〒901-0155 沖縄県那覇市金城4-4-1  TEL 098-917-3416    FAX 098-917-3436       
 

最新のお知らせ

◎令和6年度 学校評価アンケート(12月実施)
★学校生活アンケート【生徒_R6_12月】1217.pdf
★学校評価アンケート【教師_R6_12月】1217.pdf
★学校評価アンケート【保護者_R6_12月】 .pdf
◎令和6年度離任式のお知らせ
 卒業生のみなさんも、制服(冬服)を着用して参加してください。
 (3月31日までは本校の生徒です。本校の校則を守りましょう。)
 卒業生の集合時間・集合場所は、午前10時15分 給食室前です。
 詳細については下記の資料をご覧ください。
 令和6年度離任式(卒業生向け).pdf

令和6年度離任式.pdf
◎【お知らせ】
令和7年度 副教材等の購入について
 新学年の
副教材等の販売についてお知らせします。3月23日(日)本校体育館で新学年の副教材販売を行います。尚、4業者が販売し、2業者(学秀館、沖縄学販)は封筒が準備されて生徒に配布されています。詳細は下記の公文を確認ください。
R7 副教材購入公文(新1年) .pdf
R7 副教材購入公文(新2年) .pdf
R7 副教材購入公文(新3年) .pdf

◎【お知らせ】卒業式の実施に伴う第1,2学年の学校休校日について

本校では3月7()に第39回卒業式を行う予定ですが、卒業式会場(体育館)のスペースの都合上、本式への在校生の参加を見送ることを決定いたしましたのでお知らせいたします。下記の公文をご覧ください
1,2学年卒業式不参加の構文.pdf

◎【ご案内・お願い】令和6年度「第39回卒業式」へのご案内とお願い

保護者のみなさま
令和7年3月7日(金)令和6年度「第39回卒業式」を下記のとおり挙行いたします。詳細については、下記の公文をご覧ください。
R6卒業式案内(保護者各位).pdf
卒業式当日の「花束・プレゼント」自粛協力願い.pdf

◎【依頼】沖縄県こども・若者計画の愛称(ニックネーム)の募集について

令和7年2月7日付け第1214 号により、沖縄県こども未来部こども若者政策課長より、別添のとおり依頼があります。
沖縄県こども・若者計画の愛称の募集について.pdf
【募集チラシ】愛称募集.pdf

【緊急お知らせ】Webでの欠席連絡等の受付の変更及びWeb受け付け再開について(お知らせ)

下記の新しいURLQRコードから欠席連絡等を行っていただきますようお願い申し上げます。なお、これまで同様電話での届け出も受け付けております。
※1月22日(水)に公文を配布いたします。確認ください。
Webでの欠席届受付のやり方変更.pdf 

【緊急お知らせ】Webでの欠席連絡等の受付の不具合について
 先週の金曜日の午後からWebでの欠席届が入力できない不具合が発生しています。現在まだ、不具合が解消していないので欠席届などの連絡は電話でお願いします。(1月20日(月)18:00現在)

◎小児科オンライン夜間診療について
保護者のみなさまへ

那覇市立病院からお知らせがあります。深夜帯の小児科診療を一部制限させいただいております。ファストドクター株式会社と提携し、「小児科オンライン夜間診療」を開始いたしました。公文とチラシを下にPDFで添付しています。確認ください。

小児科オンライン夜間診療について.pdf

◎【注意喚起】登校時の送迎について
市民生活安全課から注意喚起があります。
登校時に保護者が車で送迎する際に、児童生徒のすぐ横をスピードを出して通りすぎる車があり危険な状態があったようです。
スクールゾーンの近辺や学校周辺の道路では、児童生徒の安全を確保して送迎するようよろしくお願いいたします。

◎進路情報として、中学1,2年生、保護者対象の「沖工ツアーのご案内」に関する記事をアップしました。進路情報

◎【学校の様子で授業や行事・部活等の情報を掲載しています。→下のメニューからどうぞ!


※インフルエンザ経過報告書(保護者記入)→
(様式)インフルエンザ経過報告書H30~.pdf
※その他の感染症(コロナ感染省く)→登校許可証明書(H30~).pdf


◎【連絡】学校電話機の繋がる時間帯の変更について
  繋がる時間帯 午前8時15分~午後6時
  ご理解とご協力をお願いいたします。


 

進路通信

進路よりお知らせ
1234
2023/10/10

沖工ツアー(1,2年生、保護者)のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 進路指導
沖縄工業高等学校から、沖工ツアーの案内が届いています。
対象:中学(1,2年生)、保護者
日時:令和5年11月9日(木)12:00~
場所:沖縄工業高等学校
参加希望者は、10月17日(火)までに担任の先生に申し出てください。
秋休みを挟んでの申込み期間となりますので、保護者の皆様からも子供たちと確認をよろしくお願いいたします。

01_2023第2回沖工ツアー実施要項.pdf
03_第2回沖工ツアー パンフレット.pdf
10:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/06/05

通信制高校のオンライン合同進学説明会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by 進路指導
通信制高校のオンライン合同進学説明会として、
「まるごと通信制フェスタin沖縄」の案内が届きましたのでご案内します。
主催:株式会社リクメディア 協力:NPO法人eboard
日時:7月8日(土)13時~16時
   ※7月9日(日)9時~12時に見逃し配信もあります。
登壇:沖縄県内の通信制高校・サポート校が8校登壇
対称:保護者、中学生(全学年)、教職員
会場:オンライン開催(Zoom)
費用:無料
申込方法:ホームページ 
https://recmedia.jp/school/001/020/ から
     前日までに事前申込み
ポスター⇒ まるごと通信制フェスタ.pdf


14:39 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/04/13

「沖縄高専」学校説明会

Tweet ThisSend to Facebook | by 進路指導
沖縄工業高等専門学校より、学校説明会の案内が届いています。
中学3年生や、1年生、2年生、保護者の方も参加できます。
オンライン説明会も随時開催されているようです。
少しでも興味があれば、ご参加いただき、
進路選択に役立てていただければと思います。

沖縄高専2023年度イベントスケジュール.pdf

○開催日時
 令和5年4月30日(日)10:00~
○会場
 那覇市「沖縄産業支援センター」
○参加方法
 沖縄高専HP特設サイトよりお申し込みください。
 https://www.okinawa-ct.ac.jp/topics/1681190658/
18:51 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/02/09

進路だより第7号

Tweet ThisSend to Facebook | by 進路指導
 去る2月7日に進路だより第7号をアップしました。
本校の高校推薦入学合格率や県立志願変更に係わる記事を掲載しております。
特に3年生保護者の方々は一読確認をお願いします。金城中R4進路だより第7号.pdf
15:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/01/28

進路だより第6号

Tweet ThisSend to Facebook | by 進路指導
 去る1/24に進路だより第6号を発行しました。
 3年生の面接マナー講習会の感想や1,2年生にも関連する資料を添付しております。
ご家庭で社会で求められることと関係づけてご家庭での話題にしてほしいです。
 また、3年生向けに「志願変更の再確認」も掲載していますので、ご確認ください。金城中R4進路だより第6号.pdf
10:38 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2023/01/26

子ども給付金

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
子ども給付金~新入学サポート2023~
募集要項、対象条件A~Cを載せています。
下記のリンクをクリック(タップ)して、ご確認ください。

子ども給付金~新入学サポート2023~.pdf
18:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/10/31

進路だより第5号

Tweet ThisSend to Facebook | by 進路指導
 先週火曜日に進路だより第5号を発行しました。
 高校体験入学等の感想や校内高校入試説明会の回答、現中学1年生から適用の「特色選抜」の概要を記載しました。家庭で話題にしてもらい、今後の進路に役立てていただけると助かります。
金城中R4進路だより第5号 .pdf
14:11 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 連絡事項
2022/09/28

奨学生募集

Tweet ThisSend to Facebook | by 進路指導
沖縄県国際交流・人材育成財団より
令和5年度奨学生募集の案内があります。
2週間前にお子様に「高校育英貸与奨学金(予約採用)」のリーレットを配布しておりますので、ご覧ください。
 なお、財団への書類必着期限が10月14日(金)になっております。
09:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2022/09/12

進路だより第4号

Tweet ThisSend to Facebook | by 進路指導
 先週、進路だより第4号を発行しました。
 「先輩に学ぶ進路学習会」の全学年からの感想等を掲載しております。
 講話してくださった先輩方に感謝しつつ、家庭でも話題にしてよりよい学校生活や
進路選択に役立ててほしいです。
 また、進路情報室の使用についても一読していただき、来校の際は保護者の方々も
利用されてください。金城中R4進路だより第4号.pdf
16:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 連絡事項
2022/05/24

進路だより第3号

Tweet ThisSend to Facebook | by 進路指導
本日付で進路だより第3号を発行します。
今年度最初の中間テストまで、約1カ月。
「時間活用法」「暗記方法」「問題解答時間」
「雰囲気」の4点から勉強法をアドバイスしています。
ご家庭でも何か一つ実践してみてはいかがでしょうか。金城中R4進路だより第3号.pdf
10:59 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 連絡事項
1234