今日は1年生と5年生の授業の様子を紹介します。
1年生は来月7日に行われる新一年生のお招き会に向けて、自分の担当する所を説明するための原稿を書いていて、完成した児童はその発表練習に取り組んでいました。
5年1組は社会科の学習に取り組んでいて、海に囲まれている日本は、津波の被害を過去に何度も受けていることから、津波の被害を防ぐためにどんな取組がされているのかを調べていました。2組は理科で電磁石の強さを変えるにはどうしたらいいのかを考えていました。
今日の給食の献立は、豚肉の生姜焼き、キャベツのアーモンド和え、アーサ汁、もちきびごはん、伊予柑、牛乳でした。
【おまけ】
今日の5校時に地域のお年寄りで結成している願寿会のメンバー8人がかけ算九九ボランティアとして来校してくれました。算数の勉強に絶対に必要なかけ算九九がスラスラ言えるようにテストしてくれました。願寿会の皆さんありがとうございました。