明治13年11月20日 これまでの村学校が廃止され、当蔵村に東小学校、寒川に西小学校、儀保に北小学校の3小学校が設立される。
明治19年 7月 校舎を新築して、東・西・北の3小学校を合併して1校とし、首里小学校と改称する。
明治19年12月 女子部をおき、初めて女子が入学する。
明治21年 2月 校名を首里尋常高等小学校首里高等小学校と改称
明治26年 9月20日 校名を首里尋常高等小学校と改称
大正12年 4月 1日 校名を首里第一尋常高等小学校と改称し、男女共学を実施
昭和16年 4月 1日 校名を首里第一国民学校と改称
昭和20年 4月 米軍が沖縄に上陸し、校舎が焼失(戦後)
昭和21年8月21日 崎山区旧放送局跡に幕舎を建て、金城・赤田の城東・城西・城北の 各校から引き取り、城南初等学校として開校
昭和23年 4月 1日 学制改革による学校区の変更で、赤田・崎山・鳥堀が区域となる
昭和27年 2月28日 校名を首里市城南小学校と改称
昭和31年 7月17日 校旗・校歌を制定
昭和55年11月20日 創立100周年
昭和57年 3月 1日 体育館竣工 校舎・体育館落成祝賀記念式典を挙行
平成12年12月10日 果樹園完成(学校創立120周年記念事業)
平成20年 2月16日 新校舎改築記念祝典
平成29年 5月14日 プール・子ども園舎完成
令和 3年 1月31日 創立140周年記念児童式典
(一部抜粋)