重要なお知らせ

<城北中学校の情報>
 ★R5城北中学校の教育グランドデザイン⇨
R5版城北中学校のグランドデザイン図pdf
 ★
R5 行事計画.pdf
 ★月予定表
5月行事.pdf  R5 6月行事.pdf
 ★R5生徒心得⇨R5城北中学校生徒心得.pdf

 ★R5個人情報について個人情報保護に関するお知らせ.pdf


<欠席等について>

 ★WEB欠席届こちら WEB欠席届.pdf
 ★
R5 「台風時の対応」(城北中).pdf
<コロナ関連等のお知らせ>

 ★コロナに関する欠席の扱いについて⇨ コロナ5類対応.pdf
 ★コロナウイルス感染症出席停止早見表⇨ R5.5.8以降コロナウイルス感染症出席停止早見表.pdf

 ※インフルエンザに関する書類はこちらをクリックR3 インフルエンザ経過報告書(城北中).pdf


<『城北中・安心メール』の登録について>
 城北中学校からのお知らせを、メールで送信しています。
 ご登録よろしくお願いします。
『城北中・安心メール』ご案内.pdf

<部活動等について>
 ⚡R5年5月3日(水) 那覇ハーリー 参加決定!!
 
部活動方針部活動計画 .pdf
     
部活動の対応令和5年5月8日以降の部活動の対応について(通知).pdf


<学習について>
 ◎臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
 ◎なはし電子図書館利用案内 
なはし電子図書館.jpg
   リンク⇒なはし電子図書館



 <タブレットについて>

 ◇タブレットの持ち帰りについて
 
端末持ち帰りによる家庭学習の開始について.pdf
 家庭でタブレット端末を使うときのルール.pdf
 Q&A_GIGAスクールや一人一台端末のよくある疑問にお答えします.pdf


 

新着情報

 RSS
表示すべき新着情報はありません。

日誌

学校からお知らせ >> 記事詳細

2023/01/08

お知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
明けましておめでとうございます。
新しい年が始まりました。うれしいビッグニュースが入りました。
本校2年の上原おとさん、書道で文部科学大臣賞受賞!おめでとう!
文部科学大臣賞.jpg

沖縄タイムス 1月7日
大東文化大主催の第63回全国書道展で、城北中2年の上原おとさん(14)が最高賞の文部科学大臣賞を受賞した。小、中、高校、大学・一般部門に1万5101点の応募があった。文部科学大臣賞は各部門から1人選ばれる。 兄姉の影響で小学1年から書道を始めた上原さん。毛筆では不利といわれている左利きのため、右手で書く練習から始めたといい、「くじけそうな時もあった」と振り返る。今でも週に1度、那覇市の幸喜書道教室に通い、練習を重ねている。 今回の作品「徳洽無疆(とくこうむきょう)」(徳は広くて尽きることはない)は約2カ月かけて、50枚以上練習。「ここまで続けてきて良かった。今年も賞を取れるように、頑張りたい」と受賞を喜んだ。書道のほか、三線やピアノも習っており「将来は琉球文化に関わる仕事に就きたい」と話す。 上原さんが通う教室の講師、幸喜石子さんは「真面目で休まず、納得いくまで書く。左利きという不利な状況を克服しての受賞は本当にすごい」と称賛した。(社会部・玉那覇長輝)大東文化大主催の第63回全国書道展で、城北中2年の上原おとさん(14)が最高賞の文部科学大臣賞を受賞した。小、中、高校、大学・一般部門に1万5101点の応募があった。文部科学大臣賞は各部門から1人選ばれる。
09:11