このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
那覇市立古蔵中学校
〒
900-0024
那覇市古波蔵4丁目8番1号
Tel(098)917-3409 Fax(098)917-3429
重要なお知らせ
○コロナウイルス
→
健康観察表(地域の感染レベル2・3)1.pdf
(1/7~1/13)
→
健康観察表(地域の感染レベル2・3)2.pdf
(1/14~1/20)
○
ラインズ eライブラリのログイン(生徒用)
(外部サイトへ遷移します)
https://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/login/
※ 生徒用
ログインID
・
パスワード
については配布しております。
〇インフルエンザ経過報告書→
インフルエンザ経過報告書.pdf
〇台風時の対応→
台風による暴風警報発令及び解除時の対応について.pdf
お知らせ
【 欠席届(LINE) 】
https://www.city.naha.okinawa.jp/child/school/linekesseki.html
上のアドレスをクリックすると、設定方法の説明が記載されています。
【 欠席届(Google アカウント) 】
https://forms.gle/Rvx9pbFz5r12u2v2A
上記のアドレスか下記のQRコードからも入力できます。
行事カレンダー
2023
03
日
月
火
水
木
金
土
26
27
28
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
メニュー
学校紹介
学校概要
学校長挨拶
学校経営方針
校章・校歌
いじめ防止基本方針
部活連絡
部活動活動方針
行事予定
保健室からのお知らせ
図書室からのお知らせ
給食のお知らせ
進路からのお知らせ
各種検定のお知らせ
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
学校紹介
修学旅行3日目 USJ
01/19 21:50
修学旅行2日目② 全体レク
01/19 21:29
修学旅行2日目① 京都市内自主研修
01/19 21:05
1/17(火)1日目 大阪城・東大寺
01/18 06:22
R4 古蔵中2学年 修学旅行出発式
01/17 07:45
台風による休校に伴う9月1日以降の授業について
08/31 11:57
台風接近に伴う緊急のお知らせ
08/31 08:16
濃厚接触者の自宅待機期間短縮届けについて
06/21 08:59
大雨による通学路の危険区域について
06/03 12:11
那覇地区夏季総体(大会速報)
05/24 17:55
日曜授業参観のお知らせ
05/12 10:49
「日曜授業参観」及び「学校説明会」のお知らせ
05/10 17:17
メールアドレスのご提供
04/28 11:24
新型コロナウイルス感染症に係るPCR検査同意書
04/27 17:52
コロナウイルス感染症対策に伴うご家庭での対応願い
04/22 19:36
授業参観中止・遠足延期のお知らせ
04/18 17:07
新学級発表
03/25 19:08
令和3年度修学旅行
03/17 08:57
2学年修学旅行
03/16 08:53
那覇市公式LINEを活用した欠席連絡について
03/01 15:03
関連リンク
検索
那覇市立教育研究所
教育委員会 | 那覇市 Naha City
沖縄県教育委員会/沖縄県教育委員会
沖縄県立総合教育センター
文部科学省ホームページ
国立教育政策研究所 National Institute for Educational Policy Research
学校行事・生徒の様子
お知らせ
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2023/01/19
修学旅行3日目 USJ
| by
2学年担任
楽しかった修学旅行も3日目最終日となり、1日ユニバーサルスタジオジャパンで過ごしました。
移動中も近づくにつれ、看板が見えたらテンションが上がり、とても楽しみにしている様子が伝わりました。
様々なアトラクションで楽しみ、ぬいぐるみや帽子などのおみやげを購入してたら、
あっという間に沖縄に帰る時間となり、関西を離れることを名残惜しんでいました。
旅行体験以外でも、集団で宿泊することを通して大きく成長できた3日間となりました。
古蔵中2学年の今後の活躍が楽しみとなる修学旅行でした。
21:50 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2023/01/19
修学旅行2日目② 全体レク
| by
2学年担任
2日目の夕食終了後、学級ごとに出し物を披露する全体レクを行いました。
授業や放課後等の時間を利用して、学級で一致団結して練習した成果を発揮しました。
どのクラスもアイデアやユーモアに優れていて、見る側も拍手や歓声で盛り上がり、
2学年全体としても1つになれたレクとなりました。結果は以下の通りです。
優勝 2組(ダンス)
2位 1組(劇赤ずきん&1発ギャグ)
3位 4組(ダンス)
21:29 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2023/01/19
修学旅行2日目① 京都市内自主研修
| by
2学年担任
2日目は京都市内を自分たちで計画立てて回る自主研修を行いました。
どんな名所があるか、どのようなルートだと時間内に回れるか等、長い時間をかけ事前に調べ、
知らない土地を中学生だけで行動するという貴重な体験をすることができました。
文化遺産に触れ、おいしい食事を頂き、道中、困ったときに現地の人に助けてもらうなど、
様々な面で京都の良さを学ぶことができた研修となりました。
21:05 |
投票する
| 投票数(2) |
コメント(0)
2023/01/18
1/17(火)1日目 大阪城・東大寺
| by
2学年担任
1日目は、大阪城と奈良公園(東大寺)を訪れました。
大阪城の壮大さや美しさに感動し、奈良公園では鹿との触れ合いにテンションが上がっていました。
ホテルでの食事や入浴、学級会等を通して集団行動の大切さを学ぶこともできた1日となりました。
2日目は、京都市内自主研修となっています!
06:22 |
投票する
| 投票数(3) |
コメント(0)
2023/01/17
R4 古蔵中2学年 修学旅行出発式
| by
2学年担任
1月17日(火)早朝に那覇空港で出発式を行いました。
実行委員の司会進行のもと、新地校長や添乗員のあいさつや説明を受け、旅行への期待を高め、気持ちを引き締めることができました。
多くの保護者の参加も見られました。早朝からの送迎等の対応ありがとうございました。
安全に気をつけて楽しんできます!後ほど続報をお届けします。
07:45 |
投票する
| 投票数(4) |
コメント(0)
2022/08/31
台風による休校に伴う9月1日以降の授業について
| by
教務主任
【台風による休校に伴う9月1日T以降の授業について】
本日の休校を受けて、明日以降の今週の時間割は以下のようになりますのでご確認ください。
(1)9月1日(木)が朝6時までに警報解除になった場合
・9月1日(木)・・・・・・火1~4
木56
水56
・9月2日(金)・・・・・・期末テスト(一日目)
(1年:理英社、木4~6)
(2年:英理社、木4~6)
(3年:理社英、木4~6)
(2)9月1日(木)午前中(~12時までに)解除になった場合
・9月1日(木)・・・・・・13時30分までに登校 5,6校時授業(水56)
・9月2日(金)・・・・・・火234木321
(3)9月1日(木)が終日休校の場合
・9月2日(金)・・・・・・火1~4水56
※尚、期末テストについては、授業を再開後の翌日を予定しています。
11:57 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/08/31
台風接近に伴う緊急のお知らせ
| by
教務主任
台風接近に伴う緊急のお知らせ
本日、台風接近に伴い10時に暴風警報が発令される予定で、給食が中止となったため、
一校時終了後下校となります。
尚、9月1日早朝より暴風警報が解除になっている場合は、火1~4水5水6の授業を行います。
午後12時以降会場の場合は、水5水6の授業を行います。
休校中はテスト勉強を行い、不要な外出は控えるようにご家庭でご協力お願いします。
08:16 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/06/21
濃厚接触者の自宅待機期間短縮届けについて
| by
教頭
詳細及びデータは下のPDFから取得できます。
20220615174142.pdf
20220615174134.pdf
08:59 |
投票する
| 投票数(1) |
コメント(0)
2022/06/03
大雨による通学路の危険区域について
| by
教頭
2大雨による通学路の危険区域について.pdf
12:11 |
投票する
| 投票数(0) |
コメント(0)
2022/05/24
那覇地区夏季総体(大会速報)
| by
教務主任
那覇地区夏季総体 (大会速報)
試合結果
野球部
1回戦:古蔵中1-0寄宮中 敗退
サッカー部
※6月3日(金)に配布された公文にある場所(会場)に間違いがありました。正しくは下記の通りとなります。
正しくは、6月5日(日)場所(会場):
金城中学校
第1試合(古蔵中)VS(港川中・首里中の勝者)
◇試合の結果:古蔵中3-1港川中で勝利し、ベスト8に進出しました。
◇6月11日(土)の試合結果:古蔵中5-0神森中で勝利し、準決勝に進出しました。
◇6月12日(日)の試合結果:古蔵中2-0松島中で勝利し、決勝に進出しました。
決勝戦 古蔵中1-0小禄中に勝利し、優勝しました。
男子バドミントン
団体2回戦 古蔵3ー0港川で勝利!ベスト8進出しました。
団体準々決勝 古蔵1-2石嶺で敗退。
順位決定戦 古蔵2-1浦西で勝利。
5位となり、県大会出場が決まりました。
女子バドミントン
男子バレーボール
1試合目 港川中 0-2 敗北
2試合目 松城・石田・真和志中連合チーム 0-2敗北
女子バレーボール
6/4【神森中学校会場】
第2試合(古蔵中)2-1(浦西中)
第3試合(古蔵中)0-2(港川中)
※勝率でトーナメント進出
6/5【安岡中学校会場】
第1試合 (古蔵中)0-2 (安岡中)
6/11【上山中学校会場】
男子テニス
IMG_4625.JPG
IMG_4626.JPG
団体戦 (古蔵中)VS 仲井真中学校 4-1で勝利!
2回戦は、鏡原中学校と対戦し、4-0で敗北
個人戦 ダブルス(3年生) 1ペア県大会出場!
女子テニス
女子団体一回戦 4-1で鏡原中に勝利!
団体二回戦 2-3で石田中に敗北、、、
県大会出場をかけて5位決定戦に臨みます!
女子団体5位決定戦 3-0で小禄中に勝利!
県大会出場を決めました!
『県大会速報』
女子団体1回戦 3-0で上野中に勝利!
今からベスト4をかけて沖縄東と首里の勝者と試合をします!
男子バスケット
6/4(土)【古蔵中学校会場】
1回戦 vs松城中 勝利!
2回戦 vs金城中 42−41 で勝利!
※
第2シード金城中に勝利し、
県大会出場決定!
6/5(日)
【古蔵中学校会場】
3回戦 vs沖尚中 57−36
で勝利!
※
沖尚中に勝利し、ベスト4進出! 決勝リーグへ!
☆決勝リーグ
1戦目 vs港川中 30−72 敗北
6/11(土)
【神森中学校会場】
☆決勝リーグ
2戦目 vs浦添中
3戦目 vs松島中
女子バスケット
6/4(土)【古蔵中学校会場】
1回戦 vs球美中 67−33 で勝利!
2回戦 vs沖尚中 82−26 で勝利!
県大会出場決定!
6/5(日)
【古蔵中学校会場】
3回戦 vs仲西中 48−46
で勝利!
第1シード仲西中に勝利し、ベスト4進出! 決勝リーグへ!
☆決勝リーグ
1戦目 vs安岡中 32−50 敗北
6/11(土)
【神森中学校会場】
☆決勝リーグ
2戦目 vs港川中
3戦目 vs松島中
男子水球
水泳
6/4(土)会場:奥武山プール
女子2名(1年生、3年生)男子1名(2年生)出場
女子50M自由形 6位(1年生) 9位(3年生)
女子100M自由形(1年生)健闘
男子100M自由形(2年生)健闘
*県大会出場 女子1名(1年生)
男子2名(1年生、2年生)
17:55 |
投票する
| 投票数(6) |
コメント(0)
|
報告事項
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project