11月10日(月)
那覇警察署少年課から職員を招いて、全児童を対象とした「薬物乱用防止教室」を行いました。
警察署の職員からは「タバコ、お酒、薬物には常習性がある。また、身体の色々なところがボロボロになってしまいます。誰かに勧められても勇気をもって断るようにしましょう。」というお話がありました。
高学年を代表した6年生の児童からは、「タバコやお酒、薬物などのお話を聞いて、身体だけではなく自分の将来にも影響することがわかりました。今日学んだことを生かして、友達や大人に勧められてもことわりたいと思います。」というお礼の言葉がありました。
お家の人もぜひお子様と色々話し合ってほしいと思います。よろしくお願いします。


