今日から
昼休みを利用して低学年への
読み聞かせが始まりました
読み聞かせをするのは
図書委員会です
図書委員会の皆さんが自分たちで活動を工夫した企画だそうです
いつも学校を盛り上げる6年生
天久小学校は活気に満ちあふれています
散らからないように物を整え
正しい位置にきちんと置くいつ見ても気持ちがいいです
天久小学校では。月に2回読み聞かせサークル「ぶくぶく」の方々に活動して頂いていますいつも いつも ありがとうございます。
少し眠そうな天久っ子もいましたが
黒板のメッセージを見て
嬉しそうでした
2学期前半の最終日
今朝は、オンラインによる校長先生のお話がありました
2学期前半と言えば
「運動会」と「音楽発表会」の行事
行事を振り返りながら
各学年の良さについて具体的に伝えていました
最後に
「一生懸命がんばる姿は 人を感動させる」
「天久っ子には 人を感動させる力がある」
この言葉を聞いた天久っ子は
みんな嬉しそうな表情でした
01 【鑑】「孤独・孤立相談ダイヤル ♯9999」12月の試行について(依頼).pdf