閲覧数(2014.10~)

813731

                なはしりつ しきな                                                      
 那覇市立識名小学校   
 
                                             
 
〒902-0078 沖縄県那覇市識名2丁目2番1号
  電話番号 (098)917-3310  FAX (098)917-3350                                          
               E メールアドレス 
sikin-es@sikin-es.nahaken-okn.ed.jp




                                                                                      
                                      

 
 

お知らせ1

 日曜授業参観について
  6月11日(日)1~3校時は授業参観日です。
 
       ・参観の際は、内履き(スリッパ等)、外履きいれ袋をご持参ください。 

2 識名小学校PTSA定期総会について
  6月11日(日) 4校時(体育館)

 3 
識名小「安心メールのご登録・登録内容変更」をお願いします。(緊急時、急な下校変更の場合にお知らせします)

  

                                                  

  
 
 

識名っ子チャンネル

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

学校長あいさつ

識名小学校では、学校教育目標『心豊かで思いやりのある子』『よく考え進んで学習する子』『健康でたくましい子』を掲げ、心身ともに健康で心豊かな識名っ子の育成を目指し、確かな学びを保障する教育活動を行っています。

令和5年度の校内研究では、『他者と協働し、課題を主体的に解決しようとする子どもの育成~地域の教育資源を活用した教科等横断的なカリキュラム・デザインの充実~』のテーマのもと研究を深めて参ります。

 また、本校の教育活動は、多くの地域の力に支えられています。識名小学校サポーターによる朝の登校見守り、クラブ活動の講師(三線、華道、うちなぁーぐち)など多くの場面で地域の協力を得て子どもたちの健全な育成を図っているところです。繁多川公民館との連携事業では、「あたいぐープロジェクト」として、大豆の栽培から収穫、豆腐づくりまでの活動体験なども実施しています。

 放課後や週末には、野球、サッカー、ミニバスケットボール、バレー、テニス、ハンドボール、卓球などのスポーツ少年団等の活動や文化活動に参加する児童も多く見られます。

 これらの教育活動を通して、学校教育目標達成を目指します。