【緊急】薬物乱用防止に向けて
先週7月4日マスコミ報道であった「中学3年生大麻リキッド所持による逮捕事案」を受け、本校においても薬物乱用の低年齢化へ強い危機感を持っております。本校では、警察機関と連携し「安全学習支援事業『サイバー犯罪防止教室(6/16実施済)』『少年犯罪防止教室(7/7実施済)』」の特設授業を実施していますが、
薬物乱用防止の徹底及び子どもたちを犯罪から守るためご家庭においても今一度、下記の資料の確認、動画の視聴を行い
親子で薬物乱用防止について話し合う機会を設けるなど未然防止に努めていただきますようよろしくお願いいたします。
資料:
薬物のこと大麻のこと誤解してると危険です.pdf警察庁公式チャンネル動画:「薬物乱用防止啓発映像『大麻の誘惑』」
動画はこちらクリックすると視聴できます→
薬物乱用防止啓発映像【大麻の誘惑】尚、本校においては、下記のとおり再度特設授業(薬物乱用防止について)を実施します。
7月15日(火):1学年、2学年
7月17日(木):3学年