1291654

 

お知らせ

 
 

お知らせ

☆令和7年度 新入学予定児童の保護者向けページです。左側のメニューまたはこちらから閲覧できます。
 
☆定期健康診断に関する文書です。
 ・提出用(プリントアウトして、ご使用ください。)
  
1.保健調査票(R7~)  .pdf ・・・両面に記入して、ご提出ください。
☆学校感染症に関する文書です。
  ・ 学校感染症の提出書類について(一覧) .pdf ・・・ご家庭で掲示してご活用ください。
 インフルエンザ出席停止早見表.pdf・・・ご家庭で掲示してご活用下さい。
 ・提出用(プリントアウトして、ご使用ください。)
  
1.登校許可証明書(医師が記入) .pdf
  2.罹患報告書(保護者が記入・医療機関受診書類のコピー) .pdf
   3. インフルエンザ経過報告書(保護者が記入・医療機関受診書類のコピー).pdf
☆那覇地区児童生徒科学作品展に関する文書です。
 
令和7年度那覇地区児童生徒科学作品展要項.pdf  
  児童にも印刷物を1学期前半の最終週に配布しています。ぜひ取り組んでみましょう。
☆暴風(特別)警報時の登校に関する文書です。
 
暴風(特別)警報時の登校について .pdf





☆毎月の献立表、アレルギー対応表は
高良給食センターのHP(外部サイト)から見ることができます。

☆令和7年度の「高良っ子の一日」です。ご覧ください。
  
(2025年度)⑥-1高良っ子の一日(修正04.02).pdf
☆各募集要項などのお知らせです。
☆不登校・ひきこもりでお困りのみなさんへ(6月25日申込期限)
  
R72025年度第1回sorae保護者一般向けオンライン講習会.pdf
 


 

 


台風時の登校の判断については下記の文書をご覧下さい。
【令和6年度版】暴風(特別)警報時の登校について.pdf

☆高良小学校メーリングサービスの登録方法はこちら
高良小学校スクールゾーン区間図.pdf
 

ダイアリー

ダイアリー >> 記事詳細

2024/10/21

2学期始業式(10月21日)

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
 

 9日間の秋休みを終え、リフレッシュした子どもたちが、元気よく登校してきました。
 始業式では、3つの学年代表から「九九をがんばってピカピカの三年生になりたい。また、漢字も難しいけれどがんばりたい。」「あいさつをすることで、周りの人に元気をあたえたい。また、2学期は、運動会のソウラン節などいろんなことに挑戦したい。」「6年間の締めくくりとして学校に感謝し、掃除や委員会にがんばり、下級生のお手本となり、思い出に残る学期にしたい。」という意気込みの感じられるすばらしい発表が聞かれました。また、宮里満男校長先生からは、漢字の強の中にある虫を例えに「蚕の繭から作られる糸で弓を張るととても強いそうです。発表したみなさんの言葉から強さを感じました。」というお話がありました。
 6学年の児童のみなさんにとっては、小学校生活最後の学期となります。実り多き学期とし、後輩に対しすばらしい足跡を残せるよう、力強く、一日一日を大切に取り組んでほしいものです。1年生から5年生のみなさんもがんばっていきましょう。
                 


09:33 | コメント(0)