900-0021 沖縄県那覇市泉崎1丁目1番6号【地図
電話(098)917-3320
FAX(098)917-3360
 

お知らせ


交通安全と公共の場でのマナーについて
下校時に県庁側道路に飛び出したり、車に隠れたりして遊ぶ児童がいるようです。学校ではこのような行動をしないで安全に歩くよう指導しました。ご家庭でも自分の命は自分で守る、公道では人に迷惑がかかるような行動を慎むことをお話ししていただければと思います。

自主学習支援について
・「ラインズeライブラリ」を自宅で活用できるようになりました。各個人のIDとパスワードは課題と一緒に配布致します。
「ラインズeライブラリ」の入り方.pdf
https://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/login/   ←ラインズeライブラリのアドレス
・文部科学省ホームページ「子どもの学び応援サイト」を下記ホームページよりご活用ください。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
 

ニュース

開南小のできごと >> 記事詳細

2016/10/19

保健委員会

Tweet ThisSend to Facebook | by 教務主任
委員会朝会で、保健委員会の発表がありました。

保健委員の主な仕事は次の4つです。
・毎朝出席簿を学級へ配ります。
・保健室や周辺の廊下の掃き掃除をしています。
・ベッドメイキングをして、気持ちよく使えるようにしています。
・体温計を消毒して衛生管理をしています。

10月10日の目の愛護デーにちなんで、目の働きについても話しました。
・汗が目に入るのを防いでくれるまゆげ
・細かいゴミやほこりがめにはいるのを防ぐまつげ
・目が乾かないようにしたり、目に物が当たったりするのをふせぐまぶた

目でものが見えるしくみについても説明しました。
水晶体に光を集めてものを見ます。
カメラのレンズの働きをしています。
遠くの物を見るときには力をゆるめて、近くの物を見るときには力を入れて水晶体の厚さを調整します。
調整するのは毛様体です。毛様体が疲れてしまうとうまくピントが合わせにくくなります。

挙手でアンケートをとってみました。
・暗いところで読書をしていますか
・ゲームやスマホを1時間以上休まずしていますか
・テレビを近くから見ているか
・寝転びながら本を読んだりテレビを見たりしているか
・勉強するときの姿勢は悪くないか
3つ以上当てはまる人は、たくさんまばたきをして、眼の健康によい生活をしましょう。

クイズ
・テレビを見るときは何メートル離れて見るとよいでしょう?

・目と本やノートとの間はどれくらい離すとよいでしょう?

最後に、勉強するときの姿勢を確認しました。
・グーをしてこぶし一つ分、机からおなかを離す
・足の裏をピタッと床につける
・おなかに力を入れ、腰を立て、背中をピンとのばす
合い言葉は「グー ピタ ピン」
この姿勢で勉強すると、集中力もアップし、バランスの良い筋肉が付きます。
目の健康にもよい姿勢です。

保健委員会のわかりやすい発表でした。

12:19

検索

検索のタイプ
探索するルーム
探索するモジュール