那覇市立宇栄原小学校

住所 〒901-0152 沖縄県那覇市小禄1066
電 話:(098)917-3324
FAX:(098)917-3364
 
宇栄原小学校ホームページへようこそ〜

●欠席・遅刻連絡用QRコード
                     こちらをクリックしても連絡いただけます。

 


 

COUNTER1370505

お知らせ


学習に推奨するプリント一覧
 ●宇栄原漢字検定プリント 
宇栄原漢字検定問題1学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答1学年.pdf
宇栄原漢字検定問題2学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答2学年.pdf
宇栄原漢字検定問題3学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答3学年.pdf
宇栄原漢字検定問題4学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答4学年.pdf 
宇栄原漢字検定問題5学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答5学年.pdf
宇栄原漢字検定問題6学年.pdf   
宇栄原漢字検定解答6学年.pdf
 ●算数まとめプリント
算数1年まとめプリント①.pdf  
算数1年まとめプリント①解答.pdf
算数1年まとめプリント②.pdf  
算数1年まとめプリント②解答.pdf
算数2年まとめプリント①.pdf  
算数2年まとめプリント①解答.pdf
算数2年まとめプリント②.pdf  
算数2年まとめプリント②解答.pdf
算数3年まとめプリント①.pdf  
算数3年まとめプリント①解答.pdf
算数3年まとめプリント②.pdf  
算数3年まとめプリント②解答.pdf
算数4年まとめプリント①.pdf  
算数4年まとめプリント①解答.pdf
算数4年まとめプリント②.pdf  
算数4年まとめプリント②解答.pdf
算数5年まとめプリント①.pdf  
算数5年まとめプリント①解答.pdf 
算数5年まとめプリント②.pdf  
算数5年まとめプリント②解答.pdf
算数6年まとめプリント①.pdf  
算数6年まとめプリント①解答.pdf
算数6年まとめプリント②.pdf  
算数6年まとめプリント②解答.pdf

 かけ算九九プリント(解答なし)
九九(2~5の段).pdf 
九九(2~5の段)バラ①.pdf 
九九(2~5の段)バラ②.pdf
九九(6~9の段).pdf 
九九(6~9の段)バラ①.pdf 
九九(6~9の段)バラ②.pdf

 

日誌

学校生活の様子
1234
2025/11/14new

【委員会活動】企画委員会・生活委員会 あいさつ運動

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
2学期から企画委員会さんと生活委員会さんが合同であいさつ運動強化の取り組みを進めています。
宇栄原っ子みんなであいさついっぱいの学校をつくりましょう!

09:08 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/27

【ハピフレ】活動スタート!

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
10月27日(月)に第1回目のハプフレタイムを実施しました。
どの学年・学級も大盛り上がりの15分
笑顔いっぱいの時間になりました!




15:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/24

【ハピフレ】ハピフレタイム始動!

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
宇栄原小学校では2学期から「ハピフレ(ハッピーフレンド)タイム」をスタートします。
毎週月曜日をノークリーンデー(清掃がない日)にして、
その時間帯に学級や学年・異学年でレクをします。
レクを通して友達や先生との絆を深めて
みんなで楽しい学校にしましょう!

13:56 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/10

【委員会活動】給食委員会・保健委員会 目にやさしい献立づくり

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
10月10日の「目の愛護デー」に合わせて
給食委員会さんと保健委員会さんがコラボして
「目にやさしいオリジナル給食献立づくり」に取り組みました。
高良給食センターの職員の皆様の協力もあり、
考えたメニューが実際に給食に出ました。
とても美味しい給食でした!

16:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/02

【委員会活動】企画委員会 シャボン玉パーティー

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
「楽しい朝を宇栄原っ子に届けたい」という思いから
企画委員会さんが朝の時間に「シャボン玉パーティー」を計画してくれました。
楽しい1日の始まりになりました!

08:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/10/01

児童朝会⑥体育委員会の発表

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
10月1日(水)に児童朝会がありました。
今回は来月の運動会に向けて、体育委員会さんがオリジナルのラジオ体操を披露してくれました。
今年の運動会も体育委員さんが中心となって盛り上げましょう!

09:03 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/10

【委員会活動】児童朝会⑤企画委員会 ボール渡しゲーム

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
9月10日(水)朝の時間に企画委員会さん主催の「異学年チーム対抗ボール渡しゲーム」を行いました。
1年生と6年生チーム、2年生と5年生チーム、3年生と4年生チームの3つのチームから代表3チームでボール渡しゲームの決勝戦を行いました。
大盛り上がりの朝の時間でした!最高の企画をありがとう!

14:34 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/09/03

【委員会活動】児童朝会④図書委員会の発表

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
9月3日(水)の朝の時間に児童朝会がありました。
9月の読書月間に合わせて
図書委員のみなさんが取り組みの紹介をしてくれました。
クイズも交えて楽しい発表にしてくれました。

10:28 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/07/02

【委員会活動】児童朝会③生活委員会・掲示広報委員会の発表

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
7月2日(水)に3回目の児童朝会を実施しました。
生活委員会さんは「気持ちのよいあいさつの仕方」について
劇やクイズを通して宇栄原っ子に紹介してくれました。
掲示広報委員会さんは新しい先生たちをテーマにした2択クイズで
ミニレクを準備してくれました。


16:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/06/11

【委員会活動】児童朝会② 企画委員会の発表

Tweet ThisSend to Facebook | by 6学年担任
6月11日(水)の朝の時間に児童朝会がありました。
今回jは企画委員会の発表
「宇栄原っ子合言葉」の発表と「企画委員会とのじゃんけんレク」を計画してくれました。
大盛り上がりの児童朝会でした。


11:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
1234