重要なお知らせ

【9月の予定】
  ・9/3(水)       授業参観日(2・3校時)9:35~
  ・9/5(金)         学校休業日(旧盆ナカビ)
       ・9/12(金)~13日(土)   5年生自然教室
  ・9/16(火)       校内研修授業研究会(2-3、4-2、6-2,6-3)
                上記授業研究学級以外は4校時授業(給食あり)下校
  ・9/18(木)       次年度入学予定 就学時健診(1・2・スマイル4校時授業)
                 4学年 小中一貫古蔵小授業研究会参加(4校時授業)
  ・9/19(金)       5学年 自然教室振替休日
  ・9/21(日)~22日(月)  6学年 修学旅行
  ・9/24(水)       6学年 修学旅行振替休日
  ・9/29(月)~10/3(金) 1学期の学期末事務整理(全学年4校時授業で下校)
 


                                那覇市立城岳小学校

 
〒900-0023 沖縄県那覇市楚辺2丁目1番1号
TEL:098-917-3318
FAX:098-917-3358
 

城岳小ダイアリー

学校からのお知らせ >> 記事詳細

2025/07/18

児童オリンピック

| by 情報担当
城岳小学校は体育専科の安里心八先生が中心となり、
苦手な子でも運動できる環境や挑戦できる機会が多く、
運動が大好きな子どもたちです。

そして、今では毎年恒例となりつつある「新報児童オリンピック」の時期がやってまいりました!
新報児童オリンピックは沖縄県内で開催される陸上競技大会であり、
1年生から6年生まで走・跳・投に挑戦します。
本校は県内でも類をみない「学校単位」での出場です。

毎年、心八先生が中心となりながら各担任も見守りやサポートに入って
陸上を楽しんでいます。
また、ありがたいことに保護者から、現役のアスリートである野原さんや花城さんが
陸上指導をしてくれるおかげで、子どもたちのパフォーマンスも向上し、
頑張ったことが結果となって表れることも魅力のひとつです。

▲野原さん(保護者)から子どもたちへ激励のお言葉


さらに、練習最終日には職員から「かき氷」の差し入れもありました♪
異動された先生方も氷やポカリスエットの提供があり、ありがたい限りです。

こうした何かに挑戦する日々が、
そしてみんなと食べたかき氷が、
こどもたちの夏の思い出となり、豊かな人生につながる気がしています。

いよいよ、7/24・7/25は新報児童オリンピック!!
城岳っこのみなさん、ふぁいと~~~~~★

16:41

学習コンテンツ

GIGAスクール タブレットの使用について
1 Wi-Fi(ワイファイ)の接続について.pdf
2 グーグルミートのログインについて.pdf
3 タブレットドリルのログインについて.pdf
4 タブレットのやくそく.pdf

ラインズeライブラリーについて
 
ログイン:
http://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/login/
 

国語の学習(光村図書)
 左図をクリックしてね
算数の学習(啓林館)
 左図をクリックしてね

オンライン教材やテレビ放送等を活用した家庭学習
・家庭学習ノートのアイディアやまとめ方
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生
・おうちで学ぼう NHK for School
http://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
・子どもの運動あそび応接サイト
http://www.mext.go.jp/sports/b_menu/
sports/mcatetop03/ list/detail/jsa_00012.html 


文部科学省 学習支援コンテンツ 
「子供の学び応援サイト」 
(画像をクリック)