日誌

日誌
234567
2022/04/06

令和4年度 始業式のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
令和4年度が、明日4月7日(木)からスタートします。
下記のご準備をお願いいたします。

  7:50 新学級発表
(新3年技術室前、新2年ピロティ)
  8:10 体育館集合
  8:30 新任式、始業式
  午      前  学級開き、教科書配布等
                    (給食あり) 
    午     後   入学式準備
15:15 下校予定

服装:夏の制服、白靴下
持ち物:教科書を入れるかばん、ネームペン、健康観察シート

15:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/04/05

令和4年度 就学援助を希望される保護者さまへ

Tweet ThisSend to Facebook | by 事務
那覇市では小・中学校へ通うお子さんの保護者のうち、経済的な理由により給食費、修学旅行費などの支払いがお困りの方に、費用の一部を援助しています。
令和4年度の申請受付が4月1日(金)より始まっております。
申請をご希望する方は、寄宮中学校事務室または学務課窓口にて申請してください。
「申請に必要な書類」
①申請書(学校窓口で配布、ダウンロードも可)
②保護者名義の預金通帳又はキャッシュカードのコピー

※内容の確認や各種証明書など追加で資料の提出を求められることがあります。
4月 申請期限 4/1(金)~ 4/28(木)
R4就学援助のお知らせ(1回目).pdf
R4 申請書(★4月から配布及び受付開始).pdf
R4 申請書記入例(★4月から配布及び受付開始).pdf

寄宮中学校事務室
09:13 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/18

深夜徘徊防止について

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
沖縄県・沖縄県警察・沖縄県教育委員会・(社)沖縄県青少年育成県民会議より周知依頼がありました。
08:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/11

第67回卒業式について

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
令和3年度第67回卒業式
1 日時 令和4年3月12日(土)
2 場所 那覇市立寄宮中学校体育館
3 参加 卒業生228名、保護者(2名以内)、教職員
4 日程   
(1)卒業生集合     8:45(技術室前)
(2)保護者受付入場開始 9:00
(3)保護者入場完了   9:40
(4)卒業生入場     9:50~10:00
(5)プロローグ    10:00~10:10
(6)式   典    10:10~11:35
(7)エピローグ    11:45~12:00
(8)卒業生退場    12:00

18:05 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/03/08

令和4年度使用の教材販売について

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
令和4年度に使用する教材の販売を下記のとおり行います。
時節がらご多用の折とは存じますが販売日に合わせてご購入をお願いいたします。

1 期日 令和4年3月20日(日) 
2 時間 新1年 午後10時00分~12時00分
     新2年 午後12時00分~13時30分
     新3年 午後13時30分~15時00分 
3 場所 寄宮中学校技術室前
4 費用 各学年ごとに費用が違いますので、配布文書または添付文書をご確認ください。
※新1年にご兄弟がいる場合は、新1年の時間10時~12時で一緒にご購入ください。
※販売日以外でのご購入は、各自で業者からの直接販売となります。
R4教材販売 新1年.xls 
R4教材販売 新2年.xls
R4教材販売 新3年.xls

15:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/03/08

3月の校納金口座振替について

Tweet ThisSend to Facebook | by 事務
1・2年生の保護者の皆様
3月の校納金口座振替日は3月10日(木)曜日となっております。
残高不足にならないよう口座引き落とし日までに登録口座へご入金ください。
詳細は添付書類をご確認ください。
3月の校納金口座振替について(1.2年生.docx
10:21 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/02/18

1学年PTA美化作業中止のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
2月20日(日)に予定していました「1学年PTA美化作業」は、感染予防対策を重視し、中止といたします。
今後とも本校PTA活動にご支援・ご協力をお願い申し上げます。


15:09 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2022/02/16

旧那覇市民会館採取所ドライブスルー 2022年2月14日オープン

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
寄宮中学校区内に、沖縄県在住の方の無料PCR検査所がオープンしています。
体調不良や発熱等がられる場合は、早めの検査をお願いいたします。

1 沖縄県にお住まいの方は、無料
     当日、受付にて保険証等の提示が必要となります。

2 検査場所は、旧那覇市民会館採取所
  ドライブスルーでの検体採取

3 メール予約:https://okinawa-pcr-rinsyo-center.com
  詳細は、「沖縄臨床検査センター」ホームページをご覧ください。 

4 予約・お問い合わせコールセンター
  098-917-1364 9時~18時 

12:58 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2022/02/09

オミクロン株の濃厚接触者である同居家族等の待機期間について

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
那覇市教育委員会より、次の通知がありました。
オミクロン株感染者の濃厚接触者である同居家族等の待機期間の改正について 

次の1~3のいずれか遅い方を0日として待機期間は7日間とし、8日目に解除する
1 検査陽性者の発症日
2 無症状病原体保有者の場合は検体採取日
3 住居内で「感染対策」を講じた日

詳細は、2月9日配布の文書か添付文書をご確認ください。
【保護者用】0209オミクロン株の感染者に対する濃厚接触者である同居家族等の待機期間について(通知).pdf


 

14:06 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/02/02

濃厚接触者の出席停止期間の変更について

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
那覇市教育委員会より、濃厚接触者となった場合の出席停止期間について、一部変更の通知がありました。

(1)最後に接触した日の翌日から2週間の出席停止
(2)オミクロン株患者の濃厚接触者については、7日間の出席停止
(3)学校PCR検査の対応となる

 ※ 本県においては、L452R変異株PCR検査の陰性率(判定不能除く)が 70%以上となっているため、現時点においては、感染者はオミクロン株として差し支えありません。 
詳細は、添付文書をご確認ください。
【保護者用】R40202 学校で児童生徒等や教職員の新型コロナウイルスの感染が確認された場合の対応について(那覇市教育委員会)(通知).pdf
15:25 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/01/27

2月1日からの通常登校について

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
那覇市教育委員会より、2月1日からの通常登校について通知がありました。

保護者の皆様におかれましては、引き続き感染症拡大防止についてご協力いただきますとともに、学校の通常登校に向けてご準備をお願いいたします。

1 令和4年2月1日(火)から通常登校とします。

2  学校を通常登校とする理由
(1)本市の感染者数の増加傾向が止まっており、児童生徒の感染者数が減少傾向にあること。
(2)学校内で感染の広がりが確認されておらず、感染者が確認されていない学校もあること。

3 保健安全について
(1)学校にて発熱が確認された場合は、保護者による引き取りをお願いします。
(2)生徒または同居家族に風邪症状(発熱、鼻水、咳、倦怠感等)があるときは、登校をさせず、病院受診と自宅での健康管理をお願いします。その場合は欠席となりません。
(3)同居家族が濃厚接触者の場合は、登校を控えてください。その場合は欠席となりません。
(4)教職員においても風邪症状(発熱、鼻水、咳、倦怠感等)が見られる場合は、出勤させません。

4 部活動等について県立学校の対応等を踏まえ、現在、令和4年1月7日(金)以降当面の間、原則休止となっております。

※詳細は、添付文書をご確認ください。
学校の通常登校について 保護者用.pdf
16:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/01/24

分散登校期間の時間割について(お知らせ)

Tweet ThisSend to Facebook | by 教務主任
1月26日(水)から1月31日(月)までの時間割

 

奇数

偶数

126()

121256

自宅学習

127()

自宅学習

121256

128()

565663

自宅学習

131()

自宅学習

565663


※3年生の登校・給食について
 ・1月28日(金)は、午前(奇数)、午後(偶数)の分散登校とする。給食なし
 ・1月31日(月)は、進路決定(終日)とする。給食なし
17:16 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/01/24

第3回漢字検定のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
国語科よりお知らせです。
第3回漢字検定は、1月29日(土)予定通り実施いたします。
時間に遅れないように、受験会場の教室に集合してください。

実  施  日:1月29日(土)
集合時間:8時45分
受検会場:2級、準2級(1の1)
     3級(1の3)
     4級、5級(1の4)
服  装:制服またはトレパン上下、マスク着用
     防寒対策をしっかり行う。
持参するもの:検温シート(教室入室前に国語の監督の先生に提出)

※風邪症状や体調が悪くなり、受検ができない生徒は、すみやかに学校に連絡してください。


14:54 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/01/21

分散登校の延長について

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
那覇市教育委員会より、分散登校の延長について通知がありました。

1 分散登校延長期間
令和4年1月26 日(水)~1月31 日(月)

2 分散登校を延長する理由
(1)県内において感染者が急増しており、本市においても同様の状況であるため。
(2)児童生徒や家族等の感染者、濃厚接触者が増加しているため。



10:22 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/01/20

県立高等学校推薦入試について

Tweet ThisSend to Facebook | by 3学年担任

県立高等学校推薦入試受検生および保護者の皆さまへ

各高等学校の面接について詳細が確認できましたのでお知らせいたします。

各高校推薦入試において、自己表現、個性表現ともに面接を中止しています。

下記の高校が実技検査等のある高校になりますので、ご確認ください。(本校の生徒に関わる高校のみ掲載しています)

 

●那覇西高校 124()

・体力テスト(普通科:「自己表現2スポーツ分野」申請者)

・英語による面接(国際人文科:全ての出願者)

・実技検査(体育科:全ての出願者)

 

●小禄高校 121()

・特別枠(部活動活性化推薦)は「実技・実演審査」を行う

 

●浦添高校 125()

・特別枠推薦(自己表現)及び個性表現出願者の実技検査のみ実施

 

●沖縄工業高校 121()

・個性表現の実技検査を行う


11:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
234567