COUNTER874844
オンラインユーザー3人
ログインユーザー0人
那覇市立宇栄原小学校

住所 〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1066
電 話:(098)917-3324
FAX:(098)917-3364
 


 
〜宇栄原小学校ホームページへようこそ〜

●欠席・遅刻連絡用QRコード
                     こちらをクリックしても連絡いただけます。

・ご協力のお願い

 引き続き、マスクの着用・検温チェックシートのご協力をお願い致します!

   
 

お知らせ


学習に推奨するプリント一覧
 ●宇栄原漢字検定プリント 
宇栄原漢字検定問題1学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答1学年.pdf
宇栄原漢字検定問題2学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答2学年.pdf
宇栄原漢字検定問題3学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答3学年.pdf
宇栄原漢字検定問題4学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答4学年.pdf 
宇栄原漢字検定問題5学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答5学年.pdf
宇栄原漢字検定問題6学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答6学年.pdf
 ●算数まとめプリント
算数1年まとめプリント①.pdf  
算数1年まとめプリント①解答.pdf
算数1年まとめプリント②.pdf  
算数1年まとめプリント②解答.pdf
算数2年まとめプリント①.pdf  
算数2年まとめプリント①解答.pdf
算数2年まとめプリント②.pdf  
算数2年まとめプリント②解答.pdf
算数3年まとめプリント①.pdf  
算数3年まとめプリント①解答.pdf
算数3年まとめプリント②.pdf  
算数3年まとめプリント②解答.pdf
算数4年まとめプリント①.pdf  
算数4年まとめプリント①解答.pdf
算数4年まとめプリント②.pdf  
算数4年まとめプリント②解答.pdf
算数5年まとめプリント①.pdf  
算数5年まとめプリント①解答.pdf 
算数5年まとめプリント②.pdf  
算数5年まとめプリント②解答.pdf
算数6年まとめプリント①.pdf  
算数6年まとめプリント①解答.pdf
算数6年まとめプリント②.pdf  
算数6年まとめプリント②解答.pdf

 かけ算九九プリント(解答なし)
九九(2~5の段).pdf 
九九(2~5の段)バラ①.pdf 
九九(2~5の段)バラ②.pdf
九九(6~9の段).pdf 
九九(6~9の段)バラ①.pdf 
九九(6~9の段)バラ②.pdf

 

重要なお知らせ

事業主もしくは労働をしている保護者の皆様、御一読してください。
小学校休業等対応助成金の活用方法と相談窓口のご案内..pdf 2021.10 New!

児童の登下校時の安全確保について(ご協力願い).pdf


メールサービスへの登録のお願い
 災害時や不審者情報など緊急の場合にメールを送信します。添付ファイルに従って登録して下さい。
那覇市-宇栄原小学校-PC-学校メーリングサービスへの登録方法.pdf
那覇市-宇栄原小学校-携帯-学校メーリングサービスへの登録方法.pdf


学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針.pdf

那覇市「まなびクーポン」
▽詳細について那覇市ホームページ(提出書類や対象の塾等も下記サイトより確認できます)
那覇市「まなびクーポン」の詳細



台風時の登校・下校について

台風時の登校・下校について.pdf

新型コロナウイルス感染症関連
登校時、必ず家庭での検温と健康観察及びシートの持参をお願いします。
健康観察シート(感染レベル2・3).pdf

濃厚接触者の自宅待機期間短縮届.pdf


ラインズe-ライブラリについて
e-ライブラリ資料1.pdf e-ライブラリ資料2.pdf e-ライブラリ資料3.pdf(HP掲載のみ)
e-ライブラリのアクセス方法について.pdf(文書配布)
 

日誌

学校からのお知らせ・学校生活の様子(令和4年度)
12345
2023/03/10

マリ先生!ありがとう!

| by 情報担当
 日々朝夕寒い日が続いておりますが、日中はだんだんと暖かくなり。児童玄関前の花々が春の訪れを、楽しく告げています。ホームページをご覧の皆様方いかがお過ごしでしょうか?
 さて、本日はマリ先生との授業最終日の6学年のありがとう集会の様子をお届け致します!
  

 児童の出し物に笑顔で応えるマリ先生でした、笑顔あり涙ありの素敵な会となりました。
07:36
2023/03/01

卒業を祝う会

| by 情報担当
 あっという間に2月が過ぎ去り、本日より3月がスタートしました。今年度も後17日しかないと考えると、児童の成長と寂しさを感じます。
 本日は、23日に卒業する6年生に向けて「卒業を祝う会」が開催されました!

  

 どの学年も6年生を喜ばせようと、一生懸命練習した出し物を披露してくれました!
これまで宇栄原小学校を支えてきた6年生の思い出に残る、素敵な会でした!
17:10
2023/02/27

令和4年度家庭教育研修会

| by 教頭
2月18日(土)に行われた、「令和4年度 家庭教育研修会」~家庭教育はじめの一歩~が行われました。
当日参加できなかった保護者様には、下記にあります。QRコード URLより当日の研修内容を視聴することができます。
    

松川 好孝 ( 宇栄原小学校PTA会長 )

視聴対象者: 那覇市内小中学校のPTA会員

URLhttps://youtu.be/Ox0Ifl16JAA


QRコード




資料について

                  家庭教育研修会フライヤー.pdf



13:55
2023/02/22

音楽朝会

| by 情報担当
 ホームページをご覧の皆様方、寒暖差の激しい日々が続いておりますがいかがおすごしでしょうか。くれぐれも、健康第一で日々をお過ごしくださいますよう、よろしくお願いいたします。
 さて、本日は朝の時間に行われた音楽朝会の様子をお届けいたします!

  

 2年制の素敵な発表に、学校全体が感動の渦に包まれました!本当にありがとう!
17:40
2023/02/15

令和4年度 卒業式について(通知)

| by 教頭

那覇市教育委員会より 保護者向けに、卒業式に関する通知文が届いております。
ご確認下さい

令和4年度 卒業式について.pdf
12:38
2023/02/13

2月14日(火)児童の下校時刻

| by 教頭
2月14日(火)は、下校時刻が変更になっております。

授  業:4校時 (給食・清掃後下校)
下校時刻:13時10分頃
対象児童:1~6年
変更理由:学力到達度調査採点作業のため
12:02
2023/02/08

到達度テストの実施

| by 情報担当
 早いもので1月があっという間に過ぎ去り、2月がスタートしました!一年間の締めくくりが目の前に見えるこの時期、児童の成長を多く感じることができます。
 さて、今週行われた到達度テストでは一生懸命取り組む姿を見ることができ、子どもたちの成長を実感いたしました。

           
 学習では、6年生は小学校の学習内容のまとめを、精一杯そして真剣に取り組んでいます。学びのこしがないよう、職員一同サポートして参ります!
17:14
2023/02/06

委員会引き継ぎ式

| by 情報担当
 月日が過ぎ去るのは早く、2月も2週目に突入しました。児童は明るく元気に登校し、週末の出来事を話してくれる楽しい月曜日となりました。
 本日は、委員会引き継ぎ式が行われました!
  
 明日より5・6年生合同での委員会活動がスタートします!
これからの宇栄原小学校がたのしみです!
16:15
2023/02/02

児童会認証式

| by 情報担当
 昨日より2月がスタートし、日々の早さを実感します!近頃は寒さの厳しい日々が続いておりますが、学校の桜の木も色づき始め春の訪れを感じます。
 本日は朝の時間に体育館にて、児童会認証式が行われました。これまで宇栄原小学校を引っ張ってきた6年生企画委員会から、5年生の企画委員会へバトンが引き継がれました。

  
 2月は6年生と力を合わせ、宇栄原小学校を引っ張っていく企画委員の皆さん、責任感のある希望に満ちあふれた表情が印象的でした!
12:07
2023/02/01

お知らせ

| by 教頭
第2・3回 不登校・ひきこもりに悩む保護者 一般向け

「不登校・ひきこもり好事例から見えてくる展開のポイント」
興味のある方は、クリックしてみて下さい
           チラシ.pdf
18:27
12345