★重要なお知らせ★

   
年間行事予定表R7_神原小学校 年間行事予定表.pdf
ランドセルについてランドセルと式服.pdf

 
COUNTER1848078

オンライン状況

オンラインユーザー13人
ログインユーザー0人
登録ユーザー14人

新着情報

 
1年生を迎える会日誌05/09 16:44
今日の学習日誌05/08 14:00
交通安全教室日誌05/07 12:03
停電のあと日誌04/28 16:57
雨の日と月曜日は・・日誌04/28 16:50
2年生の生活科日誌04/25 10:54
どんどん成長しています。日誌04/23 08:54
いつもありがとうね。日誌04/18 18:23
今日もいい日日誌04/16 11:34
低学年もがんばるぞ!!日誌04/15 11:30
6年生から学んでます日誌04/14 13:11
えらいぞ1年生日誌04/14 13:07
順調なスタートです・・日誌04/11 14:12
ひしひしと・・・日誌04/10 15:51
入学式日誌04/10 15:45
6年生がすごいんです日誌04/08 11:23
始まりました日誌04/08 11:18
いよいよ・・日誌04/07 16:42
令和7年度も燃えてます・・・日誌04/02 15:47
新しい風日誌03/31 11:05
学校のようす >> 記事詳細

2023/05/24

心肺蘇生講習会

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
 本日午後3時45分より体育館において、中部徳洲会の看護師を講師としてお招きし、心肺蘇生講習会が行われました。この講習会には本校の先生方の他、神原こども園・神原児童クラブの先生方も参加し、皆がグループになって声をかけ合いながら、心肺蘇生の実技指導やAEDの使用法を学びました。まとめのビデオ視聴では、過去に心肺蘇生の講習を受けた学校で実際にAEDを使った時、先生方が落ち着いて連携し、人命救助に当たることができたことが紹介されていました。日頃からの役割分担と協力の大切さが良く分かったと視聴後の先生方からも感想がありました。本日は、この講習のために本校に足を運んでくださった中部徳洲会の皆様、また一緒に講習会に参加していただいた神原こども園・神原児童クラブの先生方、ありがとうございました。子供たちの命を守るために職員一同、連携をはかってまいります。

           
17:08 | コメント(0) | 今日の出来事