2021/08/24 | 緊急事態宣言下における児童生徒の外出について |  | by 校長 |
---|
保護者の皆さまへ
みだしのことについて、県教育庁県立学校教育課より以下の
依頼文書が届きましたのでお知らせとご協力をお願いします。
【本文】
本県における新型コロナウイルス感染症は、感染力の強い変異株
の影響で急激に拡大しており、医療提供体制の逼迫や児童生徒等の
新規感染者が著しく増加するなど危機的な感染状況となっております。
現在、徹底した感染症対策が求められる中、マスク未着用での外出
や児童生徒の集団がファーストフード店や公園等での会食、長時間の
滞在等が散見され、県民から懸念の声が多数寄せられております。
つきましては、児童生徒の不要不急の外出を慎み、日常的なコロナ
感染予防の徹底を 是非、保護者の皆さまにお願い致します。
本校の生徒も、近隣の公園等においてマスクもせずに集団でサッカー
をしたり、大声を出したりして、近隣住民から通報があり、職員で急行
し、指導しております。
保護者の皆さまには、沖縄は現在、コロナ感染が急拡大し、世界一
危険な状態であるため「緊急事態宣言」が発令され、「休校」になって
いるということを、今一度、お子様とご確認いただき、理解させ、不要
不急の外出をしないよう、ご指導をお願い申し上げます。