ができるかと思います。ゆっくりと話す環境をつくることで、生徒も先生方もコミュニケーションがとれるようにしていきたいと思います。また、沖縄県では『ククルーム』というLINE相談事業を行っています。「沖縄県のこどもとおとなのLINE相談」とうたっていますので、生徒だけでなく保護者の皆様にもお知らせいたしますので、ご確認の上、必要があればご活用ください。★ククルーム(チラシ).pdf
 

お知らせ

【11月11日(月)】★部活動の活動時間が冬時間に変わります。
 11月に入り、日没の時間が大分早くなってきました。本校では、部活動の時間は夏時間と冬時間で行っています。11月~2月は冬時間で、終了時刻が『17:45』・総下校が(校内から出る時間)『18:00』となっています。学校でも生徒たちの下校を促し、18:00には校内から出るように顧問からも指導をしているところです。ご家庭でも話題にあげていただき、あわせて活動の様子などを聞いてもらえると嬉しいです。1・2年生については、12月の新人大会に向けて、少しずつ取組の強化をしています。教職員一同、生徒たちの頑張りを支援していきます!
 

お知らせ

【11月8日(金)】小学校へ歌声を届けます。

 合唱コンクールを終え、校内でも歌声が聞こえなくなり、寂しい思いをしていました。が、今回、コンクールで入賞した学級のいくつかを、各小学校へ派遣しようという企画が立ち上がりました。これは、安岡中校区小中一貫教育の取組の一つとして、小学生に中学生の合唱を聴いてもらい、中学校生活への興味関心を高めてもらいたいという趣旨になります。本日8日(金)に2校、15日(金)に2校を訪れる予定になっています。生徒たちも「もう一度、歌える」「後輩たちに披露したい」と意気込んでいます。ぜひ素晴らしい歌声で、小学生たちを魅了してくださいね。(写真はグランプリ学級の朝練の様子)

 

お知らせ

【11月7日(木)】Web出願システムスタート。(3年生向け)

 今年度から入試制度の大きな変更があり、その一つとして「沖縄県立学校入学者選抜Web出願システム」の稼働が挙げられます。これまでは紙面での出願を行っていましたが、今年度の入試から、志願者、中学校、高等学校を含めてインターネットを使用した出願システムに変わります。各志願者(3先生・受験生)はシステムに個人でアクセスして、利用するための個人アカウントを作成し、出願することになります。そのWebシステムへのアクセス方法を、今回の「進路だより」に掲載しております。(3年生の保護者向けにスクリレで発信します)また、志願者用マニュアルについては印刷して紙媒体で生徒に配布しております。今年度は制度の変わり目となり、ご不明な点が多く出ると思いますので、ご家庭でも詳細を確認の上、対応をお願いいたします。

 

お知らせ

【11月6日(水)】★今日から定期テスト(1・2年生)です。
 6日(火)から7日(水)にかけて、1・2年生は定期テストを行っています。例年であれば、全学年ともこの時期に行っていますが、入試制度の改革により、進路関係の事務処理が早まったため、3年生は1ヶ月前倒しで行いました。そのため、1・2年生と時期がずれています。1・2年生は、今年度2回目のテストということで、少し緊張した面持ちでテストに臨んでいます。各教科では、単元のまとまりが終わった際に、時間を設けて単元テストで、授業の内容が理解できているかを確認していますが、定期テストでは学習内容が、きちんと定着しているかをみるものになっています。今日は社会・英語・国語の3教科、明日が理科・数学の2教科となっています。最後まで諦めずに自分と向き合って取り組んでほしいと思います。がんばれ!1・2年生!
 

お知らせ

【11月5日(火)】★ようやく秋めいてきました。
 30℃を超える日が先日まで続き、いつになったら秋は来るのだろうと思っていましたが、ようやく秋めいてきました。昼間の日差しには、まだまだ夏を感じますが…。写真は登校時の裏門で撮影したものです。トンボの姿が見え始めると、秋を実感しますね。校内でも大きな行事を終え、ほっと一息と言ったところです。季節の変わり目を迎えています。朝夕の気温と、昼間の気温差が激しくなっています。生徒にはジャージ等での体温調整をして、体調を崩さないように話しています。ご家庭でも引き続き「早寝・早起き・朝ご飯」に取り組んでいただき、体調管理に努めさせてください。よろしくお願いいたします。
 

お知らせ

【11月1日(金)】★本日、修学旅行ガイダンスがあります。
 ホームページトップにも掲載しておりますが、本日午後2時45分から「令和6年度 2学年修学旅行ガイダンス」を体育館にて行います。修学旅行は中学校生活の最大の行事ともいえます。2泊3日親元を離れて、同級生と一つ屋根の下で寝食を共にして学習する。一生のうちでも、そう多くは経験できない体験かと思います。また、他県で実地学習をすることで、沖縄とは違う文化や景色、考え方や共通する点などを、その場所で体験できることは十分に価値あることだと考えます。反面、なれない団体行動や親元を離れる不安、安全面・健康面など、留意しなくてはならないことも多くあります。今回のガイダンスでは、そのような点も含め、説明や質疑を通して、修学旅行へのご理解を深めていただくものであります。お忙しい折ではありますが、ぜひご参加いただきたいと思います。(写真は昨年度の修学旅行の様子)
 

お知らせ

【10月31日(木)】★第75回沖縄県意見発表大会(那覇市ブロック)が行われました。
 昨日、沖縄県小中学校童話・お話・意見発表大会(那覇市ブロック大会)が首里中学校で行われました。本校からも中学校3年生の女子生徒が学校代表として参加しました。小学校では「童話・お話」、中学校では「意見発表」となります。この大会は、沖縄県PTA連合会の主催で行われている行事で、終戦間もない頃から、本県の子どもたちに「語彙力をつけること」「発表力をつけること」「表現力を高めること」をねらいとして開催されてきましたが、その目的をある程度達したということで、今年度で最後となりました。生徒たちはみな緊張の面持ちながらも、発表では舞台上で堂々と自分の意見を発表していました。内容も「伝統文化の継承」「個性の尊重」「夢・目標に向かって」など、多岐にわたるものでした。その中で本校の女子生徒は「『考える』こと大切に」という演題で、昨今のICT事情からもたらされる「人間関係」の希薄さや「チャットGTP」「AI」などとの適切な関係を保つことの大切さを発表してくれました。結果は、見事那覇市表を勝ち取り、11月末に行われる地区大会へ出場することになりました。おめでとうございます。地区大会でも堂々と自分の意見を発表してくれることを期待しています。
 

お知らせ

【10月30日(水)】★美しいハーモニーがホールに響きました。合唱コンクール終わる。
 昨日、アイムユニバースてだこホールにて、令和6年度安岡中学校合唱コンクールが開催されました。どの学年も大変素晴らしいハーモニーを奏でてくれました。1年生は元気はつらつとしたボリュームのある声量で会場を驚かせました。2年生は中堅学年らしく、ハーモニーを重視して心に響く歌声を披露してくれました。3年生は誰もが「さすが最上級生」という素晴らしい団結で魅了してくれました。3年生の金賞学級は11月に行われる那覇地区合唱コーンクールへ学校代表として参加が決まりました。(受賞等については後日学校だよりでお知らせいたします)そこでも安岡中学校の代表として堂々と歌い上げてくれることだと期待しています。また、本番当日は多くのPTAの皆さんに、会場内の整理、誘導、保護者席の入れ替わりの指示、登下校の安全見守りなどのご協力いただきました。おかげで素晴らしい合唱コンクールとなりました。本当にありがとうございました。子どもたちには、今回の合唱コンクールで得た団結力と友情を、今後の学校生活でも生かしてほしいと思います。(写真は合唱部のリハーサルの様子と会場内の生徒の様子です)
 

お知らせ

【10月29日(火)】★今日、合唱コンクールです。
 いよいよ本日、てだこホールにて令和6年度安岡中学校合唱コンクールが開催されます。生徒はこの日のために学級合唱を磨いてきました。教職員も楽しみにしていました。保護者の皆様にはぜひご参観いただき、応援してもらえればと思います。留意事項等は本ホームページトップ・スクリレ・紙媒体等でお知らせしておりますので、ご確認下さい。宜しくお願いいたします。(写真はホールでの職員ミーティングの様子)
 

お知らせ

【10月28日(月)】★駅伝チーム北谷路を走り抜けました。そして、明日は合唱コンクールです。
 27日(日)に北谷陸上競技場及び運動公園周辺で、那覇地区駅伝競走大会が開催されました。風は爽やかでしたが、秋晴れと言うには日差しが強く、選手にとってはやや厳しい天気となりました。女子が午前9時、男子が午前10時30分スタートでした。暑い中でしたが、本校選手団も他校に負けず、充実した走りを見せてくれました。残念ながら男女とも県大会出場は逃しましたが、ほとんどの選手が自己ベストを更新してくれました。とても素晴らしいと思います。頑張った自分を誇りに感じてほしいです。次年度もまたやってきますが、今年の頑張りと悔しさを胸に、練習に取り組んでくれることだと思います。これまで練習を頑張ってきた選手の皆さん、支えてくれた関係者の皆さん、本当にお疲れ様でした。なお、駅伝の詳細な結果につきましては、「那覇地区中体連」のホームページに掲載されておりますので、どうぞご覧ください。(写真は上から順に、女子1区→2区→3区→4区→5区のたすきのリレーの様子です。中段から下は男子です。)
 

お知らせ

【10月25日(金)】★「素晴らしいハーモニーに期待大!」いよいよ校内合唱コンクールです。
 台風の進路も気になるところですが、29日、来週火曜日に迫ってきました。校内合唱コンクール。生徒会のプラスアルファスローガンである『 YSOK 笑顔に団結 みんなスマイル 元気にピース 』のもと、各学級で音楽の授業だけでなく、朝の短い時間や放課後、各パートリーダーを中心に練習を行ってきました。その集大成が合唱コンクールになります。学年リハーサルでは、まだまだ改善の余地がある学級が多かったように感じましたが、当日はその課題を克服して、きっと聴衆の心に感動を与えるハーモニーとなるだろうと期待しています。素晴らしいハーモニーに期待大!です。
 また、本ホームページのトップやスクリレ等にもお知らせしていますが、①場所は「てだこホール」になります。生徒は現地集合・現地解散です(てだこホールへの行き方については本HPのPDFをご確認ください)。給食はありませんので、お弁当の持参をお願いします。②保護者のご参観は入れ替え制になっています。プログラムが入場券になっています。当日はプログラムをご持参ください。(詳細は本HPのプログラムをご参照ください)。③審査を待つ間にアトラクション(バトントワリング・クラッシックバレエ・合唱・吹奏楽)がありますが、参観はアトラクションの出演者の保護者となります(会場のキャパシティがありますのでご理解ください)。上記3点のご確認をお願いします。何かご不明な点がありましたら、学校までご連絡ください。よろしくお願いいたします。(写真は練習の日常の様子とリハーサルの様子です)
 

お知らせ

【10月24日(木)】★那覇地区駅伝競走大会が迫ってきました!
 那覇地区駅伝競走大会にむけて、本校の駅伝選手団も練習に励んできましたが、いよいよ今週末、27日(日)に北谷陸上競技場及び運動公園周辺を使用して、大会が行われます。那覇市内では駅伝コースの道路許可が難しいために、昨年の陸上競技大会・駅伝大会と同会場となっています。男子は6区間・すべて距離は3㎞、女子は5区間でスタートとラストの1区と5区は3㎞・残りは2㎞となっており、男子18㎞・女子12㎞でレースを行います。女子のスタートが午前9時、男子のスタートが午前10時30分となっています。それぞれ上位4チームが、11月16日(土)の八重山大会への出場権を得られます。どのチームも八重山大会への出場に向けて頑張ってきたと思いますが、安岡中選手団も負けていません。ぜひ、その気持ちの後押しとして応援してもらえると嬉しいです。がんばれ!安岡中選手団!(コース等については下記PDFをご参照ください)(写真は選手激励会の様子:上段男女選手団、下段生徒会によるあいさつと応援パフォーマンス)
那覇地区駅伝コース図.pdf
 

お知らせ

【10月23日(水)】★青少協納涼祭りが開催されました。
 秋休み中に行われたイベントになりますが、10月19日(土)に「第30回安岡中学校区青少協地域納涼まつり」が開催されました。本校からも多くの生徒が舞台に立って祭りを盛り上げてくれました。飲食ブースでは、吹奏楽・合唱部の保護者の皆様と女子バスケット部の保護者の皆様が、資金造成のためにカレーや焼き鳥、かき氷や飲み物等を販売していました。また、多くの生徒や先生方にも来ていただき、楽しいひとときを過ごすことができました。毎年の開催ということで運営も大変だと思います。青少協の皆様、地域の皆様、運営に携わってくださいました多くの関係者の皆様、本当にありがとうございました。
 

お知らせ

【10月22日(火)】★今日から学力調査(3年生)です。
 本日から23日(水)にかけて、3年生は学力調査を行います。業者テストになりますが、県内でも多くの中学校で行われているので、これまでの学習の成果を校内だけでなく、他校との比較で確かめることができる調査となっています。後日、結果は個票となって配布されますので、自身の学習の成果と課題が明確になります。3年生の皆さんには、結果をみて一喜一憂するのではなく、課題点を今後の学習に生かしてもらいたいと思います。今日は国語・理科・英語の3教科、明日は社会・数学の2教科となっています。最後まで諦めずに自分と向き合って取り組んでほしいと思います。がんばれ!3年生!(写真:朝、学級担任が漢字の学習を電子黒板で行っている場面)
 

お知らせ

【10月21日(月)】★2学期がスタートしました。
 9日間の短い秋休みを終え、本日より2学期がスタートしました。3年生は89日、1・2年生は97日の登校日になります。各学年とも大きな行事が目白押しです。10月末の合唱コンクールに始まり、1月には1年生の職場体験学習、2年生の修学旅行、3年生は進路決定など、中学校の集大成とも呼べる行事が続きます。先日のスポレクでも大きく成長したように感じますが、今後、さらに大きく大きく成長してくれることを期待しています。『今日が楽しく 明日が待たれる安岡中学校』を目指して教職員・生徒ともにチームとして頑張っていきましょう! 
 

お知らせ

【10月17日(木)】★青少協納涼祭りが開催されます。そして来週から2学期です。
 秋休みも折り返しを迎えました。生徒たちも「○○の秋」を満喫してくれていると嬉しいです。秋休み終盤になりますが、10月19日(土)に「第30回安岡中学校区青少協地域納涼まつり」が開催されます。この事業は、安岡中学校創立30周年記念事業の一つとして、平成4年に第1回が開かれています。本校区内の小学校4校も含めて、5校で毎年会場持ち回りとなっており、今年度は銘苅小学校運動場が会場となります。第28回が令和元年にありましたが、コロナ禍を経て、昨年4年ぶりに第29回を安謝小学校でお昼に開催しています。今年も午後12時から16時という時間帯になります。本校生徒も含めて、各小学校や子ども園、子ども会からもプログラムが組まれています。地域とともに楽しい時間を過ごせそうですね。ぜひ、参観してはいかがでしょうか。
 また、来週21日(月)からは、2学期が始まります。生徒のみなさん! 「早寝・早起き・朝ご飯」は休み中もしっかりしていますか。もし、生活リズムが乱れがちな人は、残り3日間で戻せるようにしてくださいね。(個人情報保護のためプログラムの個人名は掲載しておりません)

 

お知らせ

【10月16日(水)】★吹奏楽・合唱部定期演奏会が行われました。
 今年度の吹奏楽・合唱部の定期演奏会が、12日(土)パレット市民劇場で開催されました。多くの保護者の方や生徒、先生方が駆けつけ、会場は大盛況でした。また、OBのみなさんもボランティアで係の仕事を手伝ってくれていました。舞台は3部構成になっており、第1部・第3部が吹奏楽、第2部が合唱と内容的にもとてもバラエティに富んでいて、本校ならではの演奏となっていました。また、会の中では3年生の引退セレモニー、顧問からのメッセージなど、一生懸命に取り組んできたからこその涙が流れる場面もありました。3年生はこれから自分の進路に向けて取り組むことになります。新しい一歩を踏み出すための準備に入ります。部活動で身につけた力を存分に発揮してほしいと思います。3年生のみなさん、お疲れ様でした。また、ご来場していただきました多くの関係者のみなさん、本当にありがとうございました。(写真はリハーサル風景)
 

お知らせ

【10月11日(金)】★「スポレク」終了、そして1学期終了、さらに吹奏楽部の定期演奏会。
 アツい1日となりました。朝夕はようやく秋の気配を感じてきましたが、生徒たちのアツい想いとアツい走りとパフォーマンスで、アツい「スポレク」となりました。各学年の学級リレーでは、どの生徒も懸命にバトンを繋ぎ、学級を勝利に導こうと走り抜きました。特に3年生のリレーのスピードは圧巻でした。また、夏休みのリーダー研修から取り組んできた団パフォーマンスでは、中学生らしいキラキラとしたダンスが披露され、最後には安岡中学校としての一体感を感じるものとなりました。1学期間の生徒の成長を感じられる「スポレク」となりました。生徒のみなさん、先生方もお疲れ様でした。

 また、本日は1学期終業式を迎えました。体調面を考慮してリモートで行いましたが、午前中のアツい演技からは一変して、各教室で厳かな雰囲気で式を迎えました。各学年の代表による1学期の成果と課題からは、それぞれの学年での思いが綴られていました。
 1学年では、「や・す・お・か」であいうえお作文を作り、これから目指したいことを発表していました。「や」…やさしい言葉遣い、「す」…すばやく行動、「お」…思いやりの気持ちを持って、「か」…考えて行動する、この4点を決意として述べていました。
 2学年からは、「知・徳・体」のそれぞれの側面から、成果を話していました。「知」の側面では、2年生はどの学級も楽しんで学習に臨んでいたところが良かった。「徳」では、自主性を高めることができたと話していました。今日のスポレクでも十分に表れていたと思います。「体」では、学年レクなどでドッジボールの印象が強いことを述べていました。
 3学年では、学年レクやスポレクなどの学校行事について、3年生らしく楽しみながら頑張っていたと話していました。その成功は支え合う仲間がいたからこそだということでした。また課題としては、制服の着こなし方やSNSの使い方、言葉遣いなどについて改善していこうと呼びかけていました。 ぜひ、それぞれの学年から述べられたこの思いを2学期からの学校生活に生かしてほしいと願います。

 明日からは短い秋休みになります。短い休みではありますが、いろいろなことにチャレンジしたり、「○○の秋」を楽しんでもらえればと思います。そんな中、さっそく明日、10月12日(土)午後1時30分よりパレット市民劇場において、安岡中学校吹奏楽・合唱部の「定期演奏会」が行われます。学校行事等もあり、とても忙しい中で、毎日練習に励んでいた姿を見てきました。ぜひ多くの方に参観していただき、生徒たちを応援してもらえればと思います。楽しみです。
 

お知らせ

【10月10日(木)】★いよいよ明日、「スポレク」です。
 9月20日から台風接近等により、延期していた「安岡中スポレク」が、いよいよ明日開催されます。秋休み明けの「合唱コンクール(10月29日)」の練習とも重なり、生徒の皆さんも、とても忙しい日々となってしまいました。しかし、そんな中でも、体育の授業でのダンスや学級リレーの走順の工夫、団パフォーマンスの練習等、子どもたちは明るく、笑顔で張り切って取り組んできました。日程の変更では、保護者の皆様にはご迷惑をおかけしましたが、ぜひ、ご参観いただき励ましてもらえればと思います。
 なお、前回【日程変更前】のお知らせにも掲載しましたが、保護者の皆様のご観覧は体育館2階と運動場後方(330号線側)となっております。また、午前中という短い時間のため、テント等は立てずに立ち見でのご観覧となりますので、ご了承ください。暦の上では秋ではありますが、まだまだ暑いですので、飲み物のご準備や暑さ対策等につきましては、各自でお願いいたします。
 

お知らせ

【10月9日(水)】★入試ガイダンスを行いました。
 令和7年度入試に向けて、県立高校入試ガイダンスを行いました。当初は11月に予定しておりましたが、今年度の高校入試制度の大幅な変更を受け、予定を前倒しにして開催しています。夏休みにありました入試説明会(教職員向け)で入試事務等について大きな変更をしなければならなくなり、保護者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。
 今回、特に大きな変更点としては『特色選抜』が挙げられます。これまでの学校推薦ではなく、生徒個人が各高校の特色について調べ・考え・決定していくことになります。より保護者・生徒の主体的な進路選択が求められることになります。また、ネットでの申し込みということもあり、いろいろと困惑することも多いと思います。ぜひ、お子さんとご家庭でも入試について話題に取り上げていただき、一緒に進路について考える機会を持ってほしいと思います。各高校のホームページ等でも情報が掲載されておりますので、詳細をご確認いただければと思います。何か、お困りのことやご相談がありましたら、担任や3学年まで早めにご相談ください。宜しくお願いいたします。
 

お知らせ

【10月8日(火)】★1学期最後の学年朝会を行いました。
 1学期も残すところ、あと数日となりました。学期の結びに向けて、生徒自身の学習評価の確認やテストのまとめ、学校行事のスポレクや合唱コンクール、部活動では各新人大会や吹奏楽部の定期演奏会に向けて、それぞれの目標をもって学校全体で盛り上がっています。そのような中、1学期最後の学年朝会を行いました。本校は在籍数の関係で、学年朝会は「3階ピロティ」「1階ピロティ」「体育館」を学年でローテーションしながら、年間を通して計画的に行っています。今回は1学期の結びということで、3学年は進路担当から本日の入試ガイダンスについて、主任からは3年生としてのこれからの学校生活について話していました。1・2学年は、体育のダンスの授業から、代表のチームがダンスを披露していました。その後、学年委員から1学期の成果と課題を発表していました。どの学年もしっかりと計画が練られていて、生徒の学年委員会が中心になって運営している様子がうかがえました。3年生の真剣なまなざしや、1・2年生の楽しそうな笑顔と手拍子を見ていると、1学期の成長と振り返りが感じられました。各学年の学年委員(学級役員)のみなさん、お疲れ様でした。(写真下段は3年生、中段2年生、上段1年生の様子です)


 

お知らせ

【10月7日(月)】★「旗頭フェスタ」で『道知徳体』の旗がひるがえりました。
 10月6日(日)、「第19回やる気・元気旗頭フェスタinなは」がセルラースタジアム那覇で開催されました。旗頭フェスタは今年度で19年目になります。フェスタの趣旨は『子どもたちの「居場所づくり」や「出番づくり」、「地域社会との関わり合い」等を目的として、青協少・地域等を中心に旗頭チームを結成し、その練習の成果発表の場』とするとなっています。本校からも当日、11名の生徒が参加して、『道知徳体』の旗をひるがえしました。本日の県内紙(一社)にも写真が掲載されていました。多くの保護者、地域の方、先生方にも応援に来ていただき、子どもたちもとても楽しそうに旗を揚げていました。ご指導にあたっていただきました、青少協の皆様、泉崎保存会の皆様、PTAの皆様、本当にありがとうございました。
 

お知らせ

【10月4日(金)】★駅伝チーム頑張っています!
 夏休みから本校駅伝チーム、活動を始めています。昨年までは那覇地区陸上競技大会に向けて全校体制でトラック競技、フィールド競技の練習に取り組んでいましたが、陸上大会がその幕を閉じ、今年度から駅伝競走大会のみとなっています。そのため、希望者を募り、少数精鋭で走ってきました。駅伝競争は日本発祥のスポーツだと言われています。襷(たすき)をつないでのチーム対抗というのも、『絆(きずな)』を感じさせますね。那覇地区駅伝競走大会は、10月27日(日)北谷陸上競技場・公園で開催されます。のこり3週間あまりですが、記録会を開きながらパワーをつけていきます。ぜひ、応援を宜しくお願いします。がんばれ!安中生!(写真は運動場でのペース走・雨天時の体育館での練習の様子)
 

お知らせ

【10月3日(木)】★今日から定期テスト(3年生)です。
 3日(木)から4日(金)にかけて、3年生は定期テストを行っています。当初の計画では11月上旬に予定されていましたが、今年度の入試制度の改革により、進路関係の事務処理が早まったために1ヶ月程度の前倒しになっています。生徒たちは今年度2回目のテストということで、より緊張感を持って学習に取り組み、今日のテストを迎えています。今日は社会・英語・国語の3教科、明日か理科・数学の2教科となっています。最後まで諦めずに自分と向き合って取り組んでほしいと思います。がんばれ!3年生!(写真は今日の朝の自由学習の風景です)
 

お知らせ

【10月2日(水)】★読書の秋です。(図書館利用状況)
 読書旬間は9月20日(金)で終了しましたが、沖縄的にはこれからが短い秋を迎えるのかもしれません。あと1週間で1学期も終わり、秋休みを迎えます。ゆっくりと秋を味わいながら本を読むのもいいかもしれませんね。
  図書館だより10月号が発刊されました。詳細は「図書室からのお知らせ」(左下項目クリック)でご確認ください。読書旬間の取組で行ったPOPコンクールは、各学年から1点ずつ最優秀賞が選ばれています。また、1学期の多読賞も紹介していますが、各学年ともすごい読書冊数になっています。素晴らしいですね。今後は、もう一つの図書館目標である『全分類読破』に向けても、積極的に取り組んでほしいと思います。
 

お知らせ

【10月1日(火)】★「スポレク」に向けての生徒会朝会
 「スポレク」に向けて、生徒会で取り組んでいる『団パフォーマンス』の説明が、生徒会朝会で行われました。朝会では、生徒会総務からスポレクに向けての各団の取組についてのお礼と本番当日のかけ声などの練習をしました。各団では各学級を中心に練習に励んでいますが、団全体では連日の雨模様のためになかなかできずにいます。最終は9日(水)の6校時の時間帯に行う予定です。そのため、改めて各団のパフォーマンスを映像で紹介しながら、意識を高めたいとの想いもあったようです。生徒会のみなさん、当日の成功への架け橋として、朝会の運営もありがとうございます。あと10日、頑張っていきましょう! (写真上は生徒会総務の説明、中段左Y団・中段右S団・下段左O団・下段右K団の説明の様子)
 

お知らせ

【9月30日(月)】★「旗頭フェスタ」に向けて頑張っています!
 10月6日(日)に沖縄セルラースタジアムで、「第19回やる気・元気旗頭フェスタ」が開催されます。本校でも8月から10名の生徒が青少協の皆さんの指導のもと練習に励んできました。お忙しい中、ご指導いただきありがとうございます。旗頭の字は『道知徳体(ち・とく・たいのみち)』です。出演時間は【10:52 真和志ブロック8校】【12:02 旗頭演舞(中学生)】の2回になっています(時間はおおよその予定)。伝統文化である旗頭、勇壮にあげられることを期待しています。ぜひ、多くの皆さんにも披露できるといいですね。
旗頭フェスタ.pdf
 

お知らせ

【9月27日(金)】★2回目のショート訓練を行いました。
 今年度2回目のショート訓練を行いました。ショート訓練は、「訓練によって、地震が起きた時素早く安全を確保できる生徒を育てる」「戸惑っている生徒がいたら、共助行動がとれる生徒を育てる」を目的に年間に2回行っています。内容的にはシェイクアウト訓練を行っており、地震災害に備え、「その時・その場所で」有事が起こった際に身を守る行動をとれるようにしています。地震発生の放送が流れ、揺れが落ち着くまで机の下などでしっかりと頭を守り、その後、安全確認しながら廊下に整列しました。緊張感を持って生徒たちも訓練に参加していました。今後、11月には火災に対する避難訓練を行う予定です。主体的に危険を回避できる生徒の育成を目指します。
 

お知らせ

【9月26日(木)】★教育実習生頑張っています。
 9月9日(月)から本校に6名の教育実習生が学びに来ています。大学によって実習期間が異なりますが、2名は先週金曜日に終えました。残り4名については、来週の火曜日までとなっています。最初は緊張して、生徒にも話しかけられない場面もありましたが、今は、生徒たちと仲良く楽しそうに過ごしています。2・3週間と聞いて、当初は実習生も「長い」と感じていたようですが、始まってしまうと「あっ」という間だったようです。実習生の皆さんは実習期間が終わると、大学生活に戻りますが、この実習経験をこれからの人生に生かしてもらえればと思います。また、教員として一緒に職場に勤務できれば嬉しいですね。あと数日ですが、最後まで頑張ってください。
 

お知らせ

【9月25日(水)】★安岡中合唱団、快挙!
 第79回九州合唱コンクールが、9月14日(土)鹿児島県で開催され、本校合唱団が沖縄県代表として出場してきました。台風接近等もあり、いろいろと心配されましたが、無事参加することができました。その中学生部門で見事、『金賞』を受賞しました。残念ながら全国出場は逃しましたが、8月に行われたNHK九州学校音楽コンクールでの「銀賞」受賞から、さらにステップアップしての『金賞』なので、生徒たちの頑張りと努力が認められた形になり、とても嬉しい受賞となりました。本当におめでとうございます。また、派遣費等で保護者の皆様には大変お世話になりました。感謝申し上げます。10月末には校内合唱コンクールもありますので、学級合唱も盛り上げてほしいですね。(写真は帰沖の那覇空港での様子)
 

お知らせ

【9月24日(火)】★「いじめ」絶対ダメ!
 本校では「いじめ防止・早期発見」及び人権意識を高めるために、毎月『人権の日』『人権アンケート』を行っています。また、SNSトラブル防止のための「安全支援授業」、毎学期「教育相談週間」を持って、生徒が相談しやすい環境づくりに取り組んでいます。
 9月は「いじめ防止啓発月間」としています。その取組の一環として「いじめ防止啓発朝会」を持ちました。朝会では生徒指導担当から、学校評価や質問紙調査から、いじめに対する本校の生徒からの回答をもとに講話がありました。また生活委員会からは、学校生活をみんなが楽しく過ごせるための取組を、9月から11月の3ヶ月にわたり行うことで、人権意識を高めていきましょうという話がありました。
 いじめは、いじめを受けた子どもの教育を受ける権利を奪い、大切な命までも危険にさらしてしまう決して許すことのできないものです。また、いじめは誰にでも、どこででも起こりうるものであり、本校においても例外ではありません。
 別添PDF(下記クリック)で紹介するのは、県のリストを参考に作成した本校の『いじめ早期発見のためのチェックリスト(家庭用)』になります。ご家族に心配をかけたくないという思いから、自分からいじめられていることを打ち明けられないお子さんもいます。しかし、必ずといって良いほど、兆候が見られることが多いようです。「いじめ」の早期発見のために、下記の項目をチェックしてみてください。何かお気づきのことがありましたら、ご家庭での話し合いの話題にあげてください。気になる様子があれば、いつでもご相談ください。今後ともよろしくお願いいたします。
いじめ早期発見のためのチェックリスト(家庭用).pdf


 

お知らせ

【9月20日(金)】★表敬訪問(空手全国大会)に伺いました。
 新聞等の報道でご存じの通り、空手同好会の3年生男子2名が、8月に行われました「第32回全国中学生空手道選手権大会」において、個人形で3位と優勝をそれぞれ勝ち取るという素晴らしい快挙を成し遂げました。その表敬訪問(報告会)が今週行われました。
 17日(火)には優勝報告会ということで、県教育長に表敬しました。18日(水)には那覇市長への表敬訪問を行っています。県教育長や那覇市長へのあいさつでも、これまでお世話になった方への感謝の言葉とこれからも慢心せず、高校に入学しても全国大会で活躍することを力強く話してくれました。本当によく頑張りました。これからの学校生活でも、他の生徒の模範となって欲しいと願っています。なお、試合の様子は『全日本空手道連盟』のHPで公開されているようです。(写真は沖縄県大会での競技の様子です)
 

お知らせ

【9月19日(木)】★「安岡中スポレク」延期について
 ホームページトップにもご案内しておりますが、明日20日(金)に予定していました「安岡中スポレク」は、本日のグラウンドの状態及び明日、終日天候不良が予想されるため延期とさせていただきます。参観を心待ちにしていました保護者の皆様には、期待に添えず大変申し訳ありませんが、ご理解いただきますようにお願いいたします。
 また、延期の期日につきましては、10月11日(金)午前中を考えております。当日は午後に第1学期終業式もありますが、3年生の定期テストや評価・通知票事務等を鑑みて、延期の期日を決定しております。(さらに再延期の際には、11月8日を予定)
 保護者の皆様には、日程変更等でご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。(写真は3年生の学級リレー練習の様子)
 

お知らせ

【9月18日(水)】★学校訪問がありました。
 学校運営アドバイザーの先生(本校元校長)による学校訪問がありました。3校時の授業を参観していただき、授業の様子や校内の掲示物や学校運営の状況を見てもらいました。授業参観後に管理職への助言をいただきました。まず、本校生徒の授業態度にお褒めの言葉をいただきました。真摯に授業に向き合う態度が素晴らしいとのことでした。また、先生方については教材研究がしっかりとなされている様子が伺えること、一人一人の子どもたちに声をかけながら授業を行っていて、全体的に頑張っていますね、と言葉をいただきました。望むこととしては、ICT機器を十分に活用した授業づくりと、学校評価を活用した保護者との連携をとってくださいとの助言もいただきました。お話しいただいた内容は校長から先生方へお伝えしながら、今後の教育活動に生かしていきたいと思います。
 

お知らせ

【9月17日(火)】★「安岡中スポレク」のお知らせ。
 ホームページトップにもご案内していますように、今週金曜日(午前中)に校内スポーツレクを開催予定です。夏休みのリーダー研修会で計画を練り、団活動として生徒もとても楽しみにしておりますが、先週の台風の影響で、雨天が続いたため、リレー練習や団活動(練習)がうまできていない状況です。また、今週の天気も不安定な状態が続く見込みとなっています。そのため、延期も視野に入れながら、様子を注視したいと考えております。前日の午前中には態度を決定して、本ホームページ・スクリレ等でお知らせしたいと思います。参観を楽しみにして下っている保護者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただき、今しばらくお待ちください。(写真は2年生のリレー練習の様子です)
 

お知らせ

【9月13日(金)】★安岡中合唱団出発!
 8月に開催された「第64回沖縄県合唱コンクール」で、見事『金賞』を受賞した本校合唱団が、明日、9月14日(土)鹿児島県で行われる「第79回九州合唱コンクール」に出場するため、那覇空港を出発しました。九州遠征は先日のNHK沖縄県学校音楽コンクールに続いて2回目となるため、緊張感もありながら少しリラックスした様子も見られました。遠征については、多くの保護者・地域・先生方からもお心遣いをいただきました。本当にありがとうございます。感謝の気持ちを持ちながら生徒たちも頑張ってくれることだと思います。がんばれ!安中生!
(写真上は前日の練習の様子・職員室での決意表明の様子/下は出発当日)
 

お知らせ

【9月12日(木)】★小中合同研修会を行いました。
 教職員の第3回小中合同研修会を行いました。今回の研修会は本校職員が、銘苅小学校にお邪魔して、授業参観させていただきました。授業研究を通して小中で一貫した教育方針の下、児童生徒の学びの質を向上させることが主な目的になります。本校の先生方は小学校の校内の掲示物や授業を参観し、中学校でも生かせそうな素材を多く見つけてきたようでした。銘苅小学校のみなさん、ご協力ありがとうございました。
 

お知らせ

【9月11日(水)】★沖縄県少年の主張・那覇地区大会(結果報告)
 先週金曜日、沖縄県少年の主張・那覇地区大会が牧志ほしぞら公民館で行われました。那覇市・浦添市それぞれから代表9名が参加して、日常生活で感じていることや考えていることを堂々と発表しました。本校からも3年生の女子生徒が参加しました。「自分の趣味や好きなことを胸を張っていえるようになりたい」という想いから、互いを『尊重』しあうことが大切だという主張内容でした。残念ながら地区代表には選ばれませんでしたが、素晴らしい発表でした。発表した生徒には大きな拍手と労いの言葉を贈りたいですね。
 

お知らせ

【9月10日(火)】★教育実習頑張ります!
 昨日、9月9日(月)から本校卒業生を含む6名の大学生の皆さんが教育実習として各学年に入っています。本校卒業生が多いこともあり、校舎内のあちらこちらに在校時の面影があったりと、懐かしむと同時に教育実習生としての決意を新たにしていました。実習期間は出身大学によって変わりますが、2週間から3週間の期間になります。しっかりと学んで将来の糧にしてほしいと思います。
 

お知らせ

【9月9日(月)】★読書旬間スタート!
 「図書館だより(9月号)」でお知らせした通り、今日から9月20日まで読書旬間になります。読書旬間は、「『朝の読書活動』の時間を有効に使い、静かに読書をする習慣を身につけ、思考力を高め、心豊かな人間の育成を図る」ことを主な目的として行います。図書委員会の腕の見せ所になります。旬間中はおすすめ本を紹介する「POP」を作成したり、ポスターを掲示したりなど、読書へ取り組む意欲を高めていく活動を行います。「POP」については、1学期の終業式時に各学年とも優秀作品を表彰しますので、頑張ってほしいと思います。
 

お知らせ

【9月6日(金)】★沖縄県少年の主張・那覇地区大会
 本日、午後2時より「沖縄県少年の主張・那覇地区大会」が那覇市ほしぞら公民館3階ホールで開催されます。少年の主張大会は「中学生が、日常生活を通じて日頃考えていることについて、意見を発表してもらい、それを広く社会に訴えることによって、同世代の中学生が社会の一員として自覚することを期待すると同時に、少年の健全育成に対する一般の理解と協力を深める契機にする」ことを目的として行われています。本校からは那覇市の大会で優秀賞を受賞した3年生が参加します。忙しい中、頑張って練習してきたので、ぜひ日頃の練習の成果を出してほしいと思います。がんばれ!安中生!
(写真は「那覇市少年の主張大会(7月開催)」の様子)
 

お知らせ

【9月5日(木)】★英検IBA
 「英検IBA」聞き慣れない言葉ですが、生徒の主体的な学びを高めるために、県内の中学生全員を対象とした県の事業で行われているものです。本校では9月2日(火)に行いました。英検IBAは、実用英語検定とは異なり『級』の判定はありません。英語学習の定着度を客観的に判定するものです。受験者には「個人成績表」が提供され,得点や英検級レベル判定が示されます。これにより、自分の英語力把握や英検受検級の目安を知ることができます。また、それぞれの受験者に合ったセレクト問題や学習のアドバイスが掲載されますので、その後の学習に役立てることができます。
 

お知らせ

【9月4日(水)】★防水工事
 以前から、大雨や台風の際にひどく雨漏りしていた、職員室階段と図書館前の防水工事が始まっています。幸い今年は大きな台風が夏のこの時期にあたっていないので、ほっと胸をなで下ろしています。この工事のあとは雨漏りが解消されることを期待しています。
 

お知らせ

【9月3日(火)】★リーダー研修報告会
 今日の全体朝会は生徒主催による「生徒会朝会」で、8月に行われたリーダー研修の報告会でした。リーダー研修で「リーダーについて」学んだことや「みんなの笑顔のために」というテーマで、学校生活をよりよくしていくための話し合いの様子などが、生徒会総務から報告されました。特に9月20日(金)に予定されている『スポーツレク』については、各学級でのダンス練習や団での取組みについて協力願いや「行事を通して学校を盛り上げていきましょう」という生徒会長からの決意などもあり、心がわくわくするような朝会になりました。生徒会総務の皆さん、ありがとうございました。
 

お知らせ

【9月2日(月)】★生活委員会&図書委員会コラボ企画
 9月に入りました。心なしか朝のひとときは涼しくなったように感じます。気のせいかもしれませんが…。
 本校では、子どもたちがスムーズに授業に取り組めるように午前8時10分までの登校を奨励しています。ほとんどの生徒がその時間までには入室をして、安岡ダイアリーを記入したり、読書に取り組んでいます。今回、標題にもあるように2つの委員会で企画して、『生活リズム取り戻そう作戦』を行っています。8時10分までの登校奨励+図書館の本貸し出し(朝読書)している生徒の割合を団(例:Y団①は1-1・2-1・3-1となります)対抗で行い、夏休み明けの生活リズムを整えていこうというものです。今日が初日になりますが、生徒たちはしっかりと朝読書に取り組んでいました。
 

お知らせ

【8月30日(金)】★「思春期教室(3年生向け)」開催
 3年生対象に、公認心理師であり助産婦の先生を講師として、「思春期教室」を開催しました。子どもから大人の体へと成長し、こころも大きく変化する中学生の時期に、発達段階に応じた思春期教育を行うことで、命の大切さや心身の健康について正しい知識を身につけることを目的にしています。最初ははにかんでいた生徒も、だんだんと話に引き込まれて真剣に話を聞いていました。子どもたちにとっていい経験になったと感じています。
 

お知らせ

【8月29日(木)】★「学校保健・体力向上委員会」開催
 学校三師(学校医・学校薬剤師・学校歯科医)をお招きして、令和6年度 第2回学校保健・体力向上委員会を開催しました。
 健康診断の結果や歯科検診、保健室利用状況、体力テストの結果などから、本校の生徒の状況を確認しました。身長及び体重については、全国平均値とほぼ同程度であること、肥満傾向もあまり見られないことがわかりました。また、感染症についてはコロナウイルス感染症が第5類に引き下げられたことで、数値が跳ね上がることはないが、引き続き基本的な感染症対策は継続していくことで確認しています。
 体力の面においては、柔軟性の数値は全国平均を上回りましたが、シャトルラン等の数値は県平均に及んでいないことがわかりました、今後、体育の授業や部活動等でも取り組んでいく課題となりました。
 

お知らせ

【8月28日(水)】★NHK九州学校音楽コンクール結果
 先日、NHK沖縄県学校音楽コンクールで見事、県代表を獲得した合唱団が、昨日の九州大会を経て、夕刻、帰沖します。結果は…銀賞を受賞しています。合唱団の皆さん。本当におめでとうございます!これまでの練習の成果を出すことができましたね。素晴らしい結果です。悔しい思いもあるかもしれませんが、次回の九州合唱コンクールではらせるといいですね。まずはおめでとうございます!
 

お知らせ

【8月27日(火)】
 昨日から1学期後半がスタートしました。夏休み明けの集会では「切り替えスイッチ」のお話をしましたが、あまりそんな心配もなく、授業に真摯に取り組んでいました。少しだけ、成長した姿を見ることができて嬉しい瞬間でした。1学期後半は33日間しかありません。短い期間ではありますが、安岡中教職員一同、子どもたちのために頑張りますので、保護者の皆様のご理解・ご協力をお願いいたします。