★重要なお知らせ★

   
年間行事予定表★R6年間行事予定表.pdf
ランドセルについてランドセルと式服.pdf

 
COUNTER1816195

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
登録ユーザー14人

新着情報

 
三毛猫の散歩 ファイナル日誌03/19 19:24
三毛猫の散歩21日誌03/18 15:53
三毛猫の散歩20日誌03/17 11:22
リハーサル日誌03/14 13:11
卒業式の練習日誌03/13 15:38
今年度最後の読み聞かせ日誌03/11 12:51
1年生の研究授業日誌03/11 12:48
三毛猫の散歩19日誌03/10 12:43
3年生の学年レク日誌03/04 15:11
年度末の研究授業日誌03/04 13:23
三毛猫の散歩18日誌03/03 20:03
卒業を祝う会日誌02/28 12:00
2月の晴れた日に日誌02/27 11:28
三毛猫の散歩17日誌02/26 17:52
3年生の総合的な学習日誌02/26 15:56
1年生のお招き会日誌02/25 12:10
明日から3連休日誌02/21 14:15
三毛猫の散歩16日誌02/20 18:28
1年生と6年生日誌02/19 16:18
三毛猫の散歩15日誌02/17 11:09
学校のようす
12345
2025/03/19

三毛猫の散歩 ファイナル

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
今日は1年間のまとめ、修了式ですニャ。1校時に1年生から5年生まで体育館に集まって、この1年間の振り返りをしました。
  
  
 春休みには、次の学年の準備をするニャ。

4校時には、離任式です。
    卒業生も駆けつけ、多くの先生方とのお別れをしました。
  

 神原小を去って行く先生方、4月からの新しい生活や新しい学校での仕事をがんばってください。       
     保護者の皆様には、神原小での在職期間。大変お世話になりました。本当にありがとうございました。     
19:24 | コメント(0)
2025/03/18

三毛猫の散歩21

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
本日は、6年間の小学校生活の最後を締めくくる卒業式。
神原小でも68名の児童が巣立っていきました。
       

6年間大切に育てられ・・・心も体も大きく成長しました。
神原小学校で学んだことを忘れずに、中学校に進学してもがんばってください。
15:53 | コメント(0)
2025/03/17

三毛猫の散歩20

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
教材園で、5年生が一生懸命に育ててきた野菜の収穫をしているニャ。
               収穫しているのは「サニーレタス」「にんじん」「ミニトマト」みたいニャ。
       
収穫した野菜は、きれいに洗って食べました。とても甘くて美味しかったね。
11:22 | コメント(0)
2025/03/14

リハーサル

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
今日は卒業式のリハーサル・・

6年生、堂々としていました・・・

1年間、みんなのために、ほんとによく頑張りました・・・

6年生のメッセージを・・
しっかり5年生が受け取っていました・・・

5年生も集中して・・・
緊張のある空気が流れていたんです・・・

卒業生の皆さん・・・
この写真は、最高学年の6年生を皆さんと一緒に駆け抜けた
先生の姿です・・

一年間、いつも皆さんと向き合ってきた二人の・・
「いよいよ巣立っていくんだ・・」って寂しさと・・
「がんばれ!応援してるよ!」っていう、ちょっと心配にも似た気持ちが混ざったような・・そんな姿です・・・

舞台の見えないところでも・・・

たくさんの先生方が皆さんを応援しています・・

そこでお願いがあるんです・・・
卒業式の日・・・
この先生や仲間と過ごす小学校最後の時間を・・・・

大切に過ごしてほしいんです・・・

神原小学校全職員で、皆さんを応援しています・・・
堂々と胸を張って卒業していってくださいね・・・

皆さんは、ほんとに最高の6年生でした・・・
素晴らしい門出となりますように・・・
13:11 | コメント(0)
2025/03/13

卒業式の練習

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
2校時の卒業式練習・・・

しっかりとした態度の6年生・・・

もうすぐ卒業式ですね・・・
おめでとうございます・・

さすが神原小の6年生・・・
堂々と前を向いて・・

メッセージも立派です・・

3月は寂しい月なんです・・・

皆さんとの別れの季節だから・・・
でも門出を祝うめでたい季節でもあります・・

代表の挨拶も見事でした・・・

ピアノの演奏も素晴らしかったです・・・
どうか、風邪など引かないように、健康に気をつけて
卒業式を迎えてください・・・
15:38 | コメント(0)
12345