那覇市立大名小学校
 
 

お知らせ

令和7年度、家庭調査票と保健調査表について
令和7年度保健調査票と家庭情報カードのファイルを掲載しました。印刷してご利用下さい。
絵文字:笑顔令和7年度 保健調査票 .docx   
絵文字:笑顔令和7年度家庭情報カード.docx


大名小学校いじめ防止基本方針

絵文字:笑顔  いじめ防止基本方針.pdf

 

大名小学校

学校の取り組み・お知らせ
2025/04/08new

令和7年度「新任式・始業式」

| by 情報担当

4月8日(火)、令和7年度「新任式・始業式」を行いました。

親任式では、新しく赴任した先生方を迎え入れるため、旧職員や児童会の皆さんが準備してくれたアーチをくぐりながら入場し、14名の新職員の挨拶と児童を代表して大城さんが歓迎の挨拶がありました。

【歓迎の挨拶あいさつ】
新しく着任された先生方、ようこそ大名小学校へ来てくださいました。私たち大名っ子は先生方を心から歓迎します。
大名小の魅力3つ紹介します。
・全学年ひとクラスなので、全学年仲がいいところ
・緑が多く自然が豊かなところ(プロムナードには桜の木があります)
・給食がおいしく、月ごとのお誕生日給食があるところ(先生も食べられますよ)
これからどうぞよろしくお願いします。


とても心暖まる新任式でした。
続いて、始業式では、新しい学級担任の発表があり、子どもたちが大いに盛り上がってました。
校長先生からは、児童全員に対して大切にしてほしい3つの内容をお話がありました。
一つ目は、自分を大切にし、友達やクラスの仲間も大切にすること。
二つ目は、相手の話を最後まで聞くこと。
三つ目は、困ったこと、心配事、嫌なことがあったときは、まわりの大人に相談すること。
新しい学年の始まりは、自分を変えるチャンスです。
自分のいいところは、更に伸ばしていく。反対に、自分の直したいところは、今日から直す。
今日は、それができる大切な日の始まりの日なのです。自分がなりたい自分を目指してちょっとずつ変えていきましょう。

つづいて、児童代表として稲嶺さんのあいさつがありました。

【児童のあいさつ(今年度の抱負)】
今日から新しい学年が始まりますが準備はいいですか。新しい学年になると今までより勉強がむずかしくなるのでがんばりましょう。
これまで先生や家族、友達、ほかにもいろいろな方々に支えられながら、勉強や運動、行事などを通してみんなと協力することの大切さを学びました。これからの一年は、最高学年です。みんなで協力し、後輩に6年生ってすごいなぁと思われるようになりたいです。
自分たちが最高学年という責任感をもって過ごしていきます。みなさんも目標を持って充実した一年間にしましょう。
6年生代表として立派に豊富を述べてもらいました。

今年一年、みなさんの活躍を期待しています。笑顔で楽しく学べるように、一緒にすてきな学校をつくっていきましょう。

大名っ子~日誌

特別支援教室
一件も該当記事はありません。