那覇市立 首里中学校 
                     Syuri Junior High School
                       
                                            
                                                                             〒903-0806 那覇市首里汀良町2-55  
                                        電話 098(917)3402 FAX 098(917)3422 
 

重要なお知らせ

<欠席届>
オンライン欠席届に関する公文(保護者宛)R3.12.13.pdf
欠席届URL
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEaORGra7QkEt6ap71uT_IsHR4Wnrk0mUzDimQn3eq4fCseg/viewform?usp=sf_link
欠席届QRコード

令和5年度 首里中学校 生徒心得.pdf
R5年度 首里中学校いじめ防止基本方針.pdf
★令和5年度「台風時の出校等について」R5.5.31台風時の出校等について(自宅掲示用).pdf
 
<部活動>

部活動活動方針.pdf
令和5年度部活ガイダンス .pdf
スマートフォンで本校のホームページを閲覧されている方へお知らせです
スマートフォンで閲覧した場合(画面が黄緑や灰色の場合),
PC版に変更することで、閲覧が可能になります(画面がピンクや白)。
申し訳ありませんが、ホームページ下部にあるアイコン(パソコンのマーク)でPC版に変更お願いします。

<学習>
・子供の学び応援サイト:文部科学

https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

NHK for School
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
テレビ放送を利用して、各学年の内容の予習や復習ができます。                         
   NHK for School 
https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
   番組一覧表   https://www.nhk.or.jp/school/program/
   番組時刻表   https://www.nhk.or.jp/school/first/pdf/nfs2020_timetable.pdf

     【小学校・中学校】 教科書の内容を解説した無料の動画コンテンツです。  
   
      ①  国語(光村図書)  1年生  2年生  3年生  4年生  5年生  6年生
               ②  算数(啓林館)   1年生  2年生  3年生  4年生  5年生  6年生
                 ③  数学(啓林館)   1年生  2年生  3年生     
            
テレビ放送を利用して、各学年の内容の予習や復習ができます。                         
 
  NHK for School https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/
   番組一覧表   https://www.nhk.or.jp/school/program/
   番組時刻表   https://www.nhk.or.jp/school/first/pdf/nfs2020_timetable.pdf

     【小学校・中学校】 教科書の内容を解説した無料の動画コンテンツです。  
   
      ①  国語(光村図書)  1年生  2年生  3年生  4年生  5年生  6年生
               ②  算数(啓林館)   1年生  2年生  3年生  4年生  5年生  6年生
                 ③  数学(啓林館)   1年生  2年生  3年生     
            
 【中学校】映像学習サービス Try IT を「YouTubeチャンネル」で見ることもできます。   
 
        
                                                                
映像授業 Try It(中1)               映像授業 Try It(中2)              映像授業 Try It(中3)     

 

日誌

学校からお知らせ
12345
2023/10/02new

第18回やる気・元気旗頭フェスタinなは

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 10月1日、標記のことについて、沖縄セルラースタジアム那覇で行われました。
 チンクや太鼓、ぼら、かけ声に合わせて重さ数十キロの旗を持ち上げる様子は圧巻の演技で、会場は大盛り上がりでした。
 放課後、首里中OBや地域の方々の指導を受けた成果が十分に発揮され、生徒達が旗頭を通して友情を深めながら成長する姿は感動的でした。

    
11:50
2023/10/02new

第74回沖縄県童話・お話・意見発表会

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 9月28日に行われました標記の大会で、本校3年3組の大城綾音さんが、那覇市ブロック大会で優秀賞を受賞しました。綾音さんは、11月10日に行われる那覇地区大会へ派遣されされます。今後の活躍も楽しみです。

10:06
2023/09/21

第63回那覇地区中学校陸上競技大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 那覇地区陸上競技大会は、今年度、第63回を迎えます。そして、今年度をもって最後の大会となりました。1959年が第1回大会でしたが、歴代の優勝校について調べてみますと、首里中学校はこれまで歴史の中で、男子が優勝3回、女子が優勝3回、総合優勝が1回ありました。
 今大会では、気温33度で湿度も高く、コンディションの悪い中ではありましたが、首里中選手の皆さんが最後まで諦めることなく、ベストを尽くす姿に感動の連続でした。
 これも、全校生徒による選手激励会や応援メーセージのお陰だと思います。
        
   【選手団の集合写真】    【全校生徒からの激励メッセージ】
14:59
2023/09/17

那覇市救急・防災フェア1日隊長

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 令和5年3月、首里中学校2年生の屋宜輝寛さんが、第45回未来の科学夢絵画展で「発明協会会長賞」を受賞しました。
 


 そして、令和5年9月9日に開催されました「那覇市救急・防災フェア」では1日救急隊長として式典・イベントに参加しました。
 「ドローン型AED」を想定したデモンストレーションでは、観客の前で実際に心肺蘇生法が行われ、参加した市民の皆様からも大盛況でした。


13:56
2023/07/31

令和5年度 リーダー研修会の延期について

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 みだしのことについて、台風6号接近の可能性が高いため、下の通り延期とします。
 
  (変更前)令和5年8月3日(木)8:30~15:00
  (変更後)令和5年8月24日(木)8:30~15:00
 
 当日の研修内容については、計画通りに実施する予定です。
 なお、研修会に参加を予定していた城西小と城南小の児童の参加はありません。
18:34
2023/07/28

三者面談日程変更のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 教務主任
保護者のみなさまへ
三者面談の日程変更のをお知らせいたします。

本校では、三者面談を7月31日、8月1日に予定しておりましたが、台風接近に伴い
7月31日(月)に予定していたものを、8月21日(月)に
8月 1日(火)に予定していたものを、8月22日(火)に変更いたします。

詳しくは、添付しております公文をご覧ください。
また、スクリレでも配信しておりますので、そちらもご確認ください。
ご理解・ご協力の程、よろしくお願いいたします。

三者面談変更のお知らせ.pdf
11:18
2023/07/25

沖縄県中学校総合体育大会(男子テニス)

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

  7月22日(土)~25日(火)の日程で開催された第23回沖縄県中学校テニス競技大会。
首里中学校男子テニス部は男子団体で優勝。メンバー全員がベストを尽くし、同時にこの年代の
県大会の団体戦で全て優勝という快挙も達成することができました。
  個人戦ではシングルスで喜久里心琉(2年)が3位となり、団体戦・個人戦(シングルス)で九州
大会出場を決めています。
  暑い中メンバーをサポートし声援を送ってくれたチームメイトの存在。そして、毎日近くで支え
てくれている保護者や指導者、地域の方々への感謝の心を忘れず、チーム全員で九州大会優勝
を狙います。(九州大会は、8月6日~8日の日程で、鹿児島県で開催されます。)


   
16:26
2023/07/13

硬式テニス:第41回那覇地区中学校夏季大会

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 一進一退の攻防で団体決勝戦を戦い、熱戦の末に勝ち獲った2年ぶりの地区団体優勝!

個人戦は宮城圭(3年)・田場理来(2年)のペアが息の合った試合運びで男子ダブルス優勝!   

喜久里心琉(2年)は準々決勝・準決勝のタイブレーク試合をここ一番の集中で戦い抜き、念願の男子シングルス初優勝!

チーム3冠達成の快挙を県大会へつなげていけるように、チーム全員が学校生活や日々の練習も真剣に取り組んでいます!
    

【令和5年7月13日(木) 琉球新報掲載】
09:48
2023/07/11

弁が岳公園清掃ボランティア

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 7月9日(日)、弁ヶ岳公園で清掃ボランティアがありました。
 今回のボランティアも50名近くの応募があり、今回は1年生から3年生までの27名が参加しました。
 暑い中での実施となりましたが、御嶽前の落ち葉集めや公園周辺の清掃活動を行い、地域の方との
会話を楽しみながら活動していました。
 活動後にはおにぎりやアイスなどの差し入れを頂き、生き生きとした表情で活動を終えることがで
きました。参加した皆さん、お疲れ様でした。
 月に1回弁ヶ岳公園の清掃活動をしているとのことです。今後も積極的に参加してくれることを期待
しています。


 
09:07
2023/07/06

久場川公民館清掃ボランティア

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長

 72日(日)、今年度初めてのボランティア活動が久場川町公民館でありました。
 学校で募集をかけたところ50名近くの応募があり、今回は3年生15名が参加しました。
 当日は晴れていて気温も高かったのですが、積極的に清掃活動を行い地域の方との交流を
楽しむ姿がありました。
 活動終了後はパンや飲み物をみんなで仲良く食べており、非常に充実した様子で活動を終える
ことができました。
 首里中学校では、今年度も様々なボランティアを紹介していく予定です。地域清掃や
交流会など、興味のある生徒は、是非参加してみてください!


 


09:21
12345