★重要なお知らせ★

   
年間行事予定表R7_神原小学校 年間行事予定表.pdf
ランドセルについてランドセルと式服.pdf

 
COUNTER1831740

オンライン状況

オンラインユーザー12人
ログインユーザー0人
登録ユーザー14人

新着情報

 
いつもありがとうね。日誌04/18 18:23
今日もいい日日誌04/16 11:34
低学年もがんばるぞ!!日誌04/15 11:30
6年生から学んでます日誌04/14 13:11
えらいぞ1年生日誌04/14 13:07
順調なスタートです・・日誌04/11 14:12
ひしひしと・・・日誌04/10 15:51
入学式日誌04/10 15:45
6年生がすごいんです日誌04/08 11:23
始まりました日誌04/08 11:18
いよいよ・・日誌04/07 16:42
令和7年度も燃えてます・・・日誌04/02 15:47
新しい風日誌03/31 11:05
さようなら先生日誌03/28 17:23
三毛猫の散歩 ファイナル日誌03/19 19:24
三毛猫の散歩21日誌03/18 15:53
三毛猫の散歩20日誌03/17 11:22
リハーサル日誌03/14 13:11
卒業式の練習日誌03/13 15:38
今年度最後の読み聞かせ日誌03/11 12:51
学校のようす >> 記事詳細

2021/02/05

児童玄関に自動センサー消毒器の設置しました!

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
  沖縄県は県独自の緊急事態宣言を延長しました。
 学校としては感染症対策を万全に取り、学びの保障の観点からも、子ども達の学習環境を整えていき、教育活動を行って参ります。
 本校では、各家庭へ毎日朝晩の検温、体調管理をお願いしております。担任の健康チェック等も毎朝行っております。
 登校してきた児童は、児童玄関前にて教員が①検温、②消毒、③マスクの確認をして校舎内に入れます。マスクを忘れた児童は、マスクを配布し予防対策を徹底しております。マスクは飲食時以外は、常時着用で学校生活を送っております。
 そんな中ですが、これまで以上に感染予防の徹底に努めるべく、本日より児童玄関に自動センサー消毒器の設置しました。
 高さも2段階用意し、低いものが主に低・中学年、高いものは中・高学年また職員、来校される方を想定しております。
 消毒する際は、片手だけでなく両手で受けること。手のひら、指先、指の間、手の甲までしっかり消毒することが大切です。
 学級においても今後とも、感染症予防対策(手洗い、マスクの正しい着用、常時着用、換気、消毒、給食中の黙食の徹底)を行っていきます。
     
     
16:10 | コメント(0)