今日は2年生と5年生の授業の様子を紹介します。
2年1組はタンバリンやカスタネット、マラカス等を使って2拍子のリズム打ちの練習に取り組んでいました。2組は100をこえる数の習得を図っていて、友だち同士で丸つけしあいながら、教え合っていました。
5年1組は1学期前半の最後に行うお楽しみ会の話し合いをしていて、たくさんの意見の中から折り合いつけながらみんなで楽しむゲームを決めていました。2組は小数のわり算について習得を図るためのプリントに取り組んでいました。
今日の給食の献立は、ゴーヤーチャンプルー、イナムドゥチ、ワカメごはん、紅芋タルト、牛乳でした。
【おまけ】
夏休み中に校長室、パソコン室、図書室のカーペットの貼りあけ作業があるため、図書室の蔵書を本棚か出す作業を急ピッチで進めております。そのお手伝いを6年生児童が頑張ってくれていました。
