※学校正門・裏門付近への駐停車や来客用駐車場等での児童の乗降は危険ですのでお控えください。登下校する児童生徒の安全のためご協力よろしくお願いします。近隣にお住まいのみなさまにも大変迷惑になっています。
【保健室】からの資料一覧◆登校許可基準◆罹患報告書
◆登校許可証明書(R7~)◆インフルエンザ経過報告書
◆令和7年度児童情報シートはこちら 令和7年度児童情報シート .xls※ダウンロードし必要事項を入力することもできます。手書きでもかまいません。提出は両面印刷でお願いします。◆暴風(特別)警報時における登下校について
R6年度暴風警報時における登下校について.pdf◆Jアラートへの対応について 弾道ミサイルが着弾した場合.pdf 屋外屋内の避難.pdf 弾道ミサイル落下時の行動.pdf◆令和6年度「学校評価」の集計結果はこちらからご覧になれます。R6保護者学校評価【7月実施】 .pdf R6学校評価保護者【12月実施】 .pdf R6学校評価児童1~3年【12月実施】 .pdf R6学校評価児童4~6年【12月実施】.pdf
令和6年4月にさつき小学校へ着任しました。德門敦子(とくもん あつこ)と申します。よろしくお願いします。さつき小学校は、2000年4月5日に開校し、令和元年度に20周年を迎えました。 開校以来「自立・共生」の校訓を基盤にし、社会の変化に主体的に対応し、自ら学び考える資質や能力を持った子供の育成をめざすこと、相手の立場を尊重し、協調性に富み、心豊かで心身共にたくましい子の育成をめざすことを、本校教育の理念として教育活動を展開してきました。めざす児童像は「心豊かで 自ら学ぶ たくましいさつきっ子」ですこれまでの教育活動を継承・発展させることを念頭に学校経営に努め、保護者のみなさま、地域のみなさまと手を取り合って子ども達を育てて参りたいと思います。本校の教育活動にご理解とご支援ご協力をよろしくお願いいたします。