現在公開されているアンケートはありません。
 那覇市立天妃小学校 


〒900-0033 
沖縄県那覇市久米1丁目3番2号
TEL:(098)917-3319
FAX:(098)917-3359

 

重要なお知らせ

絵文字:お知らせ新入学児童「入学説明会」のご案内 ← こちらから詳細記事にうつることができます。

【台風時】

   台風時の児童の登校(休校)について.pdf

【インフルエンザに関する資料】
  
インフルエンザ報告書.pdf  登校許可証明書.pdf  登校許可書(裏面-出席停止期間の基準).pdf 【保護者周知】コロナ5類対応.pdf 


天妃小体育館使用(部活動・夜間体育)
 
絵文字:NEW  体育館使用(R7.3月).pdf 絵文字:NEW  体育館使用(R7.2月).pdf 体育館使用(R7.1月).pdf   
          体育館使用(R6.12月).pdf   体育館使用(R6.11月).pdf  体育館使用(R6.10月).pdf 体育館使用(R6.9月).pdf

        体育館使用(R6.8月).pdf 体育館使用(R6.7月).pdf 体育館使用(R6.6月).pdf 体育館使用(R6.5月).pdf 体育館使用(R6.4月).pdf

   絵文字:お知らせ R6_実施要項_「暴力・暴言・ハラスメントの根絶」に向けた部活動指導者研修会.pdf ← 本校のスポーツ少年団の監督・コーチはご視聴ください。

        絵文字:お知らせ【施設利用許可書】.pdf ← 本校の体育館で大会を行う際に提出してください。


【一斉メール】
学校一斉メールの登録方法(pdf資料を参照ください)
  一斉メール登録(天妃小).pdf

【PTA関連】
  PTAブログのご案内 


【ガイドライン】
  
学校いじめ防止対策基本方針(改訂).pdf

【オンライン学習関連】

  Googleクラスルームの使い方はこちら
  オンライン学習コンテンツはこちら
 

電子欠席、遅刻、早退届(毎朝8:15更新)

ホームページ来校者数

1375400
ようこそ!天妃小HPへ♪
オンラインユーザー4人

てんぴっ子ダイアリー

令和 6 年度日誌
12345
2025/02/04new

給食週間

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
給食週間
 1月28日(火)~31(金)
 給食週間がありました。
 給食週間では、学校給食の歴史や、給食を作って下さっている方々について、知ることや、食の大切さについて、学習することが出来ました。
 給食週間の取組として、
  【1年生】好きな野菜の絵を描く
  【2年生】食育に関して学ぶ
  【3年生】給食センターのみなさんにお手紙を書く
  【4年生】栄養素について学ぶ
  【5年生】給食川柳を書く
  【6年生】「あったらいいなおもしろ給食」の献立を考える

 と、各学年が毎日の給食について深く知ることが出来る取組を行うことができました。

 各学年の取組の外にも、「放送委員」さん「給食委員」さんの企画で、
 1・2年生「好きな給食体験放送」を行いました。
 みんな、とても発表が上手でした。

  
  


19:48 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/02/03new

学校便り2月号

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
学校便り2月号です。
どうぞご覧下さい。
R6年度学校だより2月号.pdf
20:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 校長便り
2025/01/31new

2月の授業参観と下校時刻変更のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
平素より、本校の学校教育へのご理解とご協力を賜り感謝申し上げます。
さて、本校では、2月20日(木)2・3校時の日程で「授業参観」を実施いたします。
つきましては、ご多忙の折とは存じますが、子どもたちの学習の様子や作品等をご覧になり、激励していただきますようお願いいたします。
2月の下校時刻についても、学校行事・研修会等のため、変更になりますのでお知らせいたします。 
  2月授業参観のお知らせ.pdf
  下校時刻変更のお知らせ(2月).pdf
18:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/29

音楽発表会②

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
音楽発表会②
 1月26日(日)
 音楽発表会を行いました。
 こちらは、4~6年生の姿を紹介します。

【4年生】音楽の旅へ出発だ!天妃っ子マーチ 2025
   
【5年生】チームワークで届けよう 未来への想い♬
   
【6年生】未来へ向かって~6年間の感謝と思い出を胸に~
   
18:29 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/29

音楽発表会①

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
音楽発表会①
 1月26日(日)
 音楽発表会を行いました。

 天妃っ子の皆さんが、心を一つに頑張ってきた音楽発表会の本番を迎えました。
 音楽の時間や、休み時間などを使って、一生懸命練習を頑張ってきました。
 皆さんの素敵な歌声や楽器の音色。
 楽しい音楽では素敵な笑顔。想いを込めて歌うときの真剣な表情。
 みんなで音楽を作り上げる姿にとても心を打たれました。

【1年生】音楽の旅へ出発だ!
   
【2年生】笑顔いっぱいひびかせよう 歌声のわ
   
【3年生】届け!!ハッピー 笑顔のハーモニー
   
18:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 今日の出来事
2025/01/28

新入学児童「入学説明会」のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
 保護者の皆様には、益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。
 さて、本校では、お子様と保護者の皆様が、夢と希望を持ち、安心して入学できるよう、下記の日程で「入学説明会」を行います。
 つきましては、ご多用な時季とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席下さいますようご案内致します。
 なお、説明会は、保護者のみの参加となりますのでご了承ください。

   拡大ファイル ⇒  入学説明会案内(表面)  入学説明会案内(裏面)


18:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/23

赤い羽根共同募金 贈呈式

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
赤い羽根共同募金 贈呈式
 1月23日(水)
 meetによる児童朝会で、「赤い羽根共同募金贈呈式」を行いました。

 天妃っ子の皆さんの「地域をよくしたい!」という温かな気持ちがとても伝わりました。

 下のGifアニメは、運営委員会の皆さんが作成してくれたスライドを抜粋しました。
 募金額の集計や、全校児童への報告。ありがとうございました。
 
 
18:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2025/01/20

わたしたちの「未来食堂」

Tweet ThisSend to Facebook | by 5学年担任
わたしたちの「未来食堂」
 月に1回の「未来食堂」
 最近では、子どもたち同士で声をかけ合って行っているそうです。

「午前中だけで、50人以上のこどもたちが来ているわよ!?」

「こどもたちで来ている子が増えてきたわね」

 地域の憩いの場になってきた未来食堂では、おいしいごはんをスタッフのみなさんの温かい笑顔と
マナー良くあいさつよく過ごしているこどもたちであふれています!!!






07:42 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/17

令和6年度 音楽発表会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
日頃より,本校教育活動へのご理解とご支援を賜り、感謝申し上げます。
令和6年度の音楽発表会のプログラムを添付しています。 紙での配布は月曜日に児童に持たせます。
子供たちは本番に向けて練習に取り組み、学級や学年で力を合わせ頑張っているところです。
 つきましては、時節柄ご多忙のこととは存じますが,子供たちの明るくはつらつとした歌声を御覧いただき、温かいご声援をくださいますよう、ご案内申し上げます。


19:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/15

赤い羽根共同募金

Tweet ThisSend to Facebook | by 5学年担任
【募金への協力ありがとうございました!】
 
冬休み中に赤い羽共同募金への協力をいただいてありがとうございました!
児童からは、募金への協力の際に、以下のような声があがっていました。

 「お年玉から少し募金したんだよ!」

 「貯金箱の中身を全部入れたよ!」

 「みんなもやっているから自分もやりたくなったんだ」

 てんぴっこのみなさんが、地域のために「1円でも多く」の気持ちで協力してくれる姿が大変すばらしかったです!
みんな笑顔で募金をしてくれました!

 今回の合計募金額は25959円でした!!


大事なおこずかいやお年玉などのこのお金は、那覇市福祉協議会に寄付し、地域のためにつかっていだだきます。
ありがとうございました。

   



16:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/08

席書会

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
席書会
 1月8日(水)2・3校時
 席書会を行いました。

 1・2年生は、硬筆。3~6年生は、毛筆で席書会を行いました。
 ♪「春の海」の音楽を聴きながら、気持ちを込めて、文字を書くことができました。
 一人一人が、真剣な表情で一画ずつ丁寧に書く姿がとても素敵でした。

   
   
   
 
19:51 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/01/08

6・1年生のクリスマスレク会

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
6・1年生のクリスマスレク会
 12月25日(水)
 6年生と1年生でレクを行いました。

 2学期前半、最終日。
 6年生の皆さんが、1年生のためにクリスマスレク会を開催してくれました。
 劇、ビンゴ、たからさがし、カップ並べなど、1年生が楽しく過ごせるように、
お兄さんお姉さんが、計画を立てて準備してくれました。
 1年生の皆さんは、朝からとても楽しみにしていて、6年生のおかげで楽しい1日を過ごすことが出来ました。
 レクの後は、一緒に給食!
 1年生からは、お礼の気持ちを込めて、手作りクリスマスカードをプレゼントしました。

   
   
   
   
   
 
19:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 6学年
2025/01/06

学校便り1月号

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
学校便り1月号です。
どうぞご覧下さい。
R6年度学校だより1月号.pdf
15:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 校長便り
2024/12/27

青少年をアルバイト感覚で犯罪に加担させないための対策について

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
みだしのことについて、事務連絡で、文部科学省から別添のとおり依頼があります。
本件は、いわゆる「闇バイト」は単なるバイトなどではなく犯罪であり、これに関わると
取り返しのつかない結果を招くことになることを児童生徒や保護者等へ周知するものです。
R0612syonen.pdf ← 写真を拡大)


12:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2024/12/25

音楽発表会のお知らせ・1月の下校時刻変更・冬休みの過ごし方について

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
平素より本校への教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
今年も、保護者の皆様のお力添えのおかげで、子供達は多くの成長と充実した学びの時間を過ごすことができました。
新しい年も子供達と共に、さらに実りある学校生活を築いていきたいと思っております。
年末年始の休暇が、ご家族にとって心温まるひとときとなりますようお祈り申し上げます。
みだしのことについて、3つのデータから、ご確認よろしくお願いします。
R6 音楽発表会のご案内.pdf
下校時刻変更のお知らせ(1月).pdf
「冬休みの過ごし方」について.pdf
17:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2024/12/25

学校便り12月②③号

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
学校便り12月②③号です。
どうぞ、ご覧下さい。
R6年度学校だより12月号②.pdf
R6年度学校だより12月号③.pdf
14:17 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 校長便り
2024/12/05

鍵盤ハーモニカ講習会

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
【1年生】鍵盤ハーモニカ講習会
 12月5日(木)
 1年生の各クラスで「鍵盤ハーモニカ講習会」を行いました。

 講師の先生をお招きしての「鍵盤ハーモニカ講習会」
 音楽の時間に学習した曲の振り返りや、鍵盤ハーモニカの吹き方、指の練習など、多くのことを学ぶことができました。
 1月の音楽発表会に向けて、これからも、楽しく音楽の学習を頑張っていきましょう。

 
 
19:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 1学年
12345