今日は1年生と3年生の授業の様子を紹介します。
1年1組は算数で「ふえるといくつになるのか」について、ブロックや〇(まる)図、言葉を使って児童が自分の考え方を発表していました。2組は水泳に取り組んでいて、フラフープを使ってけのびの距離を少しでも長く伸ばせるように練習していました。
3年1組は「あと、ひと言」という教材文を使って、相手に関係なく自分の正しいと思ったことは自信をもって行うためにはどうしたらいいか考えていました。2組は説明文における段落の構成について学習していて、問いに対する答えを本文中から探しまとめていました。
今日の給食の献立は、コーンチーズトースト、ブロッコリーサラダ、白菜とベーコンのスープ、牛乳でした。
