★重要なお知らせ★

   
年間行事予定表R7_神原小学校 年間行事予定表.pdf
ランドセルについてランドセルと式服.pdf

 
COUNTER1832222

オンライン状況

オンラインユーザー9人
ログインユーザー0人
登録ユーザー14人

新着情報

 
いつもありがとうね。日誌04/18 18:23
今日もいい日日誌04/16 11:34
低学年もがんばるぞ!!日誌04/15 11:30
6年生から学んでます日誌04/14 13:11
えらいぞ1年生日誌04/14 13:07
順調なスタートです・・日誌04/11 14:12
ひしひしと・・・日誌04/10 15:51
入学式日誌04/10 15:45
6年生がすごいんです日誌04/08 11:23
始まりました日誌04/08 11:18
いよいよ・・日誌04/07 16:42
令和7年度も燃えてます・・・日誌04/02 15:47
新しい風日誌03/31 11:05
さようなら先生日誌03/28 17:23
三毛猫の散歩 ファイナル日誌03/19 19:24
三毛猫の散歩21日誌03/18 15:53
三毛猫の散歩20日誌03/17 11:22
リハーサル日誌03/14 13:11
卒業式の練習日誌03/13 15:38
今年度最後の読み聞かせ日誌03/11 12:51
学校のようす >> 記事詳細

2020/12/21

チャレンジ・スマイル・きこえ(特別支援)販売学習に向けて!

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
  神原小特別支援では、例年児童が野菜を栽培して販売したり、児童が那覇大綱挽の綱を使ってクリスマスリースを作ったりして
職員等へ販売していましたが、10月の那覇大綱挽も中止に。
 気持ちを切り替えて今年度は、児童手作りの沖縄らしさが際立つ「カードスタンド」を製作しました。
 サンゴや貝、ビーズをボンドで貼り合わせて作りました。
 どうしたらくっつくかな、どうしたら綺麗に見えるかな、
 どうしたらお客さんが買いたくなるかな、と高学年の児童を中心に考えていました。
 どの児童も個性溢れる、立派な作品です。
  24日の販売学習に向けて、放送担当や金額の表示、売り手の児童の練習などを行います。
 お金の計算もできるように練習しています。神原っ子がんばっています!
 3月には、写真立てのまわりにサンゴや砂、貝、ビーズを貼って、、、とも考えているそうです。

      
    
    
16:15 | コメント(0)