〒901-0155 沖縄県那覇市金城4-4-1  TEL 098-917-3416    FAX 098-917-3436       
 

最新のお知らせ

〇第1回三者面談の時に配布した公文

第1回三者面談のときに配布した公文を添付しております。確認ください。
夏休み中年間計画の変更.pdf
スクリレの完全運用docx.pdf
〇鑑賞補助のご案内

PTA家庭教育部会から鑑賞補助のご案内があります。公文を添付しております。確認ください。
鑑賞補助の公文.zip
学校閉庁日及びリフレッシュウィークについて
那覇市教育委員会から学校閉庁日及びリフレッシュウィークについて、公文がでております。下記の公文を確認ください。
【保護者あて】小中学校閉庁日及びリフレッシュウィークについて(通知).pdf

〇保健調査票様式の掲載について
今年度の保健調査票様式を添付していますので活用ください。
02 保健調査票(R7~) .docx
令和7年度感染症による出席停止について(お知らせ)

金城中学校保健室より、感染症による出席停止について公文がで出ております。確認ください。
★感染症による出席停止について(鑑).pdf
①登校許可証明書(R7).pdf
②罹患報告書(R7).pdf
③インフルエンザ経過報告書(R7).pdf

〇生活環境調査票のPDF・Excelデータ
 新年度に提出する生活環境調査票のPDFやExcelデータを下記につけています。活用ください。
R7 生活環境調査票(HP).pdf 
R7 生活環境調査票(HP).xls

◎令和6年度 学校評価アンケート(12月実施)
★学校生活アンケート【生徒_R6_12月】1217.pdf
★学校評価アンケート【教師_R6_12月】1217.pdf
★学校評価アンケート【保護者_R6_12月】 .pdf

◎【お知らせ】令和7年度 副教材等の購入について
 新学年の
副教材等の販売についてお知らせします。3月23日(日)本校体育館で新学年の副教材販売を行います。尚、4業者が販売し、2業者(学秀館、沖縄学販)は封筒が準備されて生徒に配布されています。詳細は下記の公文を確認ください。
R7 副教材購入公文(新1年) .pdf
R7 副教材購入公文(新2年) .pdf
R7 副教材購入公文(新3年) .pdf

【お知らせ】Webでの欠席連絡等の受付の変更及びWeb受け付けについて(お知らせ)

下記の新しいURLQRコードから欠席連絡等を行っていただきますようお願い申し上げます。なお、これまで同様電話での届け出も受け付けております。
※1月22日(水)に公文を配布いたします。確認ください。
Webでの欠席届受付のやり方変更.pdf 

◎【注意喚起】登校時の送迎について
市民生活安全課から注意喚起があります。
登校時に保護者が車で送迎する際に、児童生徒のすぐ横をスピードを出して通りすぎる車があり危険な状態があったようです。
スクールゾーンの近辺や学校周辺の道路では、児童生徒の安全を確保して送迎するようよろしくお願いいたします。

※インフルエンザ経過報告書(保護者記入)
(様式)インフルエンザ経過報告書H30~.pdf

※その他の感染症(コロナ感染省く)→登校許可証明書(H30~).pdf
◎【連絡】学校電話機の繋がる時間帯の変更について
  繋がる時間帯 午前8時15分~午後6時
  ご理解とご協力をお願いいたします。


 

学校長ご挨拶

校長挨拶

 

 ようこそ那覇市立金城中学校ホームページへ。令和7年度、金城中学校の校長として着任いたしました仲間 健と申します。
 金城中学校は今年度、創立
40年目を迎えます。歴史を積み重ねてきた本校の教育を担う責任を感じながらも、子どもたちの成長を支えるこの場に立てることを大変光栄に思います。

 中学校は、生徒たちが学びの基礎を築き、自らの未来へと歩みを進める大切な時期です。私たち教職員一同、子どもたちが安心して学び、自己を高められる環境づくりに全力を尽くしてまいります。

 学校の教育は、地域、ご家庭との連携があってこそ、より豊かなものになります。ぜひ、地域、保護者の皆様とともに手を携えながら、子どもたちの成長を温かく支えていければと願っております。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

                                     那覇市立金城中学校

                       校 長 仲間 健