★重要なお知らせ★

   
年間行事予定表R7_神原小学校 年間行事予定表.pdf
ランドセルについてランドセルと式服.pdf

 
COUNTER1887105

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
登録ユーザー14人

新着情報

 
研究授業日誌07/04 17:46
企画委員のワクワクイベント!日誌07/04 12:05
電子黒板の研修日誌07/03 16:11
絵画教室日誌07/03 16:07
非行防止教室日誌07/03 16:06
昨日も研究授業がありました日誌07/03 15:54
神原の芸術作品日誌07/01 12:29
神原っ子は全力です日誌07/01 12:25
那覇市立神原小学校日誌06/30 15:37
やさしい高学年日誌06/30 15:30
企画委員会さんの取り組み日誌06/27 12:00
先生方の研修日誌06/27 11:53
戦後80年日誌06/27 11:27
神原小の先生日誌06/20 12:25
神原小の平和学習日誌06/20 12:02
すごすぎる企画委員会!!日誌06/20 11:58
スマホ安全教室日誌06/18 13:31
最高な学習発表会日誌06/15 11:54
先生方本当にありがとうございます日誌06/13 16:40
学習発表会児童見学会日誌06/13 12:01
学校のようす >> 記事詳細

2021/03/03

栄養士の先生の給食献立へ込める思いとは!

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
 隣接する敷地に「神原学校給食センター」が設置されており、毎日できたてを神原中を含めて給食室まで運んでくれます。リクエスト献立や〇〇献立などが組み込まれ、児童生徒、職員も毎日楽しみにしております。
 本日(3月3日)は「ひなまつり」です。季節感あふれる献立(メニュー)は、ちらし寿司にアーサ汁、菜の花のごま和えでした。ひなあられに児童も大喜び。
 そして今日からの県立高校入試に向けて、隣接する神原中3年生を食で応援しようと過去2日は、応援献立となっていました。
 昨日(3月2日)は、「受験に勝つ!」ということで、カツカレー、おととい(3月1日)は「受験で勝負!」ということで「しょうゆ(勝負)ラーメン」、「受験生にいい予感!」ということで愛媛県特産のみかん「いよかん(いい予感)」の粋な献立でした。
 
 中学生のお兄さん、お姉さんがいる子も多くいるので、みんなで応援できたこと、高校受験への意識も少し高められました。
 神原小を卒業され高校入試を受験する卒業生の皆さん、明日の最終日、最後の最後まで健闘を祈ります。頑張ってください!

     
15:00 | コメント(0)