★重要なお知らせ★

   
年間行事予定表★R6年間行事予定表.pdf
ランドセルについてランドセルと式服.pdf

 
COUNTER1820704

オンライン状況

オンラインユーザー2人
ログインユーザー0人
登録ユーザー14人

新着情報

 
令和7年度も燃えてます・・・日誌04/02 15:47
新しい風日誌03/31 11:05
さようなら先生日誌03/28 17:23
三毛猫の散歩 ファイナル日誌03/19 19:24
三毛猫の散歩21日誌03/18 15:53
三毛猫の散歩20日誌03/17 11:22
リハーサル日誌03/14 13:11
卒業式の練習日誌03/13 15:38
今年度最後の読み聞かせ日誌03/11 12:51
1年生の研究授業日誌03/11 12:48
三毛猫の散歩19日誌03/10 12:43
3年生の学年レク日誌03/04 15:11
年度末の研究授業日誌03/04 13:23
三毛猫の散歩18日誌03/03 20:03
卒業を祝う会日誌02/28 12:00
2月の晴れた日に日誌02/27 11:28
三毛猫の散歩17日誌02/26 17:52
3年生の総合的な学習日誌02/26 15:56
1年生のお招き会日誌02/25 12:10
明日から3連休日誌02/21 14:15
学校のようす >> 記事詳細

2021/03/02

小中一貫教育!神原中の生徒指導の先生来校!

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
 本日4校時に、第2校舎3階東にある小中一貫ルームにて、神原中の生徒指導の先生にお越し頂き、キャリア教育・神原小神原中の小中一貫教育の取り組みとして、「中学校とは、中学校の生徒指導について」をメインテーマに講話して頂きました。
 この取り組みは毎年行なっており、中学校へ進学を控える6年生の不安を少しでも軽減し、スムーズな入学へ繋げるのが目的です。
 講話では、①中学校の一年間の行事について、教科について、②高校進学へ向けて(推薦とは何か、推薦で重視すること:成績、授業態度、生活態度、日頃の出席、遅刻、提出物が大きく関わること、内申について)、高校進学を見据えた(普通科、商業・工業・水産・農林等)紹介がありました。最後の「神原中クイズ」では、クイズ形式で神原中のことを楽しく説明していました。

 最後の質問タイムで児童からは、「部活を新しく作る(立ち上げる)ことはできますか」「部活はどんな部活がありますか」「髪の毛(前髪)は何㎝まで伸ばしていいのですか」「生徒会長になるにはどうしたらいいですか」など素朴で真剣な質問があり生徒指導の先生より真剣に丁寧に答えていただきました。
 最後に神中の先生より6年生へ、中学では特に「①人に迷惑をかけない」「②好きなことを見つけることの大切さ」の話があり、「中学の三年間は本当に早い(あっという間)です」と言われると、どの児童も真剣に聞き入っていました。

   
   
13:30 | コメント(0)