地域に愛される松島中のこどもたちめざして

   
  
 
那覇市立松島中学校
〒902ー0061 那覇市古島2ー11ー2 ☎098ー917ー3411  FAX 098-917-3431
お電話の受付:平日のみ 8:15~17:00 までとなっております。
※学校から着信がある際に、17時以降はかけ返さなくてもよろしいです。(留守電になります)学校側が急ぎの場合は、かけ直しますのでご安心下さい。

 

重要なお知らせ 

欠席届は当日8:15までに電子申請でお願いします。
          
欠席届けURL ※下のURLをクリックしても申請画面ヘ移ります

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfhzXZ_pQ34JL5DbxHBCQnJjf7zed_puSC3qdZTCMyaovb9eQ/viewform

※令和五年度は「保護者の方へ」のお知らせに加えて、(学校便り発行を廃止し代わりに)「松島中日誌」を新たに設け、松島中の日頃の授業風景や学校生活の様子を掲載したいと思います。

 中々学校に来れない保護者の皆様に学校の様子や生徒の活躍をお伝えできればと思っております。なお、肖像権の関係上、生徒が特定されないよう、画質を落とし、後ろ姿やマスク着用のもののみ掲載することを予めご了承下さい。

 

カウンタ

COUNTER695226

お知らせ

「スクリレ」ご登録
兄弟全員分)のお願い
登録100%を目指してます!

登録状況 11/27現在
ご登録ありがとうございます感謝
1年 85% ↑
1%
2年 90% ↑1

3年 70% 
↑1
全体 82% 
↑1

天災等の緊急な連絡でも必要となるのでご協力をよろしくお願い致します。
※登録用のQRコードは以前に配付済みですが、再発行できますので事務室へご要望下さい。
ご理解とご協力をよろしくお願い致します。
※機種変更して繋がらなくなった等のトラブルも事務室までご連絡ください。


     お知らせ各種

R5年間行事計画.pdf

インフルエンザ経過報告書.pdf
インフルエンザ出席停止期間早見表.pdf

R5松島中いじめ防止対策基本方針.pdf

校則.pdf

R5部活動の方針.pdf
部活動(部員のみなさんへ).pdf
※各部の毎月の練習計画は「メニュー」の「部活動」で確認できます。

暴風警報・特別警報発令及び解除時の対応について.pdf


メーリングサービス・ユーザーサービス登録手順
⇒ 保護者連絡アプリ「スクリレ」へ完全移行(R6予定)します。
 

お知らせ

 新制服検討進捗状況報告


令和3年度  
ブレザー制服について構想・検討
を開始する

令和4年度
継続構想・検討

令和5年度
4月 近隣中学校の調査
 ・ 市内17校中13校は既に
  ブレザーまたは検討を進め
  ている。
 ・  浦添市は5校全てがブレザ
  ーへ移行中または移行済み。
 ・PTA運営委員会で意
  見交換
 ・制服指定店と情報交換
 ・生徒アンケート実施 
  89.7%が肯定的な意見

5月 PTA総会にて制服検討
  委員会の設置及び検討後の
  対応等までの委任を了承す
  る。

6月 制服検討委員会を設置
・要綱に基づいて委員を選定
・制服検討委員会を実施
  (設置・検討・実施まで)
ブレザー制服導入に
 ついて、全会一致で可決
業者選定、条件等の検討・
 決定 ⇒ 業者へ連絡
※ブレザーデザイン制服について
今後の流れは早くてR7年度から
R11年度まで、移行期間を5年間
設け、(新旧の制服が混在する
期間)R12年度から完全実施
予定です。
※これに関連して制服選択制

ついて同時期に検討しました
生徒アンケー
ト実施
 95.5%
が肯定的な意見
制服選択入に
 ついて、全会一致
で可決

・今後は生徒と共に校則を見直し
 今年度から制服選択制について
 試行期間を設け、次年度から
 実施に向けて準備を進めており
 ます。 


7月 制服業者・指定店と調整開始
  ・制服選択制について生徒支
   援部で検討開始
  ・制服ブレザーの胸エンブレ
   ムデザイン
を生徒に募集

9月 新制服シャツ色柄アンケート実施
   ・色:水色55.8%
    柄:無地71.4%
 に決定
 

日誌

松島中日誌
12345
2023/11/24

11月24日(金) 12月行事予定を掲載しました

| by 校長
保護者 様
お疲れ様です。校長の又吉です。
いつもお世話になっております。

遅くなりすみません、12月行事予定を掲載します。

12月予定表.pdf
16:05
2023/11/24

10月24日(火) 平和学習(被爆体験伝承)

| by 校長
2年生は5校時から修学旅行に向けた取り組みの一環として第2次大戦の長崎原爆投下の被爆体験講話を行いました。
一般財団法人長崎原爆被災者協議会事務局長の柿田富美枝様が講師としてはるばる長崎県からお越し頂きました。





15:15
2023/11/20

11月15日(水)校内合唱コンクール

| by 校長
なはーとにて午後からの開催となりました。
学級閉鎖もなく全学級が元気に参加しました。
1年生から3年生まで心のこもった、
きれいな歌声に心が揺さぶられ、
学級の団結力が、絆が伝わってきて
堪えきれず全クラスで感涙しました。
(泣きすぎて目が痛くなったほどです)


        校歌斉唱

         1 年

           2 年

         3 年

       アトラクション







        表 彰 式

1年 金賞 5組、銀賞 6組、銅賞 3組
2年 金賞 2組、銀賞 1組、銅賞 6組
3年 金賞 1組、銀賞 2組、銅賞 7組

      タイトルイメージ賞
1年7組 レッツサーチフォートゥモロー
2年5組 ウィズユースマイル
3年6組 次の空へ

校長としては全学級に金賞をあげたかったです!

グランプリは3年1組が受賞しました!
地区大会へ学校代表で出場します,
県大会出場をかけてちばりよ~!

18:49
2023/11/20

11月10日(金)那覇地区意見発表会

| by 校長
仲西中学校体育館にて午後から行われ、
最後の順番で発表しました。
市の大会の時より表現が豊かで堂々と発表していたので
とても良かったです。
結果は優良賞でした。よく頑張りました!



18:22
2023/11/18

11月9日(木)那覇地区初任研代表授業(道徳科)

| by 校長
那覇地区の初任研代表授業を本校の知念先生が行いました。
学習指導要領に基づいた、道徳的価値の理解のもと、生徒が自分ごととして考え、グループで対話し、多面的・多角的な視点が広がり、ふり返りで考えを深めることができました。

特筆すべき点は教材の中で終わらず、その内容について学級の課題に繋げて考えを深めさせたことと、道徳的価値が横道にぶれそうになったときに軌道修正ができたことです。よく頑張ったと思います。



授業後の初任研修会の様子。指導主事を招聘して
指導助言を頂いておりました。

12:13
2023/11/18

11月7日(火)生徒会長選挙

| by 校長
オンラインにて生徒会長候補者の演説のあと、
センターホールにて選挙が行われました。





12:09
2023/11/10

11月4日(土)地区駅伝大会大躍進①

| by 校長
秋空のもと沖縄市陸上競技場で那覇地区駅伝競技が行われました
タイムレースといって区間毎に一斉にスタートして合計タイムを競いました

女子の部から始まりました

女子は大健闘して11位に大幅に昨年度より順位を上げました

続いて男子も昨年度より大幅に順位を上げ、
大健闘の6位でした。
県大会出場の4位とのタイム差はわずか13秒でした!


男女ともによく頑張りました!




14:12
2023/11/07

11月2日(木) 放課後は合唱練習

| by 校長
放課後は各学級が残って、合唱の練習を行いました。
どの学級もだいぶ上達してます!
本番が楽しみですね。

放課後の練習風景

17:05
2023/11/02

11月2日(木) 市の一斉避難訓練を実施

| by 校長
 降りしきる雨の中、年に1回行われる那覇市の一斉避難訓練に本校も参加しました。

 本番さながらにサイレンが鳴り響き、生徒は机の下に隠れて身を守り、その後学級毎に避難経路や人数確認など一連の流れを体験しました。

 みな真剣に訓練に参加することができました。

全校生徒が各教室に戻ったあとにオンラインにて担当の平良先生と玉城教頭先生から避難時の心構えなどについて過去の実例を元に話をいただきました。

 最後に私から今回の避難訓練に真剣に取り組んだ生徒をいっぱい褒めました。
そして、実際に起きたときに今回の訓練が生きてくることなどを伝えました。

残った時間で生徒は今回のふり返りをしました。

安全や危機管理に対する意識を高める良い機会となりました。

16:47
2023/10/31

10月31日(火) 武術部が大きなカボチャでハロウィンを演出

| by 校長
我が美術部が事務室に飾るためにカボチャでジャック・オ・ランタンを制作しましたすごいです!
力作ですので御来校の際は是非ご覧下さいね!



15:50
12345

保護者の方へ

松島中からのお知らせ
1234
2023/11/22

2学年 長崎被爆体験伝承家族証言講演会のお知らせ

| by 教頭
2学年の保護者様へ 11月24日(金)に「長崎被爆体験伝承 家族証言講演会」を開催します。公文を掲載しますので、2学年の保護者の皆様、ご参加をお願いします。
長崎被爆体験伝承 家族証言講演会へのご案内.pdf

16:37
2023/11/22

3者面談のお知らせ

| by 教頭
12月20日(水)~22日(金)の3日間、三者面談を実施します。
公文を掲載しますので、ご確認ください。
お忙しいと存じますが、ご参加のほどよろしくお願いします。
三者面談のお知らせ12月20日~22日.pdf

16:32
2023/11/08

2年3組、早下校・学級閉鎖のお知らせ

| by 教頭
 年3組の保護者の皆様に早下校、学級閉鎖のお知らせがあります。ご確認をお願いします。また、木曜日に予定していた観点テストは月曜日に実施します。
 早下校・学級閉鎖のお知らせ(2年3組).pdf
15:13
2023/10/20

10月20日(金)令和5年度 高校入試説明会(オンデマンド配信)のお知らせ

| by 校長
3学年保護者様

お疲れ様です。校長の又吉です。いつもお世話になっております。
「令和5年度 県立高校入試説明会」をオンデマンドでご覧下さい。わかりにくいところは繰り返し見ることができます。

パスワードは本日、生徒に配付しております。
また、スクリレにも配付済みですのでご確認下さい。

入試説明会 公文 保護者用(2回目)HP.pdf

閲覧できる期間は、本日10月20日(金)から10月30日(月)17時までとなっております。
視聴後は、「視聴確認書」のご提出をよろしくお願い致します。

12:17
2023/10/03

10月2日(月)通知表について

| by 校長
1学期の通知表についてのお知らせです。
先日お子様に配付しております。


通知票について.pdf
11:39
2023/09/08

9月8日(金)来週から新日課表になります

| by 校長
保護者各位
お疲れ様です。校長の又吉です。いつもお世話になっております。
生徒や保護者、先生方の声でよく出ていた観点テストの朝実施を
試行期間として来週の月曜日から1学期後半に実施しますので新日課をご確認くださいね。

観点テストの時間帯変更に伴う日課表のお知らせ.pdf

   
日課.pdf
08:36
2023/09/04

9月4日(月)進路情報第9号

| by 校長
クリックするとご覧いただけます
⑨8/24奨学金(全) .pdf
14:38
2023/08/31

保護者アンケート(7月)結果報告

| by 校長
保護者各位

お疲れ様です。校長の又吉です。いつもお世話になっております。
生徒アンケートに続き、保護者アンケートを添付しますね。
グラフの見方は生徒アンケートと同じです。

「肯定的な意見」が80%以上ならば目標達成となります。
※質問番号21は選択肢が違うので含まない。


既に目標達成している項目は
質問番号 1~3、5,7,13、15、17 

20項目中8項目です。
これから残り12項目も目標に到達できるように
この結果を参考に特に以下の項目を踏まえて
学校経営の改善に取り組んでまいります。

保護者への周知を強化する項目
・いじめに対して対応の仕方の周知
・お困り感
に関する相談(生徒、保護者)に関する周知
・部活に関する周知

保護者と連携してお願いする予定の項目
・お家でのスマホのルール(使用時間等含む)に関すること
・ご家庭での学習に関すること

ご家庭でもお話いただけるとありがたいです。
今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 下をクリックすると開きます
保護者アンケートHP 7月.pdf
08:58
2023/08/29

生徒アンケート7月(学校評価・自己評価)

| by 校長
保護者各位

お疲れ様です。校長の又吉です。いつもお世話になっております。
遅くなりましたが、7月に実施した生徒アンケートを添付します。

グラフの見方をご説明します。一般に
青の「あてはまる」と赤の「ややあてはまる」を合計したものを
「肯定的な意見」としております。
「肯定的な意見」が90%以上ならば目標達成となります。

ちなみにすでに目標達成している質問番号は
1~4、10~11、13、15、17~22
です。22項目中14項目ですでに目標に達しています。
さすが松島中の生徒ですね!素晴らしいです!
これから残り8項目も目標に到達できるように意識して取り組めたら嬉しいです。
ご家庭でもお話いただけるとありがたいです。
今後とも本校の教育活動へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。

 下をクリックすると開きます
 生徒アンケート7月.pdf
15:45
2023/08/28

8月28日(月)日課表を掲載しました

| by 校長
保護者各位

お疲れ様です。校長又吉です。いつもお世話になっております。

左側のメニュー欄に「日課表」を掲載しましたので
ご活用下さい。
なお、9月11日(月)から新しい日課表になりますのでその際は
新しい日課表を掲載させていただきます。
よろしくお願い致します。

11:58
2023/08/24

明日は弁当持参の日です!

| by 校長
保護者各位

お疲れ様です。校長の又吉です。いつもお世話になっております。
遅くにすみません、お子様から聞いてらっしゃると思いますが
念のため、お知らせしますね。

明日は6校時まであり、
弁当持参の日となっております。

時間割は 金1234木56 です。

お手数をおかけしますが、弁当をもたせてくださいね。
なお、月曜日から給食があります。
今後ともご理解とご協力をよろしくお願い致します。

19:32
2023/08/22

8月22日(火)いよいよ明日から登校が始まります!

| by 校長
保護者各位

お疲れ様です。校長の又吉です。
いつもお世話になっております。

残暑お見舞い申し上げます。
まだまだ暑さは続きますがいかがお過ごしでしょうか。
お子様は充実した夏休みを過ごすことができましたでしょうか。

さて、速いもので明日(水曜日)から授業が始まります。
通常登校(8:15)になりますが、給食はないため午前中授業(~12:45)となります。
水6123の時間割です。
お子様の元気な笑顔が私たちのエネルギーの源です。

夏休みを通して心身共に成長したお子様との再会を楽しみにしております。
今後とも保護者の皆様、地域の皆様におかれましては
本校の教育へのご理解とご協力をよろしくお願い致します。(感謝)

08:14
2023/08/05

(再掲載)学校閉庁日及びリフレッシュウィークについて

| by 教頭
 那覇市教育委員会から「学校閉庁日及びリフレッシュウィークについて」の公文がございます。掲載しますのでご確認ください。
【保護者あて】小中学校閉庁日及びリフレッシュウィークについて(通知).pdf

09:24
2023/07/31

7月31日(月)陸上練習の日程変更のお知らせ

| by 校長
地区陸上大会(今年度が最後)参加を予定している生徒の皆さん及び保護者様

クリックして下さい

R5夏休み陸上練習お知らせ
13:10
2023/07/31

8月3日(木)のリーダー研修 延期について

| by 校長
こんにちは、生徒会担当・新垣です。

8月3日(木)に予定していました「リーダー研修会」ですが、
台風6号接近に伴い、実施が困難となります。

よって、8月3日(木)のリーダー研修会は、延期 となります。

夏休み明けの学校再開して以降、1学期後半での実施とする予定です。

詳しい日取りが確定しましたら、再度お知らせします。

ご理解のほどよろしくお願いいたします。

生徒会担当 新垣麗華


12:34
2023/07/20

7月20日(木)保護者様へお礼のあいさつ(感謝)

| by 校長
保護者様
関係する地域の皆様

お疲れ様です。校長の又吉です。
いつもお世話になっております。

保護者の皆様の温かいご協力のお陰で松島中の生徒632名が
大きなトラブル等に巻き込まれることなく
いろいろな行事等を通して大きく成長することができ
1学期前半を終えることができました。
これもひとえに保護者と地域の皆様の陰の支えがあってこそです!(感謝)

至らないことも多々あったと思いますが
この場を借りてお詫び致します。
職員一同、子ども達のために精一杯
情熱を注いで教育に努めてまいりました。

明日から夏休みに入りますが子ども達には
夏休みにしかできない挑戦や経験を
いっぱい積んで一回り大きく成長して
ほしいと思います。

職員一同、校内研修(市教委の指導主事を招聘)
を計画して研鑽し、
今後とも子ども達のために精一杯
情熱を注いでまいります。

松島中の子ども達は可能性の塊です
沖縄の未来を担う宝です。
保護者と地域と学校が心を一つにして
(松島中の子どもたちのために)
これからも共に歩んでいけたら嬉しいです。

保護者と関係する地域の皆様に心から感謝してます。
たくさんの応援と支援ありがとうございました!
今後ともご理解とご協力をよろしくお願い致します。

17:33
2023/07/20

7月20日(木)R6制服選択制及びR7制服ブレザー移行予定のお知らせ

| by 校長
本校保護者各位
関係小学校保護者各位

お疲れ様です。校長の又吉です。
いつもお世話になっております。
新制服に関するお知らせです。

本日生徒へお知らせを配付します。
スクリレでも配信します。
下をクリックしても確認できますので
詳しくはそちらをご覧下さい。

保護者お知らせ.pdf

12:08
2023/07/13

学校給食費について(9月から無料!)

| by 校長
保護者各位
お疲れ様です。校長の又吉です。
いつもお世話になっております。

那覇市教育委員会から給食費無料(9月~3月分)のお知らせです。
詳しくは下の公文でご確認下さい。

20230713083233.pdf

08:34
1234