★重要なお知らせ★

   
年間行事予定表★R6年間行事予定表.pdf
ランドセルについてランドセルと式服.pdf

 
COUNTER1820121

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー14人

新着情報

 
令和7年度も燃えてます・・・日誌04/02 15:47
新しい風日誌03/31 11:05
さようなら先生日誌03/28 17:23
三毛猫の散歩 ファイナル日誌03/19 19:24
三毛猫の散歩21日誌03/18 15:53
三毛猫の散歩20日誌03/17 11:22
リハーサル日誌03/14 13:11
卒業式の練習日誌03/13 15:38
今年度最後の読み聞かせ日誌03/11 12:51
1年生の研究授業日誌03/11 12:48
三毛猫の散歩19日誌03/10 12:43
3年生の学年レク日誌03/04 15:11
年度末の研究授業日誌03/04 13:23
三毛猫の散歩18日誌03/03 20:03
卒業を祝う会日誌02/28 12:00
2月の晴れた日に日誌02/27 11:28
三毛猫の散歩17日誌02/26 17:52
3年生の総合的な学習日誌02/26 15:56
1年生のお招き会日誌02/25 12:10
明日から3連休日誌02/21 14:15
学校のようす >> 記事詳細

2021/01/15

今年度最後のクラブ活動終わる!

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
 今年度最後のクラブ活動が、おとといの13日(水)6校時に行なわれました。
 今日は最後のクラブ活動の様子を多くの写真とともにお伝えします。
 クラブ活動は、指導も含め本校の教職員で行ないました。
 クラブ活動関連記事:クラブ活動はじまる!クラブ活動の様子2!
 1月13日の活動は、
 ①「外スポーツ」はバトンパスでリレー。サッカー。ドッチボールでした。
 ②「バンド」はMONGOL800の「小さな恋のうた」を演奏していました。ボーカルも入り本格的です。
 ③「将棋・オセロ」は実力の同じ相手と活動していました。
 ④「折り紙」はこれまで学習した折り紙の折り方を振り返り、さまざまな作品を折っていました。折り紙は無限大です。
 ⑤「手芸・裁縫」はミシンを使ったり、飾りを作っていました。
 ⑥「漫画・イラスト」は丁寧に今話題のものや絵手紙を描いている児童もいました。
 最後には全体で友達のイラストを見て回り、「いいねカード」を書き学年の枠を越え渡し合っていました。
 ⑦「パソコン」は絵を描いたり、先週までに完成した名刺を印刷して配り合ったりしていました。
 PC室へ入る前に担当の先生を並んで待っていました。待つ姿勢、素晴らしいです。
 ⑧「ぬり絵」は静かな雰囲気で、構成を意識して細かい箇所まで、色鉛筆で丁寧に塗っていました。
 ⑨「読書」はおすすめの本を紹介したり、発表したりしていました。
 ⑩「ものづくり」は安全対策を講じ、実験用のアルコールランプと鉢を使い、色鮮やかな綿飴(わたあめ)を作りみんなで食べていました。科学の面白さで児童も楽しそうでした。
 ⑪「手話」は曲に合わせて手話をしていました。画面を見て真似することでわかりやすく、表情もつけて手話するなどしていました。
 どのクラブも最後には、クラブ活動全体の振り返り、反省をしていました。
 先週6日には、3年生のクラブ見学も行われました。次年度はどんなクラブがあるか楽しみです。

    
      
      
     
     
 ※この写真はすべて1月13日に撮影したものです。
16:00 | コメント(0)