今日は初めての試みのZoomによる授業参観を行いました。メーリングサービスを通してのIDとパスコードの配布だったために、全世帯に上手く周知する事ができず大変申し訳ありませんでした。参加者の延べ人数は約120名でした。今後は今回の反省を生かして配信方法を改善していきたいと思いますので、お手数ですが今回の授業参観のお手紙の裏面にあるアンケートの提出をお願いします。
今年度は食育の充実を図るために、学校の栄養士を活用した食に関する指導を行っております。今日は3年生でその授業があり、「バランスがとれた朝ごはん」について学んでいました。
今日の給食の献立は、ぐるくんのアーサ甘酢あんかけ、つくねの中華スープ、麦ごはん、すいか(黄色)、牛乳でした。
【おまけ】
今日は6年生の学年研究で那覇小学校の新城先生をお招きし、6年2組に飛び込みで算数「分数×分数」の授業をしてもらいました。子ども達の言葉を繋いでいきながら、子ども達が協力しながら問題の解決を目指しました。時間内に最後まで終えることはできませんでしたが、
黒板前や友だちの机の周りには自然と輪ができ、分からない友だちに何とかわかってもらうおうと言葉を選んだり、相談したりしながら教え合う姿は見ていて頼もしかったっです。授業終了後も新城先生のところに出向き納得いくまで教えてもらっている児童もいて、分かった後の満足そうな笑顔はとても輝いていました。
