保護者の皆さまへ
 来週より、学校が再開されますが、以下のとおり
分散登校となります。
 生徒の皆さんには、今日のオンライン授業時の
クラスルームで連絡を伝えますが、
お子さんの出席番号を確認の上、午前・午後の
登校時間を間違えないように伝えて頂けますよう
お願いします。
                                                  
1,期  間  
   9月6日(月)~9月10日(金)まで
2,方  法  
  各学級の奇数番号の生徒と、偶数番号の生徒の
  半数ずつのグループに分け、午前と午後に分散
  登校させて、それぞれ3時間の授業を実施する。
3,時間割と登校する時間帯
 (※午前登校か午後登校かをしっかり確認する)
  9月6日(月)、月の456校時のの時間割
  午前:奇数番号の生徒、 午後:偶数番号の生徒
  
     9月7日(火)、火の234
     午前:偶数番号の生徒、午後:奇数番号の生徒
 
  9月8日(水)、水の456
  午前:奇数番号の生徒、午後:偶数番号の生徒
  
  9月9日(木)、木456
  午前:偶数番号の生徒、午後:奇数番号の生徒
   
  9月10日(金)、金の345
  午前:奇数番号の生徒、午後:偶数番号の生徒
4, 給食はありません。
5,1日の流れ
  (1)午前登校  
     7:45~検温開始、 
     8:15~出席確認、 
     8:30~授業開始
    11:20 下校 
  (2)午後登校
    12:30~検温開始、
    13:00~出席確認、
    13:15~授業開始
    16:05 下校
5,注意事項
(1)登下校時を含め、マスク着用を徹底する。
   ※処理は自宅で行う。(ポイ捨て禁止)
(2)制服登校
  (※体育が2時間連続授業の場合は、
   トレパン・体育着登校)
(3)登校前に必ず食事を済ませてくる。
(4)健康観察表を記入し持参する。
(5)本人・家族の体調が悪い場合や風邪症状が
   ある場合は、登校しない。
   その場合は、必ず学校へ連絡する。
  (電話または欠席届用メールで) 
(6)水筒を持参する。(冷水機は、全面使用禁止)
(7)帰りの会終了後は、速やか(5分以内)に
   校外に出て、まっすぐ帰宅する。
(8)下校後、先生方が安全確認のため
   地域を巡回します。