このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
那覇市立 城南小学校
メニュー
TOP&お知らせ
R5学校長挨拶
校歌
学校沿革
R5年間行事計画
学習用タブレット関連
R5城南小いじめ防止基本方針
R5城南っ子の一日
R5台風接近時の対応
インフルエンザ/法廷感染症関連
カウンタ
R5.4/5 現在 592508
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
【6学年】味覚の授業
11/07 10:35
【全体】校内研
10/26 15:30
【全体】2学期始業式
10/16 19:27
【全体】1学期終業式
10/06 09:00
【高学年】委員会発足式
10/02 14:35
【一部】旗頭フェスタ
10/01 09:30
【全体】ランタンウォーク
09/27 19:30
【高学年】薬物乱用防止教室
09/26 11:00
【全体】校内研
09/22 15:30
【6学年】修学旅行
09/14 16:30
★家庭での学習支援コーナー★
検索
動画コンテンツ(わくわく算数)
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学習プリント類
幼児・小学生・中学生の無料学習プリントサイト|学習プリント.com
カテゴリなし
小学算数 プログラミング教材
家庭学習レシピ | 自主学習ノート・家庭学習ノートのネタをたくさん集めています。
小学校 – 教芸 教科書掲載 歌唱教材ライブラリー
おうちで学ぼう!NHK for School | NHK for School
関連リンク
検索
那覇市立教育研究所
教育委員会 | 那覇市 Naha City
沖縄県教育委員会/沖縄県教育委員会
沖縄県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research
お知らせ
R5年11月12日 更新
NEW!
運動会延期について
本日(12日)予定していました運動会は、雨天による運動場コンディションの悪さと児童の健康面への配慮から
18日(土)
に延期となります。また、今週も引き続き運動会に向けての練習が各学年入ってきますので、体調管理と体育着などの準備のご協力をお願いいたします。宜しくお願いします。
運動会会場図変更について
・学年テント、指揮台周辺テントについて変更
学習用タブレット関連(高学年持ち帰り開始に伴い)
リフレッシュウィークについて
【保護者あて】小中学校閉庁日及びリフレッシュウィークについて(通知).pdf
ミサイル発射情報の際の対応・台風に対する対応について
20230626弾道ミサイル対応マニュアル(那覇市教育委員会版).pdf
0531ミサイル発射情報における対応について.pdf
R5台風時の登下校.pdf
GWの連休期間に入る前の注意喚起チラシが学校に届いております。(一部は、配付致しました)
「おとうさん・おかあさん間違えないで!」“ダメ!深夜はいかい”(保護者用).pdf
ネットには危険がいっぱい(小学生向け).pdf
ヘルメットは自分の未来を守るため(沖縄県版).pdf
保護者のためのスマートフォン安心安全ガイド.pdf
那覇市立教育研究所より以下の公文が出ております。ご確認ください。
0407学習用タブレット端末の利用に係る操作ログの取得について(通知).pdf
OTVにて、新任式・始業式の様子が放送されました。
https://www.youtube.com/watch?v=TFNM0OdGxfk
マスク着用についての公文を配布致しました。
0407マスク着用の考え方の見直しなどについて.pdf
学校の様子
令和5年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/11/07
【6学年】味覚の授業
| by
情報担当
本日、6学年は味覚の授業を行いました。
那覇市久米にあります「KYOKAWA」より川平恭平シェフに来校していただき
塩味・酸味・苦み・酸味・旨味といった味覚について学びを深めました。
同じ旨味でも、温度によって感じ方が変わること
嗅覚を遮断することで味覚に変化が出ることを学びました。
10:35 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/10/26
【全体】校内研
| by
情報担当
本日、算数科・自分で考えを持ち表現できる・協働的な学びをテーマに校内研を実施しました。
「円の面積」単元で、子どもたちの学んでいる様子や、教師の工夫について実際に授業を見て
その後の研究会では、見取った児童の様子を全体で話し合いました。
那覇市立城岳小学校教頭の池原鉄先生をお招きして、助言もいただきました。
今後の子どもたちとの学びに向けて、良い機会となりました。
15:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/10/16
【全体】2学期始業式
| by
情報担当
本日、2学期始業式でした。
校長先生のお話と、3学年・6学年児童から2学期に向けての話がありました。
2学期の良いスタートの日となりました。
19:27 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/10/06
【全体】1学期終業式
| by
情報担当
本日、1学期終業式を行いました。
終業式前には表彰集会も実施しています。
終業式では、校長先生からプレゼンを使ったお話、
2学年、4学年児童から1学期の振り返りと2学期に向けての話がありました。
また、1学期間3年2組の担任でした岡部先生が離任されるため、その話もありました。
明日から短い期間ですが秋休みとなります。
09:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/10/02
【高学年】委員会発足式
| by
情報担当
本日より、5学年の委員会活動がスタートしました。
6年生との顔合わせを済ませ、これからどのように活動していくのかを確認しました。
次年度、最高学年を引き継ぐ準備が着々と進んでいます。5年生も頼もしいです!
14:35 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/10/01
【一部】旗頭フェスタ
| by
情報担当
本日、那覇市主催の旗頭フェスタがありました。
子どもたちはこの日に向けて練習を重ねてきました。
セルラースタジアム内での演技を楽しみました。
09:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/09/27
【全体】ランタンウォーク
| by
情報担当
本日夜、PTA主催でランタンウォークが行われました。
ランタンを持って首里城など地域を散策しました。
子どもたちと親御さんの楽しそうな様子が見られました。
19:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/09/26
【高学年】薬物乱用防止教室
| by
情報担当
本日、那覇警察より署員をお招きして薬物乱用防止教室を行いました。
お酒やたばこを乱用することや、違法薬物に関する恐ろしさについて学びました。
11:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/09/22
【全体】校内研
| by
情報担当
本日、国語科・自ら考え表現できる・協働的な学びの3点について校内研を実施しました。
3年1組の伊藤先生の録画された授業の様子から、どのような工夫があるか
その際の児童はどのような様子か など、視聴して職員で話し合いました。
那覇教育事務所より上里 亮 指導主事をお招きして、助言もいただきました。
今後の子どもたちとの学びに向けて、有意義な時間となりました。
15:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
2023/09/14
【6学年】修学旅行
| by
情報担当
13日から本日にかけて6学年は修学旅行に行きました。
GODAC、もとぶ元気村、海洋博記念公園などで多くの体験から学びを深めました。
子どもたち同士の絆も深まり、小学校生活の良い思い出になったかと思います。
16:30 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
日誌
自然教室 1日目
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/09/13
自然教室
| by
5学年担任
5年生59名全員そろって、自然教室に参加することが出来ました。
石川青少年自然の家に着いて、オリエンテーションを受けました。所の方の説明をしっか
り聞き、山登りの準備をしました。
その後、朝早く作ってくれた愛情弁当を頬張り、いざ、出発!
>>続きを読む
Aコース(1km)、Bコース(2km)の分岐まで全員で声かけながら登りきりました。分岐地点で自分の体力と体調を自分自身で相談してコースを選んで頂上を目指しました。
石川岳から無事全員もどり、シャワーで汗を流しました。
その後、しばし休憩をして食堂で夕食をいただきました。
だんだんと暗くなり始め、キャンプファイヤーの時間です。
今宵は、火の女神が登場してキャンプファイヤーを盛り上げてくれました。登山の疲れも見せずにレクリエーションを全員で楽しみました。
続きを隠す<<
17:32 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
|
報告事項
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project