那覇市立 首里中学校 
                     Syuri Junior High School
                       
                                            
                                                                             〒903-0806 那覇市首里汀良町2-55  
                                        電話 098(917)3402 FAX 098(917)3422 
 

重要なお知らせ

<欠席届>
オンライン欠席届に関する公文(保護者宛)R3.12.13.pdf
欠席届URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEaORGra7QkEt6ap71uT_IsHR4Wnrk0mUzDimQn3eq4fCseg/viewform?usp=sf_link
欠席届QRコード

令和5年度 首里中学校 生徒心得.pdf
R5年度 首里中学校いじめ防止基本方針.pdf

<部活動>

部活動活動方針.pdf
令和5年度部活ガイダンス .pdf
スマートフォンで本校のホームページを閲覧されている方へお知らせです
スマートフォンで閲覧した場合(画面が黄緑や灰色の場合),
PC版に変更することで、閲覧が可能になります(画面がピンクや白)。
申し訳ありませんが、ホームページ下部にあるアイコン(パソコンのマーク)でPC版に変更お願いします。

<学習>
・子供の学び応援サイト:文部科学

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
テレビ放送を利用して、各学年の内容の予習や復習ができます。                         
   NHK for School 
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
   番組一覧表   https://www.nhk.or.jp/school/program/
   番組時刻表   https://www.nhk.or.jp/school/first/pdf/nfs2020_timetable.pdf

     【小学校・中学校】 教科書の内容を解説した無料の動画コンテンツです。  
   
      ①  国語(光村図書)  1年生  2年生  3年生  4年生  5年生  6年生
               ②  算数(啓林館)   1年生  2年生  3年生  4年生  5年生  6年生
                 ③  数学(啓林館)   1年生  2年生  3年生     
            
テレビ放送を利用して、各学年の内容の予習や復習ができます。                         
 
  NHK for School https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
   番組一覧表   https://www.nhk.or.jp/school/program/
   番組時刻表   https://www.nhk.or.jp/school/first/pdf/nfs2020_timetable.pdf

     【小学校・中学校】 教科書の内容を解説した無料の動画コンテンツです。  
   
      ①  国語(光村図書)  1年生  2年生  3年生  4年生  5年生  6年生
               ②  算数(啓林館)   1年生  2年生  3年生  4年生  5年生  6年生
                 ③  数学(啓林館)   1年生  2年生  3年生     
            
 【中学校】映像学習サービス Try IT を「YouTubeチャンネル」で見ることもできます。   
 
        
                                                                
映像授業 Try It(中1)               映像授業 Try It(中2)              映像授業 Try It(中3)     

 

日誌

学校からお知らせ
12345
2023/05/31new

台風2号に伴う学校の臨時休業について

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 みだしのことにつきまして、那覇市教育委員会より保護者向けに別添の通知がありますので共有します。
 2日間の休業日については、基本的に自宅学習となり部活動も休みとなります。
 生徒が安全に過ごせますよう御家庭での指導も宜しくお願い致します。

台風2号に伴う学校の臨時休業について(保護者向け) .pdf
15:42 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/05/26

R5年度 夏季総体選手激励会

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
  4年ぶりに夏季総体選手激励会が体育館で行われました。
 1984年ヒットしたアメリカの歌手「ヴァン・ヘイレンの『Jump』」の軽快なリズムに乗り、男子バスケット部を先頭に、女子バスケット部、男子バレー部、女子バレー部、男子バドミントン部、女子バドミントン部、剣道部、男子硬式テニス部、女子硬式テニス部、ソフトテニス部、サッカー部、野球部、水泳部、卓球部、空手部、柔道部が入場すると、応援する生徒から体育館が割れんばかりの大きな拍手が沸き起こりました。
 その後、生徒会総務が進行を務め、各部活動のキャプテンより抱負が述べられました。先生方やコーチによる日々の指導や家族等への感謝の気持ち、そして試合への意気込みは、緊張感と共に夏季総体ならではの力強さを感じました。
 5月20日に空手が先行開催され、5月27日から男女バスケット、そして6月3日から、その他の競技が開催されます。
 各部活動、これまでの練習の成果を十分に発揮し、それぞれの目標が達成できることを願っています。

    


10:06 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/05/08

R5年度 那覇ハーリー

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 令和5年5月3日(水)、那覇市港新港埠頭で第49回那覇ハーリーが行われました。
 新型コロナの影響で開催は4年ぶりとなっため、首里中学校の生徒としては、初めての参加となりました。
 4月11日より毎朝7:00から本校のプールで練習を重ね本番に臨みました。会場には、首里中学校の生徒や先生方、そして保護者など多くの関係者が応援に駆けつけてくれました。男女とも力強い櫂さばきで、息の合った素晴らしい走りは、首里中学校に元気と幸せを運んでくれました。
   
17:04 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2023/05/02

コロナ感染症法上の位置づけ変更後の学校対応等について(依頼)

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
 日頃より、本校の教育活動にご協力頂き、感謝申し上げます。
みだしのことについて、令和5年度5月1日付け、那覇市教育委員会教育長から
別紙のとおり周知があります。
 本校におきましても、那覇市教育委員会(周知)の通り、
対応してまいりますので、御理解と御協力をお願いします。
【参考】令和5年4月28日付け5文科初第347号.pdf
【保護者周知】新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置付け変更後の学校における.pdf
16:59 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/04/10

令和5年度 入学式

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
「今日のような嬉しい日は何に例えることができるだろうか。まるで蕾だった花が、朝露を付けて咲き開いたような気持ちだ」。沖縄では、お祝いの席の幕開けに演奏される「かぎやで風」の歌詞です。                                                     
    令和5年4月10日、保護者の皆様のご臨席を賜り、令和5年度入学式を挙行することができました。  
    242名の新入生のみなさん、そして保護者の皆様、ご入学おめでとうございます。
  皆さんの入学を、在校生をはじめ、教職員共々、心より歓迎いたします。  
  入学式では生徒会長より歓迎の言葉がありました。部活動や学校行事の紹介、文武両道のすすめ、そして首里中学校の先輩達が全力でサポートしていくこと等、新入生にとって心強い挨拶だったと思います。  
   また、新入生代表挨拶では、入学式を開催してくれたこと対する感謝の言葉からはじまり、学習面や部活動面での決意、そして次のような言葉がありました。
 「小学校では、先生や親に言われたことを守り、それを大切にしてきましたが、
  これからは自ら考え、目標を立て、その目標に向かって努力できるように頑
  張りたいと思います」 
    たいへん素晴らしい挨拶でした。そして会場でも大きな拍手が湧き起こりました。新入生全員、同じような決意を持っていると確信しています。  
    保護者代表挨拶では、新入生に対する温かい声かけや首里中学校に対する期待、要望等を頂きました。  
    そして入学式終了後には、それぞれの教室で学級開きが行われ、1年間お世話になる学級担任や級友達との出会いがありました。  
    生徒一人一人が、お互いの個性や多様性を認め合い、安心して授業や学校生活が送れるような風土を作り上げていけるよう教職員一丸となって精一杯努力してまいります。

 

15:50 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0)
2023/01/24

第22回県中学校新人テニス大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
1月21日(土)第22回県中学校新人テニス大会が行われ、男女テニス部が見事アベック優勝を果たしました。
3月に開催される九州大会(鹿児島県)の出場を決めました。
 
    <男子テニス部>       <女子テニス部>
19:04 | 投票する | 投票数(13) | コメント(0)
2023/01/19

1年生遠足

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
1月19日(木)、1年生はAgreドーム北谷(北谷公園内北谷屋内運動場)へ遠足に行きました。円陣や五色綱引き、ドッヂボール大会を行いました。遠足を通して学級の団結・友情を深めることができました。
   
 
16:21 | 投票する | 投票数(15) | コメント(0)
2023/01/19

修学旅行3日目(最終)

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
関西から無事帰ってきました。首里中生の自覚と誇りの旅(2泊3日)を終えることができました。
  
00:38 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0)
2023/01/18

修学旅行3日目

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
修学旅行3日目の様子です。USJに到着しました。
   
13:34 | 投票する | 投票数(13) | コメント(0)
2023/01/17

修学旅行2日目②

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
清水寺自主研修を行いました。
   
17:49 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0)
12345