ようやく一学期後半がスタートしました。本来なら体育館で全員が集まり校長先生の話を聞くのですが、今回はZoomを活用して職員室を各教室をつないで朝会を行い、一学期後半がスタートするにあたり頑張ってほしいことなどの話しを聞きました。
半分ではありますが、学校に子ども達の元気な声が戻ってきたことを嬉しく思います。
今日は4年生と6年生の授業の様子を紹介します。
4年1は理科で夏休み前に行ったテストの解答確認をしながら、学習内容の掘り起こしをしていました。2組は、道徳で「友だちが泣いている」という題材を通して、「正しいと分かっているのに、行動にうつせないときがあるのはどうしてか?」ということを考え、意見を交流していました。
6年1組は来週14日からはじまる「いじめ0週間」にむけての標語作りに取り組んでいました。2組は先週結果が公表された全国学力学習状況調査の解答解説を行っていました。
