このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
〒
902-0064
沖縄県那覇市寄宮3-1-1
Tel 098-917-3316 Fax 098-
917-
3356
↑をタップすると真和志小学校紹介動画が見れます
web欠席届
欠席のご連絡は
「スクリレ」
からお願いします。
メニュー
真和志小学校
学校長挨拶
R7学校だより
新年度提出書類
保健に関する書類
校歌・沿革・教育目標
年間行事予定表・日課表
いじめ防止基本方針
台風接近に伴う対応について
安全マップ
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
校内ドッジボール大会
07/16 16:00
重要なお知らせ
不登校児童生徒の教育・相談機関に関する情報提供
児童虐待を防止するためのライン相談事業
ククルーム(チラシ).pdf
家庭学習のお知らせ
『自学自習「まわしノート」』の手引き
★
予習・復習の3つのステップ.pdf
★
「けテぶれ」.pdf
★自学自習の進め方.pdf
★学習の取り組み方(動画)
おすすめリンク
検索
国語 | NHK for School
社会 | NHK for School
算数 | NHK for School
理科 | NHK for School
体育 | NHK for School
うちなーであそぼ | NHK
関連リンク
検索
寄宮中学校
那覇市立教育研究所
沖縄県教育委員会
文部科学省ホームページ
カウンタ (2014.12~)
只今
人目
真和志小学校
〈校章の由来〉
※昭和23年9月に現在の校章を制定「本気でやる、真心を込める」という意の [真] の字 を中心 に おき、真和志の和志(わし)になぞらえ鷲 が羽を広げ 、その羽で「真」の字 を囲うような図案にしてある。鷲が力強くはばたくように、学校が発展していくことを願っている。
欠席の連絡について
本校では下記時間帯は
留守番電話で対応
しています。
平日
:午前8時15分まで・午後4時45分以降
休日
:終日
◆
留守番電話対応時間帯の連絡について
学校の電話回線は2回線ありますが、留守番電話に接続できるのは1回線ずつです。留守番電話に接続されない場合は
いったん電話を切ってかけなおしてください。
また、混み合う時間帯は繋がりにくくなります。
児童の生命及び安全に関わる重大事案などについては、直接、警察、消防・救急等へお電話ください。
真和志小学校からのお知らせ
NEW
◇学校だより7月号
7月号.pdf
◇台風接近に伴う対応について
暴風(特別)警報発令及び解除時の児童の安全確保について(お知らせ).pdf
◇学校閉庁日及びリフレッシュウィークについて
02_通知_【保護者あて】小中学校閉庁日及びリフレッシュウィークについて(通知).pdf
◇感染症出席停止取り扱いの一部変更について
今年度より出席停止の報告用紙が変更になりました。
疾病によって必要な用紙があります。
『1.登校許可基準』で確認し必要な書類を提出して下さい。
1.登校許可基準.pdf
2.罹患報告書.pdf
3.登校許可証明書(R7~).pdf
4.回復届インフル・新型コロナ.pdf
◇令和7年度「真和志小学校年間行事計画表」
「日課表(月火水/木金)」
R7年間行事計画表.pdf
R7月・火・水日課表.pdf
R7特別日課表(木・金).pdf
◇児童情報シート
昨年度末に配布しておりますが、下記様式も活用できます。
ダウンロード後入力された場合には、印刷して提出してください。
R7児童情報シート.pdf
R7児童情報シート.xlsx
令和7年度 真和志小学校日誌
令和7年度
>> 記事詳細
< 前の記事へ
2025/07/16
校内ドッジボール大会
| by
情報担当
体育委員会の企画「校内ドッジボール大会」がありました。
決勝戦は、最強アンパンマンぐんだん対タイガースです。
さあ、優勝したのは?!
さらに、優勝チーム&準優勝チームと
先生方とのサプライズ対決もあり、
とても盛り上がりました。
どのチームもよくがんばりました!!
16:00 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
< 前の記事へ
一覧へ戻る
令和6年度 真和志小学校日誌
令和6年度
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2025/03/19
修了式・離任式
| by
情報担当
令和6年度「修了式」「離任式」が行われました。「修了式」では、1年生代表児童の発表と校長先生のお話しなど、真和志っ子の1年間の頑張りと成長をふり返り、
「離任式」では真和志小学校を去る先生方との涙のお別れがありました。保護者の皆様、地域の皆様にはこの1年間学校教育活動へのご協力ありがとうございました。
18:47 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
2025/03/18
令和6年度「卒業式」
| by
情報担当
今回は卒業生と保護者が向き合う対面式での卒業式となりました。そのためか、会場全体が一体となった、涙あり、笑いあり、感動ありの
卒業生への思いが詰まった素晴らしく、素敵な卒業式となりました。卒業生の皆さん、保護者の皆様、ご卒業おめでとうございます。
18:26 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
2025/03/17
卒業生送り出し
| by
情報担当
いよいよ明日、卒業式が行われます。1~5年生にとっては今日が6年生と会える最後の日ということで、
お昼休みに全児童で6年生の送出しをしました。6年生が各学年学級を回り、1~5年生がたくさんの拍手と
お祝いの言葉で送りました。真和志っ子全員が笑顔で幸せな気持ちになる素晴らしい一時でした。
18:38 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
2025/02/17
第3回PTA作業
| by
情報担当
今年度最後のPTA作業が行われました。今回は校舎内の各教室で、高窓や窓のサッシ、
高い所など普段できない場所を中心に清掃を行いました。
おかげさまで、とてもきれいになりました。ありがとうございました。
残り1カ月、きれいな教室で真和志っ子もがんばります。
14:11 |
投票する
| 投票数(9) |
コメント(0)
2025/01/30
持久走大会
| by
情報担当
1校1運動の取り組み第3弾、「持久走大会」が今週からスタートしました。運動場を1・2年生は3周、3・4年生は4周、5・6年生は5週と各学年ごとに開催しております。自分のペースで走り切ることを目標に、寒さに負けず頑張って走っています。たくさんの応援もあって今回も盛り上がっております!チバリヨー真和志っ子!
17:59 |
投票する
| 投票数(12) |
コメント(0)
2025/01/26
令和6年度 学習発表会
| by
情報担当
雨予報が嘘のように晴れ渡った天気の中、学習発表会が開催されました。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんなどたくさんの人たちが見守る中、
真和志っ子の元気いっぱいで、堂々とした発表が行われ本当に素晴らしい学習発表会になりました。さすが、真和志っ子!
保護者の皆様、地域の皆様、真和志っ子の発表にたくさんの拍手をいただき、感謝申し上げます。
13:37 |
投票する
| 投票数(10) |
コメント(0)
2025/01/24
もうすぐ学習発表会!
| by
情報担当
令和6年度「学習発表会」が明後日の日曜日に開催されます。各学年本番に向けて一生懸命取り組み、昨日はリハーサル(児童見学)も行われ、
どの学年もこれまで学習してきたことや練習してきた成果を発表していてとても素晴らしかったです。いよいよ日曜日は本番です。
保護者の皆様、地域の皆様、一生懸命頑張っている真和志っ子の姿をどうぞご覧ください。
13:41 |
投票する
| 投票数(11) |
コメント(0)
2025/01/08
校内書初め会
| by
情報担当
新しい年を迎え、新たな気持ちを高めるため、全学年で校内書初め会を行いました。
「字は心の鏡」という校長先生のお話しを聞きながら、ていねいに書くことを心がけて頑張りました。
書初め会をきっかけに、きれいに字を書く真和志っ子が増えるといいですね。
17:11 |
投票する
| 投票数(15) |
コメント(0)
2025/01/06
2学期後半開始
| by
情報担当
新しい年を迎え、今日から2学期後半がスタートしました。
朝会では、校長先生から巳年にちなんだクイズで楽しんだり、新年の目標についてのお話がありました。
笑顔いっぱい、元気いっぱい、あいさついっぱいの真和志っ子で今年も頑張っていきましょう!
19:10 |
投票する
| 投票数(15) |
コメント(0)
2024/12/25
2学期前半終了
| by
情報担当
今日で2学期前半終了、今年最後の登校日となりました。
お話し朝会では今年頑張った真和志っ子へ先生方から音楽のプレゼントがありました。
校長先生のトランペットによる「赤鼻のトナカイ」、先生方のハンドベルによる「きよしこのよる」、
どれも素敵な演奏で子どもたちも笑顔で聴いていました。
11:42 |
投票する
| 投票数(16) |
コメント(0)
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project