那覇市立松島中学校
〒902ー0061 那覇市古島2ー11ー2 ☎098ー917ー3411  FAX 098-917-3431
お電話の受付:平日のみ 8:15~17:00 までとなっております。
※学校から着信がある際に、17時以降はかけ返さなくてもよろしいです。(留守電になります)
学校側が急ぎの場合は、かけ直しますのでご安心下さい。

 

重要なお知らせ 

欠席届は当日8:15までに電子申請でお願いします。
               QRコード
            
欠席届けURL ※下のURLをクリックしても申請画面ヘ移ります
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfhzXZ_pQ34JL5DbxHBCQnJjf7zed_puSC3qdZTCMyaovb9eQ/viewform


※令和五年度は「保護者の方へ」のお知らせに加えて、「松島中日誌 松風」を新たに設け、松島中の日頃の授業風景や学校生活の様子を掲載したいと思います。
 中々学校に来れない保護者の皆様に学校の様子や生徒の活躍をお伝えできればと思っております。なお、肖像権の関係上、生徒が
特定されないよう、
 画質を落とし、後ろ姿やマスク着用のもののみ掲載することを予めご了承下さい。

メーリングサービス・ユーザーサービス登録手順(4.24.修正).pdf
R5年間行事計画.pdf

インフルエンザ経過報告書(保護者用).pdf  インフルエンザ出席停止期間早見表.pdf  
「濃厚接触者の自宅待機期間短縮届け」.pdf
R5松島中いじめ防止対策基本方針.pdf  
校則.pdf
R5部活動の方針.pdf  部活動(部員のみなさんへ).pdf
暴風警報・特別警報発令及び解除時の対応について.pdf
 

保護者の方へ

松中だより
12
2023/06/02new

6月2日(金)地区中体連夏季総体明日から再開!

| by 校長
台風2号が予定より早く過ぎたので明日から
ハンドボール、ソフトテニス、柔道など
一部の種目で夏季総体が再開されます。
詳しくは下のPDFでご確認下さい。
ちばりよ~松島中!

クリックして下さい
夏季総体日程変更.pdf

12:14
2023/05/31new

台風2号に伴う学校の臨時休業について

| by 教頭
 那覇市教育委員会より台風2号襲来に伴う学校の臨時休業の通知がございます。6月1日(木)2日(金)の2日間は臨時休業となりますのでお知らせします。公文を掲載しますのでご確認をお願いします。
台風2号に伴う学校の臨時休業について(保護者向け).pdf

15:10
2023/05/25

【暴風警報】【特別警報】発令及び解除の対応について

| by 教頭
 【暴風警報】【特別警報】発令及び解除の対応についての公文をお配りしました。掲載しますので、確認をお願いします。
暴風警報・特別警報発令及び解除時の対応について.pdf

17:07
2023/05/24

那覇市立中学校の学習評価について

| by 教頭
 那覇市教育委員会より、那覇市立中学校の学習評価について(お知らせ)の公文があります。掲載しますのでご確認下さい。
 保護者用 那覇市立中学校の学習評価について(お知らせ)(R5版).pdf

16:26
2023/05/21

5月21日(日)授業参観日の時程についてお詫びと訂正

| by 校長
保護者の皆様

お疲れ様です。又吉です。
いつもお世話になっております。
お詫びと訂正です。

本日の日課は840日課ではなくて
4/14付け保護者向けに配付したお知らせのとおりです。
※840日課より5分早く始まります。

クリックしてください
日曜授業参観・学校説明会のお知らせ.pdf

①授業参観 :
1校時  8:35
2校時  9:35
3校時 10:35 ※学校説明会 :多目的室
③学級懇談会(PTA):各学級(11:30~12:00)
④学年懇談会(PTA):場所は当日ご案内します。(12:00~12:30)
⑤PTA 専門部会 :図書館(12:00~12:30)

⑥PTA 総会 :センターホール(14:30~15:30) 

急ですみません、よろしくお願い致します。

07:39
2023/05/19

日曜授業参観の時間割のお知らせ

| by 教頭
 以前お知らせしました授業参観時間割変更がございます。掲載いたしますのでご確認ください。
授業参観5/21の時間割.pdf

08:12
2023/05/19

5月19日(金)あさっては日曜授業参観!(徒歩または公共交通機関等)

| by 校長
保護者様へのお知らせです
5月21日(日)は日曜授業参観となっております。
時程は以下のとおりです

1校時は8:35  開始
2校時は9:35  開始
3校時は10:35  開始

さて令和5今年度がスタートして早1ヶ月が過ぎ、
授業も軌道(学習規律等)にのってきましたので
是非お子様の学級での様子をご覧いただけたらと思います。
廊下には遠足等の写真や講演会の感想なども掲示してますので併せてご覧下さい。
保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

なお、学校へお越しの際は、体育館建設中のため、
出入りは正門(市立病院の反対側)のみとなっております。
また、お車で敷地内に入ることはできませんので
(駐車スペースもございません)
徒歩または公共交通機関等をご利用くださいますよう
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。

07:42
2023/05/18

4月20日(木)日曜授業参観について(再通知)

| by 校長
4月20日(木)に載せた内容をご確認用として再度掲載しますね。

5月21日(日)に市立病院で不発弾処理(安全化処理)があるようです、詳細につきましては下のPDFにてご確認ください。

さて、この日は授業参観日となっております。
不発弾の管理区域の半径が建設中の体育館に少しだけかかっていますが、市の防災危機管理課等関係機関といろいろと話し合った結果、本校の授業参観の実施には支障がないと判断し、予定どおり日曜授業参観を行いますのでお知らせ致します。
不発弾発見に伴う対応について(市立病院).pdf
08:49
2023/05/15

5教科観点テストのお知らせ

| by 教頭
 5月18日(木)より5教科(国社数理英)観点テストを実施します。公文を掲載しますのでご確認をお願いします。
5教科観点テストのお知らせ.pdf
尚、お配りした公文には5月17日(木)とあります。18日(木)に訂正いたします。

17:49
2023/05/15

5月15日(月)840日課表を掲載します!

| by 校長
先週お伝えしたとおり、5月17日(水)から840日課が始まります!
完全下校時刻を1時間早め、年間を通して原則18時完全下校とします。
(下校時の安全安心のほか、18時以降の習い事等に早めにいけるなど有効活用されてください)
朝の会から給食までの時程を固定し、規則正しい生活リズムを図ります。
1校時の始まりを15分早めて8:40の涼しい時間帯から始めることで熱中症対策や学力向上にも繋げたいです。よろしくお願い致します。
※なお、当面の間、部活に係る下校時刻については、
 体育館が建設中であること、部活動地域移行などの面から、
 この限りではありませんのでご了承ください。
 18時を過ぎて部活動をする際は保護者が許可した生徒のみとしております。


クリックしてください
840日課.pdf
15:52
2023/05/15

5月15日(月)制服アンケート結果のお知らせです

| by 校長
先週実施しました制服アンケートの集計結果(563人回答)が出たのでお知らせします。
・制服選択制について肯定的な意見(賛成)95.5%
・制服デザインをブレザーに変更することについて肯定的な意見(賛成)89.7%
でした。
生徒のジェンダー教育(SDGs指標5関連)への理解度の高さと仲間を思う優しさが感じられました。(感謝)
ここからは生徒の思いを実現するために大人が頑張る番ですね、来週行われるPTA総会にて賛同を得られましたら、学校、保護者、地域の代表者からなる第3者委員会を設置して丁寧に進めてまいりたいと思います。

13:06
2023/05/10

日課表変更のお知らせ

| by 教頭
 5月17日(水)より日課表を変更します。公文を掲載しますのでご確認ください。日課表については後日お配りいたします。
日課表変更のお知らせ.pdf

13:31
2023/05/09

進路情報3です!

| by 校長
クリックしてください
③第1回進路調査より.pdf

13:39
2023/05/09

部活動の栄養会についてお願い

| by 教頭
 地区中体連夏季大会が近づいてきました。大会に向けて各部とも練習に熱が入ってくる時期だと思います。保護者の皆様におかれましては「栄養会」を計画をされる部活動もあると思いますが、新型コロナウイルスの感染防止と大会出場を最優先に考え、大会前の飲食を伴う集会は控えてもらいますようお願い申しあげます。
公文を掲載いたしますので、ご確認をお願いします。
部活動栄養会について.pdf
10:38
2023/05/01

県立高校入試における皆出席の扱いについて

| by 校長
保護者様
お疲れ様です。校長の又吉です。
いつもお世話になっております。

県立高校入試に係る「皆出席」の扱いについてお知らします。
昨年度から「皆出席」は県立高校入試の調査書に記載されなくなりました。
これまで「皆出席」が県立高校入試で評価されてましたが、
今後「皆出席」が県立高校入試で評価されなくなりましたのでお知らせします。
※欠席日数等の記載はこれまでどおりあります。
なお、今年度の中3生の入試についての新たな情報等は8~9月頃に各中学校に周知される予定です。わかり次第、お知らせ致します。

18:36
2023/05/01

新型コロナウイルス感染症変更後の学校の対応について

| by 教頭
 那覇市教育委員会より保護者の皆様へ「新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の学校における対応等について」の公文がございます。掲載いたしますのでご確認をお願いします。
【保護者周知】コロナ5類対応 .pdf
16:03
2023/05/01

那覇市総務部防災危機管理課より通知

| by 校長
那覇市総務部防災危機管理課より不発弾発見に伴う対応について(通知)がありましたのでお知らせします。
01.(松島中)不発弾発見に伴う保護者への通知 (1).pdf
※建設中の体育館の右側が少し避難区域の円に係っておりますが、支障はないのでご安心下さい。
15:42
12

日誌

松島中日誌 「松風」
12345
2023/06/01new

緊急速報!県小中PTA広報誌コンクールで最優秀賞を受賞!

| by 校長
第34回沖縄県小中学校PTA広報誌コンクール最優秀賞を受賞しました!
これまでも「写真賞」などを受賞しており、3年連続の受賞となります。
PTA活動もコロナ禍でも頑張りました!

09:57
2023/05/31new

5月30日(火)がんばりノート

| by 校長
最近はがんばりノートを提出して下さる生徒が毎日のように来るようになりました!
校長先生としては嬉しいことです!







18:26
2023/05/31new

5月31日(水)生徒総会各教室で行いました

| by 校長
体育館建設中のため、生徒総会は各教室にて動画を見ながら生徒総会を行いました。
どの学級も生徒総会に真剣に臨むことができました!


各教室にて実施


校長あいさつ


第1号議案から第4号議案まで動画で説明・審議


校長あいさつの動画を撮影した生徒会のお二人


前日まで生徒会が動画を作っている様子

11:19
2023/05/30new

5月27日(土)那覇地区中体連夏季総体好スタート!

| by 校長
首里中学校体育館にてバスケットの部が始まりました。
男女ともベスト8入りを果たし、みごと県中体連夏季総体行きの切符を手にしました!
おめでとうございます!よく頑張りました!


男子バスケ(青) 1回戦 城北中と対戦


女子バスケ(青) 1回戦 首里中と対戦

15:29
2023/05/30new

5月27日(土)市PTA祝賀会にて本校から2名が受賞!

| by 校長
那覇市PTA連合会の祝賀会がパシフィックホテルで行われました。
本校からも健全育成部長の大城邦裕さん
と環境整備部長の金城真紀子さんが
市P会長賞を受賞しました!

健全育成部長の大城邦裕さん


環境整備部長の金城真紀子さん


本校を代表してPTA会長の玻座間さんから大城さんと金城さんへお祝いを渡しました。




真和志北ブロックの集合写真

11:35
2023/05/29

5月26日(金)3年生進路説明彬を実施!

| by 校長
8名の高校の先生(教頭)方を招いて進路学習会を行いました!
3年生が複数の高校の説明を聞けるように、
高校の先生方は各会場で3回も同じ説明をして下さいました(感謝)
高校の進路に向けて理解と意識を高めることができました!


首里高校 安仁屋教頭先生


浦添高校 林教頭先生


陽明高校 赤嶺教頭先生


那覇国際高校 多和田先生


小禄高校 新垣先生


浦添商業高校 真玉橋先生


沖縄工業高校 金城先生

19:13
2023/05/25

5月25日(木)3年生が新聞記者?

| by 校長
昼休みの時間に3年生2人が突然、校長室を訪れ、インタビューにやってきました!
どのような記事が出来上がるのか楽しみです!


14:36
2023/05/24

5月24日(水)那覇地区夏季総体激励会

| by 校長
放課後の集会で生徒会主催の夏季総体激励会が行われました!
晴天の下、グラウンドで各部から決意表明が行われました!
どの部もこれまで練習環境が整わない中で頑張ってきたので
悔いのない戦いをしてほしいです!
特に3年生はコロナ禍で苦しいときも悲しいときもこれまで
助け合ってよく頑張ったので勝っても負けても、胸を張って
翌週は登校してほしいと思います!


野球部


男子バスケ部


女子バスケ部


サッカー部


バレー部


男子バドミントン部


女子バドミントン部


男子ソフトテニス部


女子ソフトテニス部


男子ハンド部


女子ハンド部


水泳部


柔道部


新体操部


男子硬式テニス部


校長激励
の挨拶
13:30
2023/05/21

5月21日(日)午後からPTA総会を行いました!

| by 校長
午後からセンターホールにてR5年度PTA総会を行いました。
49名が参加しました(※書面にて139名計188名)
第1~4号議案まで滞りなく進めることができました。
また、制服選択制度と新制服デザインについて、生徒のアンケートで89.7%の肯定的意見だったのを受けて、第3者による検討委員会(保護者代表、地域代表、学校代表から構成)を設置することを賛成多数で可決しました。
この2件について進めるのかどうかも含めて丁寧に検討してまいります。
進捗状況につきましてはその都度お知らせしたいと思います。


PTA功労者表彰です。(敬称略)
江洲央代、大城光美、大城邦裕、嘉手川和子、金城直美、
金城臣二、金城香、島朋子、髙良英治、比嘉みち、山城武、
山川千草、吉田あずさ、與儀智恵 以上14名でした。
受賞おめでとうございます!







16:43
2023/05/21

5月21日(日)日曜授業参観に多くの保護者が参観!

| by 校長
感染対策(換気、アルコール消毒等)のもとではありますが、
3年ぶりの無制限(人数制限なし、時間制限なし等)での授業参観を行いました。
お天気にも恵まれ、全学年で363世帯、400人あまりの保護者が参観されました。子ども達もきっと嬉しかったと思います!(感謝)
私の長い教員人生の中でも最多記録です。
保護者の関心の高さを実感できました。
子ども達にとっても励みになるので、これからも保護者が来校できる機会を増やしていけたらと思います。

1) 1校時~3校時 授業参観の様子

保護者が教室に入りきれず廊下までびっしりになりました!



少し見えにくいですが窓越しに多くの保護者の背中が見えると思います。子ども達の励みになります!(感謝)

2) 学校説明会(多目的室)

体育館がないため、「学校説明会」を多目的室で行いました。
60名分の席を用意しましたがそれでは足りず、廊下まで立ち見が出ました。
申し訳なかったです。

3)学級PTA



学級PTAではどの学級も10名前後集まり、協力的で役員も決まり、感謝です。

4)学年PTA





3年ぶりに保護者が帰ってきた感じがして嬉しいのと頼もしいのと二重の喜びでした!
13:26
12345