子ども達の感想を見ると、ほとんどの児童が「とても分かりやすかった」と回答しており,「使い方を間違えると恐ろしいことに巻き込まれるから安全な使い方を教えてもらって本当によかった」「寝る前にスマホ(タブレット)を使っていたせいで、なかなか眠れなかったことが分かった。寝る1時間前にはやらないようにしたい。」などという感想が多くありました。一人一人が自分事として考えることができ、とても充実した講話でした。 ぜひ,親子でネットの利用について話し合い「家庭のルール」づくりをお願いします。
家庭学習の参考にどうぞ!クリックすると、リンク先へページが移動します。教科書会社コンテンツ↓↓↓↓・算数・算数プログラミング・理科・音楽NHK for School 動画コンテンツ↓↓↓↓・さんすう犬ワン1年~3年生・算数刑事ゼロ4年~6年生・ふしぎエンドレス(理科3年生)・ふしぎエンドレス(理科4年生)・ふしぎエンドレス(理科5年生)・ふしぎエンドレス(理科6年生)・でーきた(1年生)・エイゴビート(3年~4年生)・世界英語ミッション(5年~6年生)・おはなしの国・WHYプログラミング ・テキシコー(プログラミング的思考)
その他おすすめ学習サイト・かいとうねこぴー(1年~3年生までの計算)・プレイグラム(タイピングスキル・パス不要)・すきまるドリル(ドリルプリントがDLできます)