今日は「慰霊の日」です。76年前にこの沖縄にアメリカ軍が上陸し地上戦
となり,多くの尊い命を失いました。本校では,「沖縄戦」を知ることにより,
平和・命の尊さを意識し,自分のできることを考える「平和月間」を設定して
います。
22日は「平和・音楽朝会」を行い,慰霊の日についての説明や「平和って
どんなこと?」の読み聞かせを聴いて,皆で「沖縄から平和の歌を」を黙唱し
ました。大きな声で歌うことはできませんが,歌を聴きながら歌詞の意味を考
えている子ども達の姿が印象的でした。
平和・命を守るために,私たちができることを身近なところから考えてみま
しょうね。
