★重要なお知らせ★

   
年間行事予定表★R6年間行事予定表.pdf
ランドセルについてランドセルと式服.pdf

 
COUNTER1819775

オンライン状況

オンラインユーザー18人
ログインユーザー0人
登録ユーザー14人

新着情報

 
令和7年度も燃えてます・・・日誌04/02 15:47
新しい風日誌03/31 11:05
さようなら先生日誌03/28 17:23
三毛猫の散歩 ファイナル日誌03/19 19:24
三毛猫の散歩21日誌03/18 15:53
三毛猫の散歩20日誌03/17 11:22
リハーサル日誌03/14 13:11
卒業式の練習日誌03/13 15:38
今年度最後の読み聞かせ日誌03/11 12:51
1年生の研究授業日誌03/11 12:48
三毛猫の散歩19日誌03/10 12:43
3年生の学年レク日誌03/04 15:11
年度末の研究授業日誌03/04 13:23
三毛猫の散歩18日誌03/03 20:03
卒業を祝う会日誌02/28 12:00
2月の晴れた日に日誌02/27 11:28
三毛猫の散歩17日誌02/26 17:52
3年生の総合的な学習日誌02/26 15:56
1年生のお招き会日誌02/25 12:10
明日から3連休日誌02/21 14:15
学校のようす >> 記事詳細

2021/01/13

神原っ子の普段の授業の様子!

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
 月曜日までシステムメンテナンスにより那覇市内小学校のHPの閲覧ができない状況でした。
 アクセスして頂いたみなさん、申し訳ございませんでした。

 さて今日は、日差しの温もりを感じる日和となり、授業も一段と活発でした。
 6年1組さんは、英語の授業で「中学校でやってみたいことを言ってみよう」。
   「What club do you want to join?  I want to join the science club.」 のように線部を変えて学習を深めていました。
 6年2組さんは、算数の授業で「場合を順序よく整理して」でした。この単元では、試合の組み合わせなどいろいろな場合を順序よく整理する方法について調べていく学習です。
 3年2組さんは、算数の授業で「分数のたし算の仕方を考えよう」でした。隣の算数教室へも数名の児童が移動し同じ内容を学習していました。
 1年2組さんは、算数の授業で「100までの数について考えよう」でした。10のまとまりを意識して書いていました。電子黒板も活用し児童も見やすく進めていました。

    
    
    
 ※この写真はすべて1月12日、13日に撮影したものです。
12:01 | コメント(0)