長期に渡る臨時休校や感染レベルの引き上げ等で,6年生の活躍の場や繋がりを深める場を持つこができませんでした。6年生から「自分達で(3密を防ぎながら)何かしたい!」という声が上がり,実行委員会を立ち上げて学年合同レクレーションを実施しました。リレーや五色綱引き,障害物競走,ソーシャルディスタンス玉入れ等,工夫しながら楽しみました。学級ごとに学級旗を囲んでのエールも工夫して学年・学級の“団結力”を感じました。 実行委員の皆さん,大成功でしたね。よく頑張りました(^_^)
家庭学習の参考にどうぞ!クリックすると、リンク先へページが移動します。教科書会社コンテンツ↓↓↓↓・算数・算数プログラミング・理科・音楽NHK for School 動画コンテンツ↓↓↓↓・さんすう犬ワン1年~3年生・算数刑事ゼロ4年~6年生・ふしぎエンドレス(理科3年生)・ふしぎエンドレス(理科4年生)・ふしぎエンドレス(理科5年生)・ふしぎエンドレス(理科6年生)・でーきた(1年生)・エイゴビート(3年~4年生)・世界英語ミッション(5年~6年生)・おはなしの国・WHYプログラミング ・テキシコー(プログラミング的思考)
その他おすすめ学習サイト・かいとうねこぴー(1年~3年生までの計算)・プレイグラム(タイピングスキル・パス不要)・すきまるドリル(ドリルプリントがDLできます)