重要なお知らせ

★令和7年度  家庭調査票様式について
必要に応じてダウンロードし、入力・印刷したものを始業式当日(4/8)に提出してください。(配布された紙面に記入して提出してもかまいません)
★R7若狭小家庭調査票.doc
★R7若狭小家庭調査票.jtd


★「教育相談のご案内」
教育相談(スクールカウンセラー)のご案内です。ご確認下さい。


★「発熱や咳等がある児童生徒等への対応について」
那覇市教育委員会より、発熱や咳等がある児童への対応が発表されました。ご確認下さい。
発熱や咳等がある児童生徒等への対応について(依頼).pdf

★「台風警報発令時の対応について」
警報発令時の登下校に関するお知らせです。ご確認下さい。
R7 台風時の児童の登校(休校)について.pdf




★留守番電話対応時の緊急連絡先について

<緊急連絡先>080-6480-8522(那覇市教育委員会学校教育課)


★若狭っ子の決まり「若狭っ子の一日」 若狭っ子の一日.pdf

★若狭小学校いじめ防止基本方針
 若狭小いじめ防止基本方針.pdf

★ 学校をお休みする時には…
1 (通常の欠席) 欠席届.pdf     2 感染症 (インフルエンザ) 罹患証明書.pdf  3 感染症 (インフルエンザ) 出席停止期間早見表.pdf
4 感染症 (インフルエンザ以外) 登校許可証明書.pdf   5 感染症の出席停止期間.pdf

★ 学校施設使用許可申請書
 
学校施設使用許可申請書.docx 
 
学校の取り組み・お知らせ
子ども達の活動の様子(R7)
12
2025/05/24new

「一年生を迎える会」楽しかったね!

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 5月23日(金)は、若狭小学校第75期生となる新一年生の入学を祝い、若狭小学校児童会のみなさんが「一年生を迎える会」を開いてくれました。
 ピカピカのランドセルを背負い、6年生のみなさんに手を引いてもらいながらニコニコ笑顔で入場です!
 そのあと、各学年のお兄さん、お姉さんからの出し物をみたり、プレゼントをいただいたりして、楽しい時間をすごしました。

一年生からのお礼のダンス「ランドセル デビュー」1分26秒 → https://drive.google.com/file/d/1eJwPSyr0Hxv6CwRTJ6inM1z8fuIHJWFe/view?usp=sharing
二年生からのプレゼント3分28秒 → https://drive.google.com/file/d/1227hjpgbZzxWzvkd3vlFONwfXg875VgD/view?usp=sharing
三年生からのプレゼント → 調整中
四年生からのプレゼント → https://drive.google.com/file/d/1d3N2TsXRiH8uAqepz4pnaSPZuQWy1Hrj/view?usp=sharing
五年生からのプレゼント → 調整中
六年生からのプレゼント → https://drive.google.com/file/d/1iDnEVAHGC3ny2Il44zzIh19rbBjoiipb/view?usp=sharing 
先生達からのプレゼント → 調整中
15:43 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/16

令和6年度 校内長距離走大会から

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 2月28日は、延期になっていた校内長距離走大会が行われました!先週とは打って変わって、少し汗ばむほどの温かい一日となりましたが、若狭っ子は、たくさんの声援を受けながら、元気に最後まで走り抜くことができました。

https://drive.google.com/file/d/1TqmneMvkUQnm2OUzppu3ZEB4ZwRXx3Hu/view?usp=sharing
16:26 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/05/01

春の遠足!たのしいなぁ!!〔6年生〕

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 6年生は、糸満市にある平和祈念公園です。平和学習の一環で、平和講話も聴いてきます!

12:32 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/01

春の遠足!楽しいなぁ!!〔5年生〕

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 5年生は、おきなわワールドです!わくわく鍾乳洞探検、滑らないように気を付けまーす!

12:19 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/01

春の遠足!楽しいなぁ!!〔4年生〕

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 4年生は、糸満市の親水公園です!ながーい滑り台!ちょっとお尻がいたいよぉ!

12:16 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/01

春の遠足!たのしいなぁ! 【3年生】

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 3年生は、南城市にあるグスクロード公園です!広い原っぱで、元気に遊びまーす!

12:11 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/05/01

はるのえんそく!たのしいなぁ!!〔1,2年生〕

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 5月1日は、みんなが待ちに待った「はるのえんそく」です!若狭小学校の1,2年生は、一緒に、浦添大公園でなかよく遊びまーす!

11:23 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/04/25

「まち たんけんへ 出発だ!」〔3年生 社会科〕

Tweet ThisSend to Facebook | by 情報担当
 4月22日に、3年生は社会科学習の一環で「まち たんけん」にでかけました!地域の岸本さん、阿波連さん、仲島さんのご協力のもと、たのしく若狭のまちの史跡や歴史について学びました。
 【児童の感想から】
 「わたしは、今日まちたんけんをしました。むかしは、でん車もあったらしいです。今も沖縄にでん車があってほしいです」(まゆ さん)
 「シーサーの火の神やむかしの人たちが飲んできた水などを知りました。むかしからあったものをもっと知りたいです。海浜公園の岩などにあるところは、むかし海だったと知りました。この町をもっと知りたいです」(あきら さん)

17:04 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
12
子ども達の活動の様子 >> 記事詳細

2023/11/15

1年生校外学習2「ワンダーミュージアムてふしぎな国だよ!」

Tweet ThisSend to Facebook | by 校長
 こどもの国についた、1年生は、列車に乗って、ウキウキ気分です!
 ワンダーミュージアムでは、大きなイスにすわって、こびとの世界を体験したり、回転させると絵がふしぎな動きをする窓をずっとのぞき込んだりして、興味津々です。

11:58 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)

新着情報

 
表示すべき新着情報はありません。