那覇市立城北小学校
       

 
        〒903-0804 
        那覇市首里石嶺町1-162
      
 電話番号   098-917-3303
       
FAX         098-917-3343
       
Eメール jouho-es@jouho-es.nahaken-okn.ed.jp
 

重要なお知らせ

マチコミ(学校からのメール)登録
マチコミ登録手順書.pdf  2023年度 登録用メールアドレス.pdf     学童等 登録用メールアドレス.png

R5 日課表
R5日課表.pdf
R5 年間行事計画
R5年度年間行事予定R5.3.16時点(保護者用).pdf

インフルエンザ経過報告書(保護者記入用)
(様式)インフルエンザ経過報告書H30~.pdf
台風時の対応について 

台風時の取り扱いについて.pdf 
いじめ防止基本方針
いじめ防止基本方針.pdf 
欠席・遅刻等の連絡について
欠席・遅刻等の連絡について.pdf

給食の予定献立表
6月の予定献立表.pdf  6月のアレルギー献立表.pdf

【オンライン学習サポート動画】

「ストリーム」について
 https://www.youtube.com/watch?v=0w4bDl2iiKo
「Meet」の使い方https://youtu.be/rEuMiLL4JkM
 課題のやり方と提出の仕方https://youtu.be/HfHbrY9EuVo
 

                                               HOME
 

学校長ご挨拶


 皆様、こんにちは。那覇市立城北小学校校長の石川と申します。
本校は明治28年に創立され、歴史と文化の誉れ高い古都首里にあり、よき伝統と地域に支えられた緑豊かな学校です。学校名の「城北」は、首里城の北に位置していることに由来しています。
 今年度(令和4年度)は学校創立126年目にあたり、全校児童687名、26学級で新学期がスタートしています。本校の児童は素直で、元気で明るく、やさしい子が多く、日々の学校生活の中で更なる努力を重ねています。
 校庭には大きなガジュマルやデイゴなどの木々が茂り、緑豊かな教育環境となっており、花いっぱい、緑いっぱいの自然豊かな環境の中、木々で小鳥たちがさえずり、蝶が舞い、空の上を鳥たちが悠々と飛んでいく姿を見かけることもあります。また、校庭の中央にはレンガ通りと呼ばれる通路があり、地域の生活道路にもなっており地域に開かれた学校になっています。
 本校の学校経営は、「学力が向上する学校づくり」「規律ある学校づくり」「楽しみの持てる学校づくり」を基に、児童・保護者・地域の皆様から信頼される学校づくりに努めて参ります。
 本校の特色として、学習の基盤づくりとして「主体的な城北っ子サン・サン」を設定しています。全校体制で徹底・充実に努め、児童は学習に向かう心構えを持ち、日々の授業や教育活動をとおして多くのことを学んでいます。また学力向上推進の取組として「夢・SEEDSタイム」があり、毎週月、水、金曜日の13時10分から13時25分の15分間、基礎基本的な算数の課題や、音読や視写などの国語の課題に取り組んでいます。
 本校の教育目標である「よく考え、進んで学ぶ子」「心豊かな子」「ねばり強い子」の育成を目指し、本校はこれからも130年、140年と歴史を積み重ねて参ります。城北小学校区地域の発展とともに、保護者や地域から信頼される学校、開かれた学校を目指し、子ども達の健やかな成長のために取組の充実を図って参ります。
 今後とも保護者や地域の皆様には、ご支援ご協力を賜りますようお願い申し上げ、あいさつといたします。

                                                                 

令和4年4月    
                                                                  那覇市立城北小学校 
                                                                  校長 石川博基