900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番6号【地図
電話(098)917-3320
FAX(098)917-3360


 

 交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。
学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。
 ①自分の命は自分で守る
 ②公道では人に迷惑がかかるような行動を慎む
ご家庭でも再度、お話ししていただければと思います。

自主学習支援について
・「ラインズeライブラリ」を自宅で活用できるようになりました。各個人のIDとパスワードは課題と一緒に配布致します。
「ラインズeライブラリ」の入り方.pdf
https://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/login/   ←ラインズeライブラリのアドレス
・文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」を下記ホームページよりご活用ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm


 

ニュース

開南小のできごと >> 記事詳細

2021/11/11

3年生「土で描こう」 2年生花の植え付け 4年生体育

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
起床時は肌寒く感じましたが、今日も子どもたちは元気に登校して様々な体験活動をおこないました。(^^)

【3年生 土で描こう】子どもたちは、壺屋焼物博物館より数名の講師をお招きして、壺屋焼の土で沖縄「南部の土」と「北部の土」の質のちがいやうわぐすりとの相性、そして焼くときの温度の違いについて学んだ後、実施に校庭に出て土を採取し、すりつぶし、こし器にかけ、「土で描こう」の材料を作りました。(^^)
                

【2年生 ベゴニアの植え付け】
     

【4年生 体育】
  
18:36

検索

検索のタイプ
探索するルーム
探索するモジュール