ご案内

平素より本校教育活動へのご理解ご協力に感謝申し上げます。



※23日(水)
 4
年~6年 5校時後14:45頃下校。
      「心肺蘇生法講習会」のため。

※25日(金)

1年~6年 給食清掃後13:30頃下校。
      「アレルギー対応講習会」のため。

 

 ⭕各学童さん、放課後デイの事業所の皆様へ
  連絡アプリ『スクリレ』の登録用紙を配布しています。
  まだ、受け取っていない事業所さんは、
  本校教頭まで、お声かけください。

  



 ○
本校では「けテぶれ」学習法を取り入れた家庭学習の推進を行って 
      います。

         「けテぶれ」学習法について 8分37秒

 

カウンタ

ようこそ仲井真小HPへ1504742

日誌

那覇市立仲井真小学校
12345
2025/04/15new

仲井真っ子だより(4/15)

| by 情報担当
仲井真っ子だより(4/15)を掲載しました。「学校だより」をご覧ください。

10:30
2025/04/15new

学校長挨拶

| by 情報担当
学校長挨拶を掲載しました。「学校長挨拶」をご覧ください。

08:16
2025/04/10

一年生へプレゼント

| by 情報担当
 4月10日(木)に、民生委員・児童委員、国場児童館の皆さんから、一年生へプレゼントがありました。仲井真小校区の安全マップ「なかいまっぷ」とネームペン等を頂きました。「何か困ったことがあったら教えてね。仲井真っ子の安全を皆で見守っているからね。」と、お話ししてくれました。一年生は、ニコニコと笑顔で、大事そうに受け取りました。民生委員・児童委員、国場児童館の皆さん、細やかなお心遣いありがとうございました。

  

11:34
2025/04/10

仲井真っ子だより(4月)

| by 情報担当
仲井真っ子だより(4月)を掲載しました。「学校だより」をご覧ください。


10:53
2025/04/09

委員会結成式

| by 情報担当
 4月9日(水)に、委員会結成式を行いました。6年生が、仲井真小を楽しい素敵な学校になるよう、新しい先生方と一緒に頑張っていきます。校長先生が「活動を工夫し、達成感を感じられる委員会活動にしてください。将来役立つ力が身につくと思います。」と、話されました。6年生の皆さん、いろいろな取り組みを期待しています。

 




15:47
2025/04/09

令和7年度 入学式

| by 情報担当
 4月9日(水)に、令和7年度 入学式を挙行しました。笑顔あふれる一年生が、元気いっぱいに入場しました。校長先生が「①お友達に優しくする、②先生やお友達の話をしっかり聞く、の2つを頑張って、かっこいい仲井真っ子になりましょう。」と挨拶されました。一年生は「ドキドキドン一年生」を歌い、大きな拍手を貰いました。一年生のみなさん、入学おめでとうございます。

  


14:03
2025/04/08

学年開き

| by 情報担当
 4月8日(火)に、各学年フロアにて、学年開きが行われました。これから一緒に学ぶ先生方との顔合わせで、児童は真剣にお話を聞いていました。仲井真っ子の皆さん、よろしくお願いします。

 

11:34
2025/04/08

4月の予定献立表

| by 情報担当
4月の予定献立表を掲載しました。「給食のお知らせ」をご覧ください。

11:00
2025/04/08

令和7年度 新任式・始業式

| by 情報担当
 4月8日(火)に、令和7年度 新任式・始業式を行いました。新任の先生方の挨拶、児童代表の歓迎の言葉、転入生紹介をしました。始業式では、校長先生が学校教育目標についてのお話の後、「仲井真小のみなさんのいいところをたくさん発見したいと思います。先生方と一緒に学んで行きましょう。」と話されました。今日は、新しいお友達、新しい先生方と出会いました。これから1年間頑張りましょう。

  

09:38
2025/03/19

令和6年度 離任式

| by 情報担当
 3月19日(水)に、令和6年度 離任式を挙行しました。離任される先生方から、仲井真小の思い出と励ましの言葉を頂きました。仲井真っ子に手拍子で見送られながら、退場されました。離任される先生方、仲井真っ子のためにご尽力くださりありがとうございました。赴任される学校でも、お体に気を付け頑張ってください。

  

12:30
12345