閲覧数(2014.10~)

813732

                なはしりつ しきな                                                      
 那覇市立識名小学校   
 
                                             
 
〒902-0078 沖縄県那覇市識名2丁目2番1号
  電話番号 (098)917-3310  FAX (098)917-3350                                          
               E メールアドレス 
sikin-es@sikin-es.nahaken-okn.ed.jp




                                                                                      
                                      

 
 

お知らせ1

 日曜授業参観について
  6月11日(日)1~3校時は授業参観日です。
 
       ・参観の際は、内履き(スリッパ等)、外履きいれ袋をご持参ください。 

2 識名小学校PTSA定期総会について
  6月11日(日) 4校時(体育館)

 3 
識名小「安心メールのご登録・登録内容変更」をお願いします。(緊急時、急な下校変更の場合にお知らせします)

  

                                                  

  
 
 

識名っ子チャンネル

この画面をダブルクリックするか、ブロック右上の「編集」をクリックし、お知らせの内容を記入してください。

令和5年度 日誌

識名小情報
12
2023/06/08new

落とし物・わすれものコーナー

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
4月からの忘れ物、落とし物があります。
校舎内にコーナーを設置してますので、日曜授業参観に
お子様と確認お願いします。

14:24 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/06/08new

今週の生け花

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
今週も素敵な花をありがとうございます。

07:42 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/06/06new

今週の黄金言葉

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
今週の黄金言葉

17:04 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/06/05new

平和月間

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
今日は「人権の日」です。「慰霊の日」についての説明や平和について考えましょうと放送がありました。

10:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/29

今週の生け花

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
識名小では、毎週月曜日、地域の小黒さんが花を生けてくださっています。クラブ活動(生け花クラブ)も担当しています。児童も癒やされる空間になっています。

12:14 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/26

那覇市認知症カフェ

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
5月26日(金)
【那覇市認知症カフェ】~BOOKブックこんにちは~が開催されました。
識名小学校地域連携室(識名小学校クラブハウス)で14時から16時でみんなが憩えるブックカフェに地域の皆さんや学校帰りの児童、教職員が参加しました。栽培したもやしの販売や、折り紙、紙芝居等もあり楽しい、有意義な時間を過ごしました。

16:18 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/26

学習支援員

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
本校では、3学年算数において、基礎学力の向上のために学習支援員(冨永佳代子先生)と連携し学習支援を行っています。算数が大好きな児童が増えることに期待大です。


09:55 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/23

家庭学習強化旬間

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
家庭学習強化旬間  6月1日(木)~6月16日(金)
 識名小学校では、「自分で考え、計画して、学習することのできる児童の育成」を最上位目標に、各学年の目標をもってとりくみます。
低学年:「家庭学習習慣づくり7つのポイント」を身につける
中学年:家庭学習(宿題P+自主学習)のとりくみを習慣化し、意欲的に学習する。
高学年:自らに必要な学習計画を立て、良さを伸ばし苦手を克服できるよう主体的に学習を進める。

保護者の皆様のご協力よろしくお願いします。
08:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/22

今週の黄金言葉

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
識名小学校では、毎週「黄金言葉」について、地域の久高さんが、給食時間の放送で番組緒を作成し発信しています。「黄金言葉」の説明や、三線と歌で盛り上げていただいてます。5月15日(先週は)以下の言葉です。

08:07 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/19

租税教室

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
5月11日(木)
6年生が税について学びました。6年間の学校生活で一人に使われている税金の額は?
など、専門の方から税について楽しく、詳しく学習しました。

11:47 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/17

1年生を迎える会

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
5月12日(金)
楽しみにしていた1年生を迎える会。2年生~6年生は出し物やプレゼントで
会を盛り上げてくれました。
楽しい時間を過ごしました。

07:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/16

5月 学校だより「はぐくみ」

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
学校だより「はぐくみ」5月を発行しました。
②5月学校だより(はぐくみ).pdf
16:09 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/11

学校探検

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
1年生が、どきどき、ワクワクの学校探検をしました。
まだ見たことも、入ったこともない教室など興味津々
まわっていました。

10:44 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/11

お話朝会

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
5月10日(水)
10日、お話朝会がありました。
体育館で全児童が集合し校長先生の話を聞きました。
今月は、朝の交通指導の皆さんや、読み聞かせなど、学校のサポーターの
皆さんの紹介でした。サポータの皆さんへ感謝の気持ちを表したいですね。


07:36 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/10

学級保護者会のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
学級保護者会について

日時:令和5年5月19日(金)
場所:各教室
   3,4年生  14:10~14:40
   5,6年生  14:50~15:20
   1,2年生  15:30~16:00

内容
 1 学校・学年・学級教育目標と経営方針について
   ①学習について(基礎学力の向上、読書、家庭学習等)
   ②家庭における基本的生活習慣の定着について(協力依頼)
   ③保護者からの要望等
 2 その他
09:40 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/08

新型コロナウイルス感染症の対応変更について

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
みだしのことについて、那覇市教育委員会からの文書を掲載します。ご参照下さい。
※今後の検温シートの記入、提出は求めません。

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の学校における対応等について.pdf
10:54 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/04/28

令和5年 春の遠足

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
6年生 平和祈念公園(糸満市)


3年生 那覇空港~首里城(那覇市)



5年生 おきなわワールド(南城市)


2年生 海軍壕公園(豊見城市)


1年生 海軍壕公園(豊見城市)


4年生 中城公園

13:53 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/04/27

学校だより「はぐくみ」4月号

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
学校だより「はぐくみ」4月号を発行しました。
①4月学校だより(はぐくみ).pdf
18:26 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/04/25

体力テスト

Tweet ThisSend to Facebook | by 教頭
体力テスト実施中です。3学年以上の児童が50m走や、ソフトボール投げ、シャトルランなど種目に取り組んでいます。

19:37 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12