今日、1学期の終業式が行われました。
はじめに、【1学期のふり返り】を3名のみなさんが発表してくれました。1年生代表からは、「1年生になってできるようになったことがどんどん増えて、うれしかったです。」という発表がありました。次に3年生代表からは、「全分類の本を読むことができて楽しかった。」「ドッジボール大会では、仲間と作戦を練って戦うことができた。」と。最後に、5年生代表からは、「離島体験で、お世話になっている家族と、次第に本当の家族のようになれた。」「委員会活動では、思っていた以上にたいへんだったが、しっかり引き継いでいきたい。」という頼もしい発表をしていました。
次に、校長先生からは、次のようなお話がありました。
「101日の学校生活でみなさんの成長に気づきました。まず、あいさつがとても上手になってきました。それから、トイレのスリッパが去年以上に整えられるようになってきました。また、次の学習の準備をしてから休み時間に入る人が増えています。」というお褒めの言葉をいただきました。
最後に、【タカミシュラン・星獲得チャレンジ】の表彰があり、第1位の学年の発表がされると、3年生の方から喜びの声があがりました。「2学期に向けて、教室をきれいにしてから、教室から帰りましょう。」というお話で結んでいました。
